2016-10-15

古代天皇誌

神武~桓武天皇まで、古代の天皇を解説。やや駆け足で消化不良感も

奈良県立図書情報館長の千田稔さんのご著書です。産経新聞奈良版の連載記事をまとめたもので、初代・神武天皇から、平安遷都を行った桓武天皇まで、50代の天皇について語っています。


説明文:「【日本創生と大和の天皇】『日本書紀』『続日本紀』の記述を中心に、古代の天皇ひとりひとりについて多彩な見地からひもといていく。天皇の伝説・伝承と、関連する地名、史実を織り交ぜ、考古学的資料も紹介しつつ描かれる、神武から桓武まで、欠史8代を含む50代の天皇像。御陵多数を含む写真(モノクロ)100点を収録。」


実在が疑われている2代~9代(欠史八代)はまとめて書かれていますが(それもわずか2ページです)、40名以上の古代の天皇について、日本書紀や続日本紀の記述からその事績などを解説していくのですから、かなりやや駆け足気味で、不完全燃焼な感はありました。

同じように紙上での連載記事をまとめた『古事記の奈良大和路』(紹介記事)も拝読してますが、連載のつぎはぎを感じさせないような内容で、こちらは読み物としてとても面白かったのです。

しかし、本書は短い章の中でも細切れな印象があったりして、やや集中しづらい感がありました。ちょっと残念ですね。

とはいえ、私がまったく知らなかった見方が多数指摘されていたり、独自の説を展開なさっていたり、最後まで楽しく読了しました。内容はそれなりの難易度ですが、比較的軽めの読みやすい文体ですので、興味のあるかたはどうぞ!


【古代天皇誌】の関連記事

  • 『ヤマト王権誕生の礎となったムラ 唐古・鍵遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」135)』~唐古・鍵遺跡の発掘の歴史や特徴が解説されたドキュメンタリー的な一冊~
  • 『倭の五王 - 王位継承と五世紀の東アジア (中公新書) 』~倭の五王(讃・珍・済・興・武)が使者を派遣した意図は?当時の国際情勢から読み解いた一冊~
  • 『悲劇の皇子(みこ)たち (日本書紀を歩く1)』~有間皇子・大友皇子など、非業の死を遂げた22人の皇子たちを淡々と紹介~
  • 『平城京のごみ図鑑 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし』~平城京の“ごみ”から見えるリアルな奈良時代。分かりやすくて面白い良書です!~
  • 『ときめく縄文図鑑 (ときめく図鑑+)』~土偶や土器、装飾品など、可愛くわかりやすく紹介。初心者さんにもお勧め!~
  • 『土偶のリアル――発見・発掘から蒐集・国宝誕生まで』~土偶を発見した人々などを描いた17の文章。愛情が伝わってきます!~
  • 『古墳時代 美術図鑑 (別冊太陽 日本のこころ)』~古墳時代の物たちを美術的に見つめ直した一冊。美しくて読み応えあり!~
  • 『日本人はどこから来たのか?』~日本人の祖先はどのルートで渡ってきたのか?興奮できる一冊です!~
  • 『古代天皇誌』~神武~桓武天皇まで、古代の天皇を解説。やや駆け足で消化不良感も~
  • 『「古代史」ミステリーツアー (だいわ文庫)』~古事記・邪馬台国・蘇我氏など、古代史を17のテーマで解説。分かりやすい内容です~
  • 『瓦と古代寺院 (臨川選書)』~古代寺院の姿を、発掘調査の結果と出土した瓦から読み解いた一冊。やや難解です~
  • 『古代天皇陵の謎を追う』~関東の大塚初重先生が、関西の古代の天皇陵について語った一冊。興味深い内容です~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ