2014-02-16

バーの主人がこっそり教える味なつまみ

手早くておしゃれなおつまみのレシピ本。「混ぜるだけ」などかなり独創的で美味しそう!

銀座のバーのマスターが、すぐ出来て、ちょっとおしゃれなおつまみを紹介するレシピ本。酒飲みにはたまらない、お手軽で美味しそうで、そして独創的な一皿が170品も登場します!「切るだけ」「かけるだけ」「混ぜるだけ」といった手軽さもいいですね。


説明文:「東京・銀座というバーの激戦地にあって、連日大繁盛の『ロックフィッシュ』。店主でありバーテンダーである間口氏のつくる同店特製のハイボールと魅力的なつまみの数々、どこかなつかしくてほっとするような店の雰囲気が、酒呑みの心をつかんでいるのでしょうか。そんな『ロックフィッシュ』の主人が、日夜没頭しているのが、つまみづくり。その中から選りすぐりの170品を本書で紹介します。」


本書で紹介されているのは、一般的なレシピ本のような「惣菜的なつまみ」ではなく、お酒に合うことを再優先に、しかもお手軽に作れるものばかりです。

●青のりに生の卵黄を入れるだけの「のり玉」
●生野菜にわさび漬けを付けるだけの「ラディッシュわさび」
●焼き鯖の棒寿司に生ハムを巻いた「棒すし生ハム巻」
●生のミントとパクチーを混ぜただけの「つまみミントとパクチー」など

すぐにササッと出来るものばかりですね。もう少し手の込んだものもありますが、どれも意外な取り合わせと手軽さが魅力です。

私(=酒飲み)個人的にはとても気に入ったのですが、ウチの奥さん(=あまり飲まない)の反応はイマイチでした。理由は「手軽だけど、どの素材も冷蔵庫に常にあるようなものではないから」というもの。確かに手間を省いていますが、その分だけ少しいいチーズだったり、少しいい素材が必要で、簡単に試しづらい面もあるでしょう。

それでもこの豊富なアイディアには感心しますし、覚えておいて機会を作って試したくなるようなレシピが満載でした。お酒好きで料理好きな方は、ぜひご参考にどうぞ。


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


続編となる『バーの主人がこっそり教える甘いつまみ』は、個性的なスイーツを紹介しています。こちらも読みましたが、個人的にはそれほど実践しないかも?ちょっとオシャレな一品が紹介されていますので、興味のある方はどうぞ!


【バーの主人がこっそり教える味なつまみ】の関連記事

  • 『地元パン手帖』~日本全国のレトロな「地元パン」がずらり!見ていて楽しい一冊です~
  • 『うまい日本酒の選び方 (日本酒テイスティングBOOK)』~日本酒の基礎知識と全国の美味い200銘柄を紹介。解説も丁寧で初心者にも分かりやすい内容です~
  • 『ゼロから始める日本酒入門』~日本酒の用語などを丁寧に解説。個人的に他のどの本よりも圧倒的に分かりやすかったです~
  • 『散歩のとき何か食べたくなって (新潮文庫)』~池波正太郎さんの食エッセイ。ふらっと蕎麦屋へ入ってお蕎麦で一杯。憧れます!~
  • 『気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている』~男性ライターがチェーン店について思うままに。時間の経過が感じられて妙な味わい深さに~
  • 『英国一家、日本を食べる (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)』~イギリス人ライター一家が日本の食を味わい尽くした100日間。話題の書だけに面白い!~
  • 『日本酒ガールの関西ほろ酔い蔵さんぽ』~関西の33の酒蔵を丁寧に取材し、やわらかいイラストと文章で紹介。読みやすくて実用的!~
  • 『四時から飲み: ぶらり隠れ酒散歩 (とんぼの本)』~林家正蔵さんが夕方4時から飲める店を教える一冊。魅惑的!日本酒が飲みたくなります!~
  • 『簡単、なのに美味い! 家めしこそ、最高のごちそうである。』~ジャーナリスト・佐々木俊尚さんが「食」を語る一冊。やや読みづらいですが共感できます~
  • 『全国飲食チェーン本店巡礼 ~ルーツをめぐる旅~』~飲食チェーンの本店・1号店を巡る旅。「和食さと」1号店は橿原北店だとか!意外!~
  • 『にっぽん全国 百年食堂』~椎名誠さんが全国の百年近く続く大衆食堂をめぐった一冊。肩の力を抜いて気軽に読めます~
  • 『山小屋ごはん』~山小屋でいただける美味しいご飯を紹介。男くさくて素っ気ない山のお料理はそそられます!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ