2013-09-08

巨石巡礼―見ておきたい日本の巨石22

全国22ヶ所の「巨石」スポットを紹介した一冊。写真も美しく、ガイド本としても使えます

日本国内の22ヶ所の「巨石」スポットを、豊富な写真を用いて紹介した一冊。私は巨石も好きなので、この手の本も何冊か読んでいますが、現地へ行くためのガイドブックとしても十分使える内容ですね。


説明文:「ヘンな石、不思議な石、パワーのある石……。 日本には、見ておくべき石がこんなにあります。 古くから信仰の対象になってきたような巨石や、その不思議な形で人々を惹きつけてきた石など、日本で見ておくべき巨石スポット22ヶ所を紹介する本です。石がもっとよくわかる解説文のほか、その石にたどり着くまでのガイド本でもあり、所在地や地図、問合先などのデータも掲載しています。」


掲載してあるスポットは、東北の巨石信仰の霊場であった「続岩」「羽黒岩」(ともに岩手県)、カッパドキアのようなきのこ型の岩が並ぶ「浄土松山きのこ岩」(福島県)、一刀両断された丸い巨石が見られる「太刀割石」(茨城県)、社殿と巨石が一体化した「名草巨石群」(栃木県)、厳島神社の山に鎮座する「弥山」(広島県)など。どれも本当に不思議な印象のある場所ばかりです。

さらに、奈良市の「天石立神社」にある前立磐・後立磐・前伏磐・一刀岩も取り上げられており、この巨石たちが天岩戸伝説と結びついて語られていること、柳生新陰流の開祖・柳生石舟斎が一刀両断にしたと伝わる岩の解説などもあります。

また、この手の本としては珍しく、明日香村の「石舞台古墳」が取り上げられているのもユニークですね。明らかに自然石ではありませんので、ここに混ざるようなものではないと認識していましたが、確かに不思議な巨石であることには間違いありません。

それぞれのスポットを4~6ページずつで解説。マップや行きやすさの情報もあるので親切でしょう。この石はどうしてこんな形になったのか?人の手が加わっているのか?どのような祭祀が行われたのか?など、パラパラと眺めて想像しているだけでも楽しいですから、巨石好きな方はぜひ!


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【巨石巡礼―見ておきたい日本の巨石22】の関連記事

  • 『マンホール:意匠があらわす日本の文化と歴史 (シリーズ・ニッポン再発見)』~マニアさんが画像コレ約400点を紹介。画像は白黒。地域紹介の読み物的に充実してます~
  • 『厳選! デザインマンホール大図鑑』~美しいデザインのマンホールが553枚!見やすくコラムも充実。お勧めです!~
  • 『大人の探検 奇祭』~大人の探検シリーズ二冊目は「奇祭」。読みやすくて適度に専門的。かなり楽しめます!~
  • 『デザインマンホール100選―阿寒から波照間島へ旅歩き』~マニアご夫婦が集めた美しいマンホールの蓋の画像が多数。旅行ガイド本のような楽しさ!~
  • 『世界でもっとも阿呆な旅』~スケベニンゲン、エロマンガ、鼻毛。「珍地名」探訪マニアの活動記録。呆れるほどの情熱!~
  • 『南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史』~ラブドールの歴史をたどった真面目な一冊。(※アダルトではありませんが18禁で)~
  • 『いやげ物 (ちくま文庫)』~もらって嬉しくない土産物=「いやげ物」。400点強の写真入りでMJワールドが炸裂します!~
  • 『JAPAN UNDERGROUND』~日本の「地下空間」の写真集。あまりにも退廃的で蠱惑的。身震いするほどの美しさです~
  • 『巨石巡礼―見ておきたい日本の巨石22』~全国22ヶ所の「巨石」スポットを紹介した一冊。写真も美しく、ガイド本としても使えます~
  • 『古くて新しいお江戸パワースポット 富士塚ゆる散歩』~関東に残る「富士塚」を探して登り、信仰する人々に密着し、その魅力を伝える充実の一冊~
  • 『おかしなジパング図版帖 -モンタヌスが描いた驚異の王国-』~17世紀のオランダ人が描いた奇書『日本誌』。とんでもない挿絵が興味深く面白い!~
  • 『キャラ立ち民俗学』~確珍犯・即身仏・天狗・飛び出し坊や・鍾乳洞など、広大なMJワールドの入門編に最適!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ