2012-03-27

出雲-古事記のふるさとを旅する―イザナキ・イザナミ、スサノオ、オオクニヌシに会いに (別冊太陽 太陽の地図帖 11)

古事記編纂1300年の企画本。地図帖であることの必然性は…?

別冊太陽が監修した「太陽の地図帖」シリーズの一冊。古事記編纂1300年に合わせた企画です。地図帖をもとにおとなの旅を提案するもののはずが、今回は地図である必然性が薄く、やや拍子抜けの感がありました。

内容は、神話の故郷・出雲について、「古事記の舞台を旅する」と題して、イザナギ・イザナミ、スサノオ、オオクニヌシノミコトと、3種類のマップがあり、それぞれ関連スポットを紹介していくというものです。さすがに他のガイド本よりもテーマが絞ってあって、深めに掘り下げてありますね。ガッツリと古事記の故地を巡りたい方にはいいでしょう。ただ、地図帖で遊んでいる感はほぼゼロですね(笑)

この中に、漫画家・こうの史代さんが描く、スサノオを主人公にした「おとうと」という6ページの描きおろし漫画が掲載されていますが、これがなかなか味があっていいですね!スサノオが出雲に下った辺りのお話ですが、「僕はずっと姉ちゃんや兄ちゃんのようにりっぱでないから早くしんだほうがいいんだろうと思っていました」こんなセリフを語るスサノオは、ちょっと斬新ですね。この作家さんは、今「ぼおるぺん古事記( http://goo.gl/4xxjg )」というウェブ連載をやっていて、春に単行本化されるとか。ちょっと楽しみです!

そして余談ですが、今年は古事記編纂1300年ですから、今すぐにでも出雲へ行きたいところですが、出雲大社は60年に一度の大遷宮の真っ最中(平成25年5月まで)です。そこがネックですが、古事記関連の黄泉比良坂・神魂神社・八重垣神社などはもちろん、古代史好きとしては、荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡・西谷墳墓群(四隅突出型墓がある)などなど、見て回りたいスポットが多すぎます。

そんな渋めのスポットに狙いを定めている方であれば、この本はきっと便利なガイド本として役に立ってくれるでしょう。


【出雲-古事記のふるさとを旅する―イザナキ・イザナミ、スサノオ、オオクニヌシに会いに (別冊太陽 太陽の地図帖 11)】の関連記事

  • 『荒ぶるスサノヲ、七変化―“中世神話”の世界 (歴史文化ライブラリー)』~日本神話の英雄「スサノヲ」の時代ごとの変貌ぶり。ユニークな中世神話の世界は面白い!~
  • 『五月女ケイ子のレッツ!!古事記』~脱力系イラストと独自の世界観。摩訶不思議な古事記の世界を親しみやすく面白く!良書です~
  • 『古事記 壱: 創業90周年企画 (マンガ古典文学シリーズ)』~里中満智子先生が描く「古事記」豪華本全2巻。ややクセはありますが読みやすいです!~
  • 『ニッポン西遊記 古事記編』~女優・鶴田真由さんが全国の古事記ゆかりの地を巡り歩いたエッセイ集。読みやすい一冊です~
  • 『わたしの古事記 「浅野温子 よみ語り」に秘めた想い』~女優・浅野温子さんが演じて感じる「古事記」。神々に血が通った印象で斬新でした!~
  • 『読み替えられた日本神話 (講談社現代新書)』~トンデモ化していった中世日本紀など、日本神話の読まれ方を概略した一冊。面白いです!~
  • 『古事記の奈良大和路』~奈良の土地と古事記の記述を照らし合わせながら紹介する、分かりやすい古事記ガイド~
  • 『ぼおるぺん古事記 三 海の巻』~人気シリーズ完結編!優しい絵と迫力のコマ割り。筆者の温かい視線が感じられる傑作です~
  • 『はじめての日本神話『古事記』を読みとく (ちくまプリマー新書)』~前半は古事記のあらすじを、後半はその読み方や特徴を。語源などから読み解きます~
  • 『恋スル古事記』~禁断の愛や異種婚など、『古事記』に登場するラブストーリーを5つの短編漫画に~
  • 『マンガ 遊訳 日本を読もう わかる古事記』~漫画と分かりやすいテキストの古事記入門本。330ページのボリュームですが読みやすい!~
  • 『『古事記』異端の神々 (太古日本の封印された神々)』~古事記の神々を意外なアングルから読み解く一冊。やや古めですが斬新で面白いです!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ