2012-06-23

川本喜八郎 人形―この命あるもの (別冊太陽)

世界的な人形アニメーション作家・川本喜八郎さんの全仕事

世界的な人形美術家・人形アニメーション作家「川本喜八郎」さん(Wikipedia)の作品と魅力を紹介した、充実の一冊。2005年に公開された、奈良・二上山を舞台に展開する折口信夫氏の名作『死者の書』の公開直後に編集されたもので、川本さんは2010年8月に亡くなっています。

川本喜八郎さんの作品といえば、NHKで放送された人形劇『三国志』や『平家物語』などが有名でしょう(『プリンプリン物語』は別の方の作品です)。その当時、私はそれほど熱心に番組を見ていたわけではありませんでしたが、後になって三国志や日本の歴史にはまってみると、氏の人形のクオリティーの高さに驚くばかりです。

本書では、氏の作品が全て紹介されていて、様々な世界観をお持ちの方だったことが分かります。初期のアニメーションのようなものから、今昔物語から題をとった『鬼』、文楽などで演じられる『道成寺』、中島敦の作品を映像化した『不射之射』など、全ての作品を観てみたくなりますね。

また、その生涯もなかなか波瀾万丈で、人形作家としての転換期となった、チェコの人形アニメーション作家イジィ・トルンガのもとへ半ば強引に留学へ行く話なども、面白いですね。長野県飯田市に「飯田市川本喜八郎人形美術館」という施設が開設されているそうですので、いつか必ず行ってみたいと思います。

なお、川本喜八郎さんの作品を今観ようと思うと、『死者の書 [DVD]』などはDVDを購入するのが早いですが、『人形劇 三国志』ともなると全68回にもなりますから、なかなか気軽に買えるものではありません。

しかし、調べてみたら、「NHKオンデマンド」で全話視聴できるようです。1話210円ですが、月額見放題パックなら月額945円ですから、これならいけますね。時間を作ってぜひ全話観てみたいと思います!


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【川本喜八郎 人形―この命あるもの (別冊太陽)】の関連記事

  • 『イラストレーター 安西水丸』~急逝した安西水丸さんの作品集。独特のタッチ、とても好きです!~
  • 『「失われた名画」の展覧会』~失われてしまった西洋の名画たちを集めたユニークな美術本~
  • 『浮世絵に見る 江戸の食卓』~浮世絵に描かれた「食」の場面から見る江戸の暮らし。江戸が身近に感じられます~
  • 『かわいい絵巻』~絵巻物の「かわいい」を集めた一冊。真剣なのにゆるいものなど、日本人の伝統ですね!~
  • 『北斎娘・応為栄女集』~映画『百日紅』でも描かれた葛飾北斎の娘・お栄の作品集。夜の闇の描き方が見事です!~
  • 『分解してみました』~分解した機械部品を並べて、または落として撮影した不思議な写真集。機械部品って美しい!~
  • 『田中一村作品集[増補改訂版]』~奄美大島の風景を描き「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の大判画集。迫力あります!~
  • 『もっと知りたい田中一村―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)』~奄美大島を愛し「南の琳派」「日本のゴーギャン」と呼ばれた画家の作品を分かりやすく解説~
  • 『小林清親 東京名所図 (謎解き浮世絵叢書)』~「最後の浮世絵師」と呼ばれた小林清親の作品集。この時代独特の美しい風景が見事です!~
  • 『かわいい仏像 たのしい地獄絵』~快著「日本の素朴絵」の続編。不思議な仏像と素朴な地獄絵。愛らしいヘタウマの宝庫!~
  • 『百日紅 (上) (ちくま文庫) 』~葛飾北斎の娘・お栄を主人公に描く江戸風情。傑作!間もなく公開されるアニメ映画も期待!~
  • 『幻獣標本採集誌』~存在しない「幻獣」の標本をモチーフにしたアート作品集。手元に置きたくなる存在感!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ