2019-09-10

薬師寺・東塔の覆屋が撤去開始。細川元首相の障壁画の特別公開も

薬師寺・東塔の覆屋が撤去開始。細川元首相の障壁画の特別公開も

世界遺産のお寺『薬師寺』。そのシンボルである「東塔」(国宝)は、2009年から全面解体修理が行われていますが、2020年春の落慶に向けて覆屋の一部が外され、水煙などが見えるようになっていました。細川護煕元首相が制作した障壁画が見られる「薬師寺 慈恩殿障壁画 特別公開」の様子とともにお伝えします。


薬師寺・東塔の覆屋が外されてきました

法相宗の大本山であり、世界遺産に登録されている『薬師寺』。680年に天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気快復を祈り発願した、1300年の歴史を持つ古刹です。

薬師寺のシンボルである「東塔」(国宝)は、2009年から史上初の全面解体修理が行われており、しばらくその美しい姿が見られませんでした。しかし、ついに覆屋の一部が外され、久しぶりに美しい姿が見られるようになっていました!


薬師寺参拝(2019年9月)-02

覆屋の一部がとれた薬師寺・東塔。塔の頂部の「水煙」の姿もしっかりと見られます。薬師寺の堂塔は、度重なる災禍による焼失と再建を繰り返してきましたが、この東塔のみが創建当初から現存しているのですから、まさに奇跡のような建物です

薬師寺参拝(2019年9月)-03
長いクレーン車で少しずつ覆屋を撤去しています。2019年の年内には全体の姿も見られそうですね

薬師寺参拝(2019年9月)-04
東塔の解体工事が始まったのが2009年のこと。10年以上の時間をかけて修理が行われ、2020年春に落慶法要が行われる予定です。その日を楽しみにしたいですね!


細川元首相の「慈恩殿障壁画」の特別公開

薬師寺参拝(2019年9月)-05
この日は「薬師寺 慈恩殿障壁画 特別公開」も拝見しました(2019年9月7日~15日)。会場となる「慈恩殿」は、玄奘三蔵院伽藍の東側にあります

薬師寺参拝(2019年9月)-06
薬師寺・慈恩院は江戸時代の建築で、法相宗の宗祖・慈恩大師に由来します。元首相の細川護煕氏が制作・奉納した障壁画「東と西の融合」が見られます

薬師寺参拝(2019年9月)-07
内部は撮影禁止のため、図録から簡単にご紹介します

薬師寺参拝(2019年9月)-08
薬師寺・慈恩院の内部の様子。奉納された「東と西の融合」は、場面数が「66面(全113枚)」、合計総長が「157.72m」という超大作!全体的に地の色が黄色いのが珍しいです。金箔でピカピカにするのとはまったく違った、華やかさと上品さが感じられます

薬師寺参拝(2019年9月)-09
全面に弟子たちや飛天、迦陵頻伽に動物たちなどが描かれていますが、いずれもちょっと緩いタッチです。きっちり荘厳な仏殿というよりも、穏やかな親しみやすさが感じられます。これらの絵はすべて、西洋の壁画などで用いられることが多い「フレスコ画」の手法で描かれているのだとか!何度も筆を重ねてようやく完成するのだそうです。素晴らしい作品でした!


■薬師寺 慈恩殿障壁画 特別公開

詳細:薬師寺 慈恩殿障壁画特別公開について
日程:2019年9月7日(土)~15日(日)
時間:9:30~16:00
拝観料:500円

●関連URL
アートプロジェクト|細川護熙 公式ホームページ
障壁画の開眼法要 - 細川元首相が制作/薬師寺慈恩殿|奈良新聞デジタル
奈良)薬師寺慈恩殿の障壁画66面、細川元首相が描く:朝日新聞デジタル


食堂に隣接する「十字廊」も整備されました

薬師寺参拝(2019年9月)-10
薬師寺のご本尊である「薬師三尊像」(国宝)を祀る「金堂」。金銅製の落ち着いた雰囲気の三尊は、永遠の美しさです

薬師寺参拝(2019年9月)-11
こちらは1981年に復興された「西塔」です。他の国からいらっしゃった若い僧侶の方々が座っていらっしゃって、創建当初の時代にタイムスリップしたかのような気分になりました

薬師寺参拝(2019年9月)-12
薬師寺・食堂に隣接した部分は、長い間調査が行われていましたが、「十字廊」の遺構として整備されていました。これは南側に建つ食堂に付帯する機能を備えた、十字形の間取りをした建物だったとか。礎石や柱の位置が見て取れますので、現地で想像を膨らませてみてください!

薬師寺参拝(2019年9月)-13
「十字廊と周辺の遺構」と題した説明書きです

薬師寺参拝(2019年9月)-01
残暑厳しい9月。薬師寺の境内には可憐な「萩」の花が咲いていました



■薬師寺

HP: http://www.nara-yakushiji.com
住所: 奈良県奈良市西ノ京町457
電話: 0742-33-6001
宗派: 法相宗大本山
本尊: 薬師三尊像(国宝)
創建: 680年
開基: 天武天皇
駐車場: 有料駐車場あり(普通車500円)
アクセス: 近鉄「西ノ京駅」下車すぐ


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ