2013-04-12

復元された帆立貝式古墳『三吉石塚古墳』@広陵町

復元された帆立貝式古墳『三吉石塚古墳』@広陵町

広陵町にある『三吉石塚古墳』へ行って来ました。馬見古墳群の中の一つで、前方後円墳の後円部が短い「帆立貝式古墳」という分類になります。築造当時の姿がリアルに復元されており、周囲をグルリと円筒埴輪・朝顔形埴輪が取り囲んでいます!古墳の頂上に立って古代人気分に浸るのもいいですね!


新木山古墳に隣接した「帆立貝式古墳」

広陵町から河合町に広がる「馬見丘陵公園」の一帯は、古墳時代の大規模な古墳群「馬見古墳群」(Wikipedia)があります。

巣山(すやま)古墳、牧野(ばくや)古墳、新木山(にきやま)古墳、新山(しんやま)古墳など、国指定史跡や陵墓参考地の大規模な古墳が並んでいます(詳しくは広陵町の「古墳」ページをご覧ください)。

また、お隣の河合町になりますが、馬見丘陵公園にある『史跡ナガレ山古墳』は、築かれた当時の様子や埋葬品の埴輪が復元され、古墳の上に登れたりするようになっています。


そこから比較的近い位置にある『三吉石塚古墳』(みつよしいしづかこふん)も、古墳を復元してあります。

ここが面白いのは、後円部に小さな前方部がついた「帆立貝式古墳」と呼ばれる形であることでしょう。模型などを見ると、確かに前方後円墳というには前方部が小さめで、ホタテ貝の形に見えますね(笑)


三吉石塚古墳@広陵町-09

全長200mを超える、馬見古墳群の中でも大きな規模を誇る「新木山古墳」(にきやまこふん)。こちらは陵墓参考地となっており、宮内庁の管轄のため立ち入ることはできません。そのすぐ隣に、登れる古墳があります

三吉石塚古墳@広陵町-03
広陵町の『三吉石塚古墳』。葺石も埴輪も周濠も、見事に復元整備してあります。手前にちょっと飛び出した部分が見えますが、これが帆立貝式古墳と呼ばれる所以です。前方後円墳と呼ぶには小さく、確かにホタテ貝に似ていますね。間近で見るとなかなか可愛らしいです(笑)

三吉石塚古墳@広陵町-01
現地にある説明看板。調査の様子などを記してあります

三吉石塚古墳@広陵町-02
模型部分のアップ。後円部が2段になっていることや、前方部が小さいことがよく分かります


古墳の頂から二上山がはっきり見えます

三吉石塚古墳の特徴は、以下のようになります。

●5世紀後半に作られた「帆立貝式古墳」。後円部に短い前方部がつく形で、周囲に馬蹄形の濠がめぐっている
●新木山古墳(全長200m。5世紀前半ごろ)の外堤の西側に接する場所に造られた
●埋葬施設は未調査
●墳丘全長45m。後円部は、直径41.4m・高さ6.5m。前方部は幅22m、長さ7m
●墳丘は後円部が2段に。1段目に、円筒埴輪・朝顔形埴輪や、蓋(きぬがさ)、短甲、家形埴輪の埴輪列が立てられていた
●墳丘と周濠の内側は、10~30cmの葺石が施されていた
●前方部に葛城市当麻西の黒雲母花崗岩が、後円部に二上山麓の輝石安山岩が使われている

現在は、もとの古墳に盛土をして保存した上に、築造当時の姿を復元しています(かさあげ方式)。葺石も当時の積み方で石を葺いていますし、円筒・朝顔形埴輪は、出土遺物をもとに復元したものだとか。かなり当時のものに近い姿が見られると考えても良さそうです。

実際に墳丘の上に立ってみると、葺石のゴツゴツとしたところもリアルですし、周りをぐるりと埴輪たちに囲まれるのも不思議な感じがしていいですね。少しだけ古墳時代をリアルに体験できるでしょう。

なお、この三吉石塚古墳からの二上山の眺めは、奈良県が選ぶ「まほろば眺望スポット百選」の一つに選ばれているほどで、遠くに二上山が美しく見えます。

ただし、古墳の周囲は広陵町の墓地になっていて、古代のロマンに浸るにはやや風情に欠ける感もありました。今と昔のお墓が隣接していると考えると、それはそれで面白いですね(笑)


三吉石塚古墳@広陵町-04

ゴツゴツとした葺石の墳丘を、円筒埴輪・朝顔形埴輪が囲みます

三吉石塚古墳@広陵町-05
はるか向こうに見える山が「二上山」です。後円部には、あの二上山麓で採取された輝石安山岩が使われていたそうです。大和盆地の西端にある二上山も、極楽浄土に近い土地と考えられていたのですから、それを古墳から眺めるなんて不思議な感じですね

三吉石塚古墳@広陵町-06
墳丘の頂上にも上れます。意外と広々としていました

三吉石塚古墳@広陵町-07
古墳の頂上から、現代のお墓を眺めたところ。正面に見えるのは「広陵町立図書館」です。あの辺りから眺めると、現代のお墓の真ん中に復元された古墳がそそり立っていて、かなり不可思議な光景でした。ぜひ実際に見てみてください!

三吉石塚古墳@広陵町-08
角度を変えて。お墓の数も、埴輪の数もすごいですね(笑)



大きな地図で見る


■三吉石塚古墳(みつよしいしづかこふん)

HP: http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=26
所在地: 奈良県北葛城郡広陵町三吉
駐車場: あり


■参考にさせていただきました

大和路アーカイブ [三吉石塚古墳(県指定史跡)]
三吉石塚(みつよしいしづか)古墳
三吉石塚古墳 - 奈良の名所・古跡


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ