2013-04-22

自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと

「何を捨てて、何を残すのか?」を説く一冊。中年世代にも響く言葉が見つかります

こういうものは自己啓発本というんだろうか?他の本についていい書評を書いていたとある方がこの本を勧めていて、偶然近くの図書館にあったので読んでみました。私はこの手の本にアレルギーがあって苦手なんですが、共感する部分も多かったですし、読んでみて良かったと思っています。

筆者は、以前は音楽プロデューサー業をやっていて、現在は大学で「ライフスタイルデザイン」を教えながら、学生時代からの夢だったニュージーランドに移住して釣り生活を楽しむ、いわゆるノマドライフを送っている方です。この生活を実現するために、とにかく「20代は捨て」というライフスタイルを説いています。


------
説明文:「今後の自分にプラスにならないと思ったものは、潔く捨てればいい。捨てれば捨てるほど、視界と思考からノイズが取り除かれ、 本当にやりたいことが明らかになるからだ。人生は余計なものを削ることで、自分らしさを取り戻していく。捨てれば捨てるほど、集中力が高まり、本当の能力が引き出される。(プロローグより)

「20代は捨て」。人付き合い、出世、競争、プライド、流行りなど、ほとんどを捨てて、最後に残った「あるもの」だけを大切にした。成長経済神話が崩壊し、「できるだけ多くのことを獲得することを良しとする時代」が終わった今、「なにを捨て、なにを残すのか?」が人生のクオリティをきめる。」
------

本書で捨てさることを勧めている項目は、ストック・出し惜しみ癖・衝動買い・服の選択肢・マルチタスク思考・ToDo・定時・バランス感覚・深夜・満腹・言葉の汚れ・根性・雑音・人脈・ライバル心・照れ・会社への忠誠心・あきらめ・成功例など、50項目です。

いずれも3ページずつ、シンプルで刺さる言葉で語られていて、心に残りますね。

私には「禅」の教えに近いようにも思えました。生活をシンプルに、ミニマムに、自由に維持することの難しさと楽しさが伝わってきます。書かれている項目の1割くらいは首を傾げましたが、6割くらいは強く共感できましたから、こんなひねくれた中年が読んだにしては奇跡的な共感率です(笑)

筆者さんのプロフィールを調べてみると、私と年齢が一個違い(1970年生まれ)と、世代的に近いこともあってか、近しいものを感じるのかもしれません。年を取ってくると、自分の生活にいかに無駄が多いのか、なかなか気づきづらくなっているものです。現状を維持するだけでもとんでもない労力が必要な世の中ですから、仕方ないことではありますが、より生活をミニマムにする努力だけは忘れないようにしたいですね。

ただし、この本を20代の方たちが読んだ場合、そのまま受け入れるのは簡単なことではないでしょう。何でも吸収したい、そしてそれが役立つかもしれない…と考えている年代ですから、スポンジのように何でも吸い上げる柔軟性とパワーがあるだけに、無駄遣いしがちです。それが無駄だったと分かるのは、何年か経ってからのこと。よほど意識的に生きなければ余計な荷物ばかり背負い込んでいるでしょう。

この本が20代の方々にどこまで響くかは分かりませんが、30代・40代こそが読んでみる本なのかもしれないとは思います。


個人的に心に留めておきたい点だけをメモ代わりに。

■「お金から自由になるために、“ミニマム・ライフコスト”という発想を持とう」(P53「生活レベルの向上という発想を捨てる」より)

使えるお金が増えると生活レベルを上げてしまいがちだけど、生活の最低の最低限のランニングコストを把握して、それをキープするのは重要。身軽になるために。


■「“自分の欲求”を惜しげもなく出そう。初対面でもいいから、誰かに会ったら伝えてみよう。」(P172「照れを捨てる」より)

これを続けていた筆者は、いつか「営業の●●君」ではなく、「なぜかニュージーランドに行くのが夢だと言いまくっている●●君」と覚えられるようになり、出会いが広がったとか。いい年になると、照れくさくて自分をセーブしがちですが、これは必要。そして自分に一番欠けている部分でもあるなと。


■「なかなかイライラが収まってくれなかったら、いっそ次の休みにどれくらい遠くまで歩けるか試してみよう。」(P114「言葉の汚れを捨てる」より)

いいね!これはぜひ取り入れよう!


こういった本は何冊も読むとアホになりますから(読んだだけで出来る人間になったと勘違いします)、共感できるものだけを手元において、気が向いた時にパラパラッと読みなおすといいですね。そういった意味でも、こんな本こそ電子書籍化してくれればいいんですが、残念ながらまだ発売されていないようです。その点は残念!


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと】の関連記事

  • 『職業としての小説家 (Switch library)』~村上春樹さんの小説家論。ファンとして、同じ自営業者として参考になります!~
  • 『自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方』~人気ブロガーさんが語る「生産性を高める」考え方。概ね賛同!~
  • 『ぼくらは地方で幸せを見つける (ソトコト流ローカル再生論)』~地方で居場所を見つけようとする若者たちの姿。いろんな気付きがある一冊でした~
  • 『仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。』~情報をまとめる・発想を引き出す・人に伝える。役立つメモ術いろいろ~
  • 『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』~メモによって思考と感情の言語化トレーニング。発想法として優れてます~
  • 『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』~くじけがちな「早起き」を習慣化するための具体的なノウハウがいっぱい!~
  • 『「ない仕事」の作り方』~マイブームの名付け親・みうらじゅんさんの仕事術「一人電通」の手法とは!?~
  • 『世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書』~メールの末尾に「iPhoneから送信」をつけるなど微妙に役立つメソッド満載の一冊~
  • 『0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる』~バイアスをゼロにして合理的な答えを見つける思考法。個人的にはイマイチ。~
  • 『習慣の力 The Power of Habit』~日常行動の4割以上は「習慣」。膨大な研究結果から改善方法を語った良書です~
  • 『ふるさとをつくる:アマチュア文化最前線』~祭りや劇など、アマチュアの活動で地域を変えた事例を多数紹介。まさに継続は力なり!~
  • 『小商いのはじめかた 身の丈にあった小さな商いを自分ではじめるための本』~開いた時間で小さな商売を始めた方たち15組を紹介した一冊。いろんな生き方がありますね~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ