2012-02-09

神様に出会える 聖地めぐりガイド ものがたり「古事記」併録

いわゆるパワースポット本。女性向けとしてはアリかも

2009年に出版された、いわゆるパワースポット本。ただし、半分以上の80ページほどで「古事記」の物語を紹介しており、ガイドのページは60ページほど。装丁からして仰々しさがなく、女性が持ちやすいように意識してあります。しかし、スポット巡りに合わせて立ち寄りたい飲食店の情報を盛り込むのではなく、古事記のストーリーを読ませるようにしてあるのはいいですね。ちょっと変わった作りです。

前半の古事記の物語部分ですが、平易な文章に訳してあって、とても読みやすいです。神様の表記は、漢字にふりがな。天地開闢から雄略天皇の時代(何故か80年忘れられた赤猪子のエピソード)までを描いています。

また、この文章がクセがあってなかなか面白いんです。悪く言えば自動翻訳をしたもののようですし、「その一文は本筋と関係ないからカットしてもいいんじゃない?」という点が数多くありますので、ぜひ探してみてください(笑)

後半の「聖地ガイド」は、日本全国の7コースを、それぞれ2泊3日以内で回れるようなコースを紹介しています。公共交通機関を利用しての移動方法も書かれていて、バスの本数が少ないなどの注意点も。スポットの紹介はそれほど丁寧ではありませんが、各1~1/2ページずつで簡単に済ませてあります。この一冊でがっつり回れるとはとても思いませんが、どうせ別にガイドブックを持っていくんだと割り切れば、聖地巡りのお供にはちょうどいいサイズと内容でしょう。

これから古事記関連の土地を巡ってみたいと思っている女性にはオススメです。


【神様に出会える 聖地めぐりガイド ものがたり「古事記」併録】の関連記事

  • 『古代天皇誌』~神武~桓武天皇まで、古代の天皇を解説。やや駆け足で消化不良感も~
  • 『南都 西大寺の四季―中淳志写真集』~西大寺の一年を追った写真集。法要の風景や仏像写真もあり、駆け足でガイドしてくれます~
  • 『マンホール:意匠があらわす日本の文化と歴史 (シリーズ・ニッポン再発見)』~マニアさんが画像コレ約400点を紹介。画像は白黒。地域紹介の読み物的に充実してます~
  • 『語り伝える吉野の民話』~吉野地方の16の民話を集めた一冊。観光マップ付きで読み聞かせにも最適!~
  • 『0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる』~バイアスをゼロにして合理的な答えを見つける思考法。個人的にはイマイチ。~
  • 『JAPAN CLASS―一方、そのころ日本では…』~海外の掲示板が伝える「日本のこんなところがスペシャル」。気軽に読めるムック本です~
  • 『うせもの宿 1 (フラワーコミックスアルファ)』~人々が失くしたものが見つかる宿を舞台にした、静かで雰囲気のある作品~
  • 『もいちど修学旅行をしてみたいと思ったのだ』~中年のおっさんたちの大人の修学旅行。肩の力が抜けていて気楽に楽しめる内容です~
  • 『白雪ふきんと奈良の四季』~奈良の蚊帳素材を使った「白雪ふきん」のオマケ付き本。豊富な柄が紹介されていて楽しい内容です~
  • 『「和もの」のいろは』~暮らしの中に「和もの」を取り入れるヒントたち。気楽にぱらぱらとページをめくれます~
  • 『小商いのはじめかた 身の丈にあった小さな商いを自分ではじめるための本』~開いた時間で小さな商売を始めた方たち15組を紹介した一冊。いろんな生き方がありますね~
  • 『郵貯探訪―〒めぐりで得たもの、思ったこと』~「郵便局の窓口で貯金して局名ゴム印を押してもらう」という趣味。なかなか大変そうです~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ