2017-07-02

田道間守の陪冢も!第11代『垂仁天皇陵』@奈良市

田道間守の陪冢も!第11代『垂仁天皇陵』@奈良市

奈良市尼ケ辻の「宝来山古墳」は、第11代『垂仁天皇陵』とされる巨大な前方後円墳です。墳丘227mで、全国20番目の大きさになるのだとか。すぐ脇には天皇の命を受け、常世国から不老不死の「非時の香菓」(=橘)を持ち帰ったとされる「田道間守」の小さなお墓もあり、楽しく散策できました。


4世紀後半ごろの巨大な前方後円墳

奈良市尼ケ辻に位置する、巨大な前方後円墳「宝来山古墳」(Wikipedia)。古墳時代の前期(4世紀後半ごろ)に築造されたと推定されています。

第11代「垂仁天皇(すいにんてんのう)」(Wikipedia)が埋葬された陵墓に治定されており、「菅原伏見東陵(すがわらのふしみのひがしのみささぎ)」という御陵名で呼ばれています。

遠くからでもその大きさははっきりと伝わってきて、墳丘の長さは227mにも及び、これは全国の古墳の中でも20番目の大きさになるのだとか。古墳を取り囲む周濠はたっぷりと水をたたえ、ずっと鳥たちの鳴き声が聞こえるなど、サンクチュアリの雰囲気を醸し出していました。


垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-01

第11代・垂仁天皇のお墓とされている「宝来山古墳」。鑑真和上ゆかりの古刹・唐招提寺の北側に位置し、後に営まれた平城京の一部でした。現在は「垂仁天皇 菅原伏見東陵」として宮内庁が管理しているため、参道も敷地内も手入れが行き届いていて、清浄が保たれています

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-02
参道を進むと拝所が見えてきます。鳥居のさらに向こう、大きな濠を挟んだ奥に御陵がありますが、とても近く感じられました。あまりにも大きすぎて遠近感がおかしくなりますね(笑)

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-03
拝所の前は広々としています。垂仁天皇は、第10代・崇神天皇の息子で、第12代・景行天皇の父に当たります。この両者の陵墓はヤマト王権の発祥の地とされる天理市にありますが、垂仁天皇の陵墓だけ奈良盆地北部の尼ヶ辻に位置するのは不自然だ、という説もあり、他の天皇が埋葬されている可能性も否定できません


浮かぶ小島は陪冢「伝田道間守墓」

垂仁天皇の御代の出来事として、このようなエピソードが遺されています。

●皇后の狭穂姫が、兄・狭穂彦の反乱後、兄の後を追って自殺してしまう
●野見宿禰と当麻蹴速による初の天覧相撲が行われた
●皇女・倭姫命に天照大神の祭祀を託し、伊勢神宮の起源となった
●皇后・日葉酢媛命が亡くなった際、殉死者を埋める代わりに埴輪を立てて殉死を禁じた

また後年、配下の「田道間守(たじまもり)」に命じて、常世国にあるという不老不死の「非時の香菓」(ときじくのかぐのみ)を探しに行かせます。それから10年後、苦労の末に田道間守は非時の香菓(現在の「橘」)を持ち帰りますが、すでに垂仁天皇は崩御していました。

泣き悲しみながら亡くなった田道間守は、垂仁天皇の御陵のすぐ脇、小さな小島のような陪冢(ばいちょう)に葬られ、今でもずっと隣り合って眠っているとされています。


垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-05

大きな垂仁天皇陵の手前、小さな島のように見えるのが、田道間守が葬られたとされる「湟内陪冢(伝田道間守墓)」です。垂仁天皇陵には計7つの陪冢がありますが、こちらはじつは古い図には描かれていないため、後世に周濠の工事をした際にできた小島ではないかという説もあるとか

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-04
田道間守墓を角度を変えて。偉大な天皇の大きな墓に、献身的に尽くした臣下の小さな墓が並ぶ姿は、微笑ましい感もあります

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-06
岸辺には、(かなり荒れていますが)田道間守墓を遠目から拝むためのスポットまであります。石碑には「菓祖神田道間守命御塚拝所」とあります。橘を持ち帰ったため「菓祖神(≒お菓子の祖)」として信仰されており、さらに近代になると天皇に尽くした忠臣として崇められたため、こうした拝所まで作られたのでしょう


田道間守ゆかりの橘も植わってます

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-07
広大な垂仁天皇陵は、すべてではありませんが、北側・東側・南側の一部などは、周濠のすぐ近くを歩けるように整備されています。完全にぐるりと一周できないのは残念ですが、その大きさを体感できます

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-08
前方部と後円部のくびれ部分もはっきりとわかります

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-09
近くにある「唐招提寺」への道標

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-12
こちらは「垂仁天皇陵」と「安康天皇陵」を示す道標。徒歩20分弱くらいの距離にあります。こうした石碑は探せばまだいくつも見つかりそうでした

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-10
菓祖神・田道間守命のお膝元だけに、持ち帰った「橘」を育てようというプロジェクトがいくつか見られます。こちらは「なら橘プロジェクト推進協議会」さんの畑。オーナーの募集なども行っています

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-11
それ以外にも、地元の方たちが植えた橘の木が数多く見られました。不老不死の理想郷・常世の国から持ち帰った霊果・橘ですから、たわわに実ってほしいですね!

垂仁天皇陵 @奈良市尼ヶ辻-13
余談ですが、垂仁天皇陵のすぐ近く、尼ケ辻の名店「たまうさぎ」(食べログ)さんのきなこだんごは絶品です!ぜひ散策がてら食べてみてください!



■垂仁天皇陵(宝来山古墳)

HP: http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/011/
住所: 奈良県奈良市尼辻西町
アクセス: 近鉄橿原線「尼ヶ辻駅」から徒歩5分ほど

※実際にお参りしたのは「2017年5月19日」でした。


■参考にさせていただきました

宝来山古墳 - Wikipedia
垂仁天皇 - Wikipedia
宝来山古墳






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ