2013-03-11

日本の音 (コロナ・ブックス)

雨の音、雪の声、蛙の声。日本の「音」にまつわる言葉や絵画を横断してまとめた一冊

風や雨、雪などの「音」を柱として、それぞれにまつわる言葉・文章・絵画などから日本人の暮らしを見せた一冊。日本には色んな音があり、それを表現する言葉があり、それを感じさせる芸術があります。こういった切り口で見直すのも面白いですね。


説明文:「季節の始まりを知らせる“春雨の音”、雨の恵みを喜ぶ“蛙の声”、夏の夕立“驟雨の音”、波音を枕に聞く“さざ波の音色”、静寂を深める“虫の声”、冬の訪れを告げる“凩の音”…四季の移り変わりを音で知り、音に生きる日本人の暮らし。」


本書で取り上げられているのは、「自然の音」(雨の音、雷鳴、雪の声など)、「鳥獣の声」(動物の鳴き声、鹿の遠音、蛙の声など)、「歴史と生活の音」(鬨の声、矢音など)、「年中行事の音」(花火の音、賀茂競馬、盆踊りなど)このような音たちです。

例えば、「雨の音」の項目では、多雨の国・日本らしく、このような雨が紹介されています。

●雨を表現する言葉「木の芽おこし」「桜ながし」「鬼あらい」「時知る雨」など
●「春雨の こしたにつたふ 清水哉」(芭蕉)
●歌川広重・横山大観・小林古径・川合玉堂などの雨を題材にした絵画作品

各種の芸術を「音」という切り口で見ていくと、色んな発見がありますね。また、不勉強な私がまだ知らない近代画家の作品(村上華岳・宇田萩邨・富田渓仙など)が多数見られるのも面白いです。こういった編集の本ならではの楽しみでしょう。堅苦しいこともなく気軽に楽しめる一冊でした。


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【日本の音 (コロナ・ブックス)】の関連記事

  • 『イラストレーター 安西水丸』~急逝した安西水丸さんの作品集。独特のタッチ、とても好きです!~
  • 『「失われた名画」の展覧会』~失われてしまった西洋の名画たちを集めたユニークな美術本~
  • 『浮世絵に見る 江戸の食卓』~浮世絵に描かれた「食」の場面から見る江戸の暮らし。江戸が身近に感じられます~
  • 『かわいい絵巻』~絵巻物の「かわいい」を集めた一冊。真剣なのにゆるいものなど、日本人の伝統ですね!~
  • 『北斎娘・応為栄女集』~映画『百日紅』でも描かれた葛飾北斎の娘・お栄の作品集。夜の闇の描き方が見事です!~
  • 『分解してみました』~分解した機械部品を並べて、または落として撮影した不思議な写真集。機械部品って美しい!~
  • 『田中一村作品集[増補改訂版]』~奄美大島の風景を描き「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の大判画集。迫力あります!~
  • 『もっと知りたい田中一村―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)』~奄美大島を愛し「南の琳派」「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の作品を分かりやすく解説~
  • 『小林清親 東京名所図 (謎解き浮世絵叢書)』~「最後の浮世絵師」と呼ばれた小林清親の作品集。この時代独特の美しい風景が見事です!~
  • 『かわいい仏像 たのしい地獄絵』~快著「日本の素朴絵」の続編。不思議な仏像と素朴な地獄絵。愛らしいヘタウマの宝庫!~
  • 『百日紅 (上) (ちくま文庫) 』~葛飾北斎の娘・お栄を主人公に描く江戸風情。傑作!間もなく公開されるアニメ映画も期待!~
  • 『幻獣標本採集誌』~存在しない「幻獣」の標本をモチーフにしたアート作品集。手元に置きたくなる存在感!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ