2008-10-08

薬師寺「天武忌・万燈会」を見てきました(後編)

薬師寺(万燈会・夜)

薬師寺』の「天武忌・万燈会」に行ってきた私たち。後半戦(夕方以降)の万燈会の様子です。もうとにかく美しく幻想的な光景で、時間を忘れて撮影に熱中してきました!


●この日の前半の模様はコチラです
薬師寺「天武忌・万燈会」を見てきました(前編)


普段は見られない夕暮れの薬師寺

そもそも、この「天武忌」とは、このような法要となります。



 薬師寺創建を発願された第40代天武天皇は朱鳥[あけみどり]元年(686)9月9日、56歳で崩御されました。例年、薬師寺一山僧侶挙げて、10月9日(旧9月9日)午前9時に、明日香檜隈大内陵[あすかひのくまおおうちのみささぎ]にお参り致します。

 薬師寺では、小倉遊亀画伯にご奉納頂いた天武天皇・持統天皇・大津皇子の御絵像を白鳳伽藍大講堂内にお祀りして、日本の礎を築かれた天武天皇のご遺徳を偲び天武忌の法要と奉納行事を厳修致します。
(阿弥陀三尊繍佛の復元原画、天武天皇・持統天皇・大津皇子の御絵像は大講堂にて7日より9日までご参拝頂けます。)
「薬師寺」ホームページより引用


この日に薬師寺にお邪魔するのは初めてでしたが、失礼を覚悟で言うと「イベント盛りだくさんの一日」という感じでしょうか?日中には、薬師寺の各所を散々見てまわれて、しかも夜の万燈会まで見られるのですから、かなり長い時間を飽きずに過ごせました。

ただし、夕方くらいになると、お堂は閉まるし(17:00閉門)法要はまだ始まらないし(18:30開始)・・・という、何もない時間帯もありますので、何か時間潰しのタネを持っていった方がいいかもしれませんね。

薬師寺(万燈会・夜)-01
普段の拝観時間は17:00までですが、この日は法要のためずっと境内に留まることができます。私たちも、他の素人カメラマンさんたちも廻廊部分に座って一旦休憩です

薬師寺(万燈会・夜)-02
夕暮れの金堂と西塔。次第に空が暮れていきます

薬師寺(万燈会・夜)-03
他にやることもないので、1時間とちょっとの間、ずっとこの位置に座り込んで、この角度から写真を撮ってました

薬師寺(万燈会・夜)-04
だいぶ日が落ちてきています。こんな様子も普段は見られないので嬉しいですね

薬師寺(万燈会・夜)-05
ライトアップ開始

薬師寺(万燈会・夜)-06
天武忌の会場となる大講堂には、かなり人が集まってきました。間もなくロウソクに火が灯されます

薬師寺(万燈会・夜)-07
ライトアップされた東塔。三脚がないと撮れない絵ですね

薬師寺(万燈会・夜)-08
すっかり日が暮れて、薄暮の中に東塔・金堂・西塔が浮かび上がります


万燈会の薬師寺は、幻想的で美しい!

18時半になると、いよいよ法要が始まります。参拝客の手で燈籠にロウソクの火が灯され、闇夜が次第に明るくなっていきます。全ての燈籠が灯ると、普段見ている大講堂とは全く違った表情になるんですよね。

あれこれと文章を書くよりも、美しい画像の数々(相方が撮影してます)を見た方が早いと思いますので、どうぞご覧ください。三脚撮影が禁止されていないこともあって、どこの夜景よりも美しい光景がカメラに収められていると思います。

薬師寺(万燈会・夜)-09
もうすっかり夜ですが、万燈会の灯りが大講堂を照らし出しています

薬師寺(万燈会・夜)-10
法要が始まる直前の様子。とにかく見事な眺めでした!

薬師寺(万燈会・夜)-11
大講堂を別角度から

薬師寺(万燈会・夜)-12
普段は見ることが出来ない幻想的な姿です

薬師寺(万燈会・夜)-13
万燈会の灯り越しに見た東塔。ちょうどいいところに月も出ていて、素晴しい眺めでした!

薬師寺(万燈会・夜)-14
廻廊のお坊さんが通る部分にも燈籠が並べられています

薬師寺(万燈会・夜)-15
廻廊に置かれた燈籠と東塔の様子

薬師寺(万燈会・夜)-16
大講堂では法要が執り行われています。ご本尊の前に「天武天皇」「持統天皇」「大津皇子」の絵が掲げられているのが分かります

薬師寺(万燈会・夜)-17
金堂前の燈籠。ほのかに浮かび上がる姿がいいですね

薬師寺(万燈会・夜)-18
金堂前の大燈籠

薬師寺(万燈会・夜)-19
去り際の一枚。東塔はいつ見ても美しいですね



大きな地図で見る


■薬師寺

HP: http://www.nara-yakushiji.com
住所: 奈良県奈良市西ノ京町457
電話: 0742-33-6001
宗派: 法相宗大本山
本尊: 薬師三尊像(国宝)
創建: 680年(天武天皇9年)
開基: 天武天皇
拝観料: 500円(「玄奘三蔵院伽藍」公開時は800円)
拝観時間: 8:30 - 17:00
駐車場: 有料駐車場あり(普通車500円)
アクセス: 近鉄「西ノ京駅」下車すぐ






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ