
2011-12-20
ワンダーJAPAN 19 (三才ムック VOL. 454)
あらゆるB級スポットを網羅した胸踊るムック本
「日本の異空間探検マガジン」と銘打った、あらゆるB級スポットを網羅した季刊誌の最新刊(紹介記事)。よくネタが尽きないな…と、感動を通り越して呆れてしまうほどの充実した内容です。廃墟・工場・ダム・高架・地下・公園遊具など、日常生活のすぐ近くに目を向ければ、面白いものはいくらでもあるんですね。
メイン特集は「伊豆ワンダー」。現存する秘宝館、仮面や猫の珍博物館、赤線跡、珍寺などが取り上げられています。大きな温泉地は古くから珍スポットの宝庫ですが、さすがの充実度です。
また、様々な系統のスポットがランダムに近いような形で紹介されているのも楽しかったです。廃工場の後に、脈絡もなく美しい下水道の写真が、その後には風変わり(としか思えない)珍テーマパークが…と、次から次へと畳み掛けてくるような分厚さでした。巨大な建造物として東京スカイツリーの写真なども掲載されていますが、何の違和感もありません。あれだけ巨大だと存在そのものが珍建築ですね。
今回の中で最も衝撃的だったのが、静岡県藤枝市のゲームセンター「ジョイスクエア藤枝店」。吹き抜けになっていて、周囲には普通の筐体ゲームが並ぶ中、中央には巨大な大仏さまが鎮座している姿は、ブレードランナー的な近未来のようでした。わずか2ページの見開き記事(巻頭の6~7ページ目)でしたが、ぜひ手にとって見て欲しいインパクトです(写真が少しだけありました)
個人的に大好きな雑誌ですので、ぜひ手にとって見てください!