ファミリー向け満腹豚骨『大阪拉麺食堂 大将』@橿原市
橿原市の葛本町交差点近くにオープンした『大阪拉麺食堂 大将(橿原店)』さんへ行ってきました。ラーメンは「豚骨香油」、さらに「点心焼き餃子・から揚げ・チャーハンは半額」というサービスもあるなど、お腹いっぱいになれるお店でした。
追記
残念ながら、すでに閉店なさっています。
店内も駐車場も、広々でピカピカ!
2010年10月21日にオープンした『大阪拉麺食堂 大将 橿原店』さん。橿原市の国道24号線「葛本町」交差点から、わずかに西側に入った、以前はコンビニのサンクスが営業してた場所になります。駐車場は広々していましたが、金曜日の夜ということもあって、次々とお客さんが来店して、それなりに混雑していました。
店内は、ちょっとしたファミレスほどの広さがあり、全部で60席以上はあります。スタッフさんの数も多く、まだオープン1ヶ月とは思えないほど気持ちのいい接客をしてくれました。
橿原市の「葛本町」交差点付近にオープンした『大阪拉麺食堂 大将 橿原店』さん。ホームページによると、木津川市に続いて2店舗目となるようです。やや暗く写っていますが、黄色の灯りが目立ってました
『大阪拉麺食堂 大将』さんの店舗を引いてみたところ。元はコンビニのサンクスがあった場所ということで、駐車場も広々しています。写真には写っていませんが、「餃子・鶏唐揚げ・チャーハンは半額」というインパクトの強いのぼりがズラリと立っていました
『大阪拉麺食堂 大将』さんの店内の様子。2010年10月21日にオープンしたばかりなので、店内はまだピカピカですね。金曜日の夜だったため次々にお客さんが来店していて、かなり繁盛している様子でした
店内の様子をもう一枚。座敷席とカウンター席もあり、全部で60席以上はありそうです。スタッフさんの人数も7名以上いらっしゃいましたから、かなりの大型店ですね
「豚骨香油 一筋宣言」とありました
『大阪拉麺食堂 大将』さんのメニューを見てみると、基本のラーメンは「大将ラーメン(@630円)」で、「黒大将香旨ラーメン」「赤大将辛旨ラーメン」が各650円など。「豚骨香油 一筋宣言」という文言もありましたので、豚骨ラーメン+香る油のコンビネーションが売りのようですね。
『大阪拉麺食堂 大将』さんのメニューその1。基本のラーメンは「大将ラーメン(@630円)」で、「黒大将香旨ラーメン」と「赤大将辛旨ラーメン」が各650円。単品は、「点心焼餃子(@220円)」「若鶏から揚げ(@380円)」「大将チャーハン(@480円)」など。単品メニューは半額で提供中でした
『大阪拉麺食堂 大将』さんのメニューその2。セットとデザートメニューです。「大将チャーハンセット(@850円)」や、「焼餃子定食(@830円)」など。丼ものとのセットも3種類ありました
半額メニュー・大盛り・サービス品など
また、店の前に「餃子・鶏唐揚げ・チャーハンは半額」という内容ののぼりが立っていて、今現在、ホームページにも大々的に表示されています。
元の値段設定が高ければ半額になっても意味はありませんが、「点心焼餃子(@220円)」「若鶏から揚げ(@380円)」「大将チャーハン(@480円)」の3品が全て半額と考えると、ちょっとお得な感じはあるかもしれません。
さらに、「国産青ねぎ 太モヤシ お替り自由!」「チャーハン・丼・ごはん大盛り無料サービス!」などもありますので、大食いの方には嬉しいですね。
オーダーが済むと、いきなりゆで卵と、ラーメンに追加でトッピングできるネギとモヤシが登場!もちろん無料で、嬉しいサービスですね。オープン間もない今限定なのかもしれませんがお得感はあります
半額という言葉に惹かれて、「点心焼餃子」「若鶏から揚げ」「大将チャーハン」も注文してみました(チャーハンはラーメンとのセットにしました)。計算上は定価1,080円が半額の540円になったことに。さすがに抜群に美味しいとは言いませんが、ファミリー中華店と考えれば合格点でしょう
食べやすいお味でお腹いっぱいに!
私たちは、「大将ラーメン(@630円)」と、それにニンニク風味のマー油を投入した「黒大将香旨ラーメン(@650円)」をいただきました。
トッピングは、モヤシ・ネギ・焼き海苔、そしてトロトロのチャーシュー。際立った特徴もありませんが、誰からも嫌われないとても素直な豚骨ラーメンです。これなら女性でもお子さんでも抵抗なく食べられると思いますので、家族連れにはちょうどいいですね。
この日は、「半額」という言葉につられて、ラーメン2杯・鶏から揚げ・餃子・チャーハン(+セットの小さいサラダ)などを注文、さらにオマケのゆで卵2個・追加トッピングまでついて、トータル「1,800円」でした。この金額で十分すぎるほど満腹になれるんですから、すごいですね。
店の看板メニューの「大将ラーメン(@630円)」。濃すぎず薄すぎず、とても素直なとんこつラーメンですね。トッピングは、モヤシ・ネギ・焼き海苔、そしてトロトロのチャーシュー。誰からも嫌われない無難な味です
麺はやや細めのストレート麺。特に個性はありませんが、お子さんでも美味しく食べられるでしょう。最近の外食チェーンはどこも外さないですね
こちらは「黒大将香旨ラーメン(@650円)」。基本の大将ラーメンに、ニンニク風味のマー油を追加したもので、その分だけ料金も20円増しになっています。コクが増した分だけ、味もどっしり。濃い目の味がお好きな方はこちらを注文するといいですね
結局、この日は、ラーメン2杯・鶏から揚げ・餃子・チャーハン・小さいサラダ、さらにオマケのゆで卵2個・追加トッピングまでついて、トータル「1,800円」でした。これだけのボリュームなら悪くないですね!
スープまで飲み干したら、とんでもない満腹感に襲われました!ご馳走さまでした!
■大阪拉麺食堂 大将(橿原店)
HP: http://www.taisho-ramen.com/index.html
住所: 奈良県橿原市新賀町144-1
電話: 0744-24-2818
定休日: 不明
営業時間: 11:30 - 24:00
駐車場: 多数あり
アクセス: 近鉄橿原線「新ノ口駅」から徒歩8分ほど
●【食べログ】の該当ページへ
大阪拉麺食堂 大将 橿原店 (ラーメン / 新ノ口駅、大和八木駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5