2011-09-05

高架下建築

高架線路(または道路)の下で営業している建物の写真集

高架線路(または道路)の下で営業している「高架下建築」を集めた写真集。工場・団地などのマニアとして有名な大山顕さんの作品です。110ページほどの変形・小型の写真集なので、すぐに読了しました。

線路の高架下に店舗や住宅、倉庫などが並ぶ姿は、見慣れている方には何とも思わないかもしれませんが、改めて見てみると、とても奇妙で面白いものです。高架のアーチ型に屋根が切られていたり、無骨な配管が這い回っていたり、独特の進化を遂げたものの少なくありません。

また、私のような田舎出身者には、ある意味では「都会の象徴」でもあります。初めて上野アメ横に行った時の賑わいには驚きましたし、大阪・鶴橋の独特の喧騒は今でも大好きです。アーケードのはずなのに、知らない間に秘密基地のような雰囲気が出る、それが高架下の魅力でしょう。商店街ではなく、高架下が倉庫として利用されていたりすると、なおいいですね。裏寂れた空気が増しますね。

ちなみに、関西のオススメエリアは、大阪駅~天満、鶴橋、大正~西九条、野田周辺、また阪神電鉄沿線にもいい物件があるとか。いつか探しに行ってみたいと思います!


【高架下建築】の関連記事

  • 『マンホール:意匠があらわす日本の文化と歴史 (シリーズ・ニッポン再発見)』~マニアさんが画像コレ約400点を紹介。画像は白黒。地域紹介の読み物的に充実してます~
  • 『厳選! デザインマンホール大図鑑』~美しいデザインのマンホールが553枚!見やすくコラムも充実。お勧めです!~
  • 『大人の探検 奇祭』~大人の探検シリーズ二冊目は「奇祭」。読みやすくて適度に専門的。かなり楽しめます!~
  • 『デザインマンホール100選―阿寒から波照間島へ旅歩き』~マニアご夫婦が集めた美しいマンホールの蓋の画像が多数。旅行ガイド本のような楽しさ!~
  • 『世界でもっとも阿呆な旅』~スケベニンゲン、エロマンガ、鼻毛。「珍地名」探訪マニアの活動記録。呆れるほどの情熱!~
  • 『南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史』~ラブドールの歴史をたどった真面目な一冊。(※アダルトではありませんが18禁で)~
  • 『いやげ物 (ちくま文庫)』~もらって嬉しくない土産物=「いやげ物」。400点強の写真入りでMJワールドが炸裂します!~
  • 『JAPAN UNDERGROUND』~日本の「地下空間」の写真集。あまりにも退廃的で蠱惑的。身震いするほどの美しさです~
  • 『巨石巡礼―見ておきたい日本の巨石22』~全国22ヶ所の「巨石」スポットを紹介した一冊。写真も美しく、ガイド本としても使えます~
  • 『古くて新しいお江戸パワースポット 富士塚ゆる散歩』~関東に残る「富士塚」を探して登り、信仰する人々に密着し、その魅力を伝える充実の一冊~
  • 『おかしなジパング図版帖 -モンタヌスが描いた驚異の王国-』~17世紀のオランダ人が描いた奇書『日本誌』。とんでもない挿絵が興味深く面白い!~
  • 『キャラ立ち民俗学』~確珍犯・即身仏・天狗・飛び出し坊や・鍾乳洞など、広大なMJワールドの入門編に最適!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ