2013-08-21

吉田初三郎の鳥瞰図を読む

空からの視点で名所を描く「鳥瞰図」の偉人の作品集。見てるだけで楽しい充実の一冊です!

大正から昭和にかけて、空高くの視点から地上を眺めた「鳥瞰図(bird's eye view)」を描いた絵師「吉田初三郎」(Wikipedia画像検索)の作品と解説をまとめた、魅力いっぱいの一冊。収録点数も多く、もう完全版といってもいい充実度ですね。

吉田初三郎の鳥瞰図は単にその土地を描くだけではなく、デフォルメを加え、情報を整理し、とても見やすく美しいのが特徴です。観光案内図として、軍事目的で、旅行ガイド本用になど、航空写真の技術が発達する前は、こうした鳥瞰図への需要は多かったようですが、その土地の素晴らしさを別アングルから伝えようとする意気込みまで感じられるのですから、彼の作品が後に再評価されるのも当然でしょう。


説明文:「大人気のパノラマ絵師・吉田初三郎。その画業の紹介とともに、初三郎の描く近代日本の風景を、新たな視点から読み解く画期的な1冊。貴重な初公開資料満載。
皇太子時代の昭和天皇に「これは奇麗で解り易い、東京に持ち帰って学友に頒ちたい」というお褒めの言葉を賜った、稀代のパノラマ絵師・吉田初三郎。初三郎の仕事を都市・建築・美術の歴史を横断するまなざしで俯瞰。「形態分析」の手法を用いて、制作者の論理を読み解く画期的な論稿。」


鳥瞰図を観ていると、同じ土地を描くにしても、それぞれ視点やテーマを変えたり、魚眼的な描き方をしたりと、それぞれに工夫が見て取れます。政府や鉄道会社、ホテル、新聞社などの発注を受けて制作する商業画でありながら、いま見ても美しいの一言ですね。

本書では、約150ページにわたって、詳細な文章と大量の作品画像を掲載しています。惜しむらくは、やはり鳥瞰図は大きなサイズで描かれることが多いため、その細部までじっくり観られないのが残念ですね。

私は以前、新しく印刷された奈良市街の鳥瞰図を購入したこともありましたが、やはりとても楽しいもので、ずっと飽きずに眺められます。吉田初三郎の作品は、大阪・堺市美術館や愛知・東浦町郷土資料館などに多数収蔵されているようですから、ぜひ観に行ってみたいと思います!


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【吉田初三郎の鳥瞰図を読む】の関連記事

  • 『イラストレーター 安西水丸』~急逝した安西水丸さんの作品集。独特のタッチ、とても好きです!~
  • 『「失われた名画」の展覧会』~失われてしまった西洋の名画たちを集めたユニークな美術本~
  • 『浮世絵に見る 江戸の食卓』~浮世絵に描かれた「食」の場面から見る江戸の暮らし。江戸が身近に感じられます~
  • 『かわいい絵巻』~絵巻物の「かわいい」を集めた一冊。真剣なのにゆるいものなど、日本人の伝統ですね!~
  • 『北斎娘・応為栄女集』~映画『百日紅』でも描かれた葛飾北斎の娘・お栄の作品集。夜の闇の描き方が見事です!~
  • 『分解してみました』~分解した機械部品を並べて、または落として撮影した不思議な写真集。機械部品って美しい!~
  • 『田中一村作品集[増補改訂版]』~奄美大島の風景を描き「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の大判画集。迫力あります!~
  • 『もっと知りたい田中一村―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)』~奄美大島を愛し「南の琳派」「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の作品を分かりやすく解説~
  • 『小林清親 東京名所図 (謎解き浮世絵叢書)』~「最後の浮世絵師」と呼ばれた小林清親の作品集。この時代独特の美しい風景が見事です!~
  • 『かわいい仏像 たのしい地獄絵』~快著「日本の素朴絵」の続編。不思議な仏像と素朴な地獄絵。愛らしいヘタウマの宝庫!~
  • 『百日紅 (上) (ちくま文庫) 』~葛飾北斎の娘・お栄を主人公に描く江戸風情。傑作!間もなく公開されるアニメ映画も期待!~
  • 『幻獣標本採集誌』~存在しない「幻獣」の標本をモチーフにしたアート作品集。手元に置きたくなる存在感!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ