2015-09-03

BLUE GIANT 1 (ビッグコミックススペシャル)

名作『岳』の作者が描く「ジャズ」をテーマにした漫画作品。面白い!熱気が伝わってきます!

山岳救助を題材とした名作『岳』の作者・石塚真一さんが、新たにジャズをテーマに描いた作品。現在も雑誌連載中で、コミックス5巻まで読了しました(最新は6巻)。音楽を扱う漫画では、音の迫力が伝わらず空回りしてしまいそうなものですが、さすがしっかりと絵で読ませてくれます。さすがの快作です!


説明文:「『岳』の石塚真一、最新渾身作!!ジャズに心打たれた高校3年生の宮本 大は、川原でサックスを独り吹き続けている。雨の日も猛暑の日も毎日毎晩、何年も。「世界一のジャズプレーヤーになる…!!」努力、才能、信念、環境、運…何が必要なのか。無謀とも言える目標に、真摯に正面から向かい合う物語は仙台、広瀬川から始まる。」


楽器も触ったことのないド素人の高校生が、毎日河原でテナーサックスの練習をして、才能を開花。世界一のジャズプレイヤーを目指し、プロからも認められる存在へ成長し……と、基本的な流れはスポ根ものとあまり変わりません。ジャズという、一般的には分かりづらい題材だからこそ、このシンプルな構成がいいんでしょう。

私のように浅いジャズファンは、あっさりと物語の世界に引きこまれ、読み終わってすぐに2回目を読み始めたくらいはまりました(笑)

まっすぐで単純な主人公・大は、アホなほどひたむきに描かれ、周りの友人たち、大を支える家族たち、ジャズを愛する仙台の大人たちの描写が素晴らしいですね。絵もすごくて、音を伝える表現や寂しい河原の表現、ちょっとした描写からもしっかりと音が感じられるようです。

この漫画を読むのに、難しい知識も必要ありません。ジャズのことは何も知らなくても構いません。読んでいくうちに、「ジャズってどんな音楽だろう?」「主人公が出している音はどんなだろう?」と興味が広がると思います。YouTubeあたりでも大量の音源が見つかります。

個人的には、(トランペットですが)マイルス・デイビスのアルバム「Milestones」「'Round About Midnight」あたりを、ヘッドフォンで爆音で聴いてみることをお勧めします!ジャズってかっこいいですよ!



【BLUE GIANT 1 (ビッグコミックススペシャル)】の関連記事

  • 『馬姫様と鹿王子 1巻 (ヤングキングコミックス)』~奈良×仏像にファンタジー風味をプラス。作者さんの奈良愛が溢れる楽しい作品です!~
  • 『あをによし、それもよし 1 (ヤングジャンプコミックス)』~奈良時代へタイムスリップした山上(憶良)主役のコメディ。面白い!古代好きはぜひ!~
  • 『ならしかたなし 1 (花とゆめCOMICS)』~大仏顔の女子高生とクールな鹿。奈良を舞台にしたシュールなコメディー漫画!~
  • 『死者の書 (ビームコミックス)』~折口信夫さんの中将姫伝説を扱った小説の漫画化。不思議な読後感です~
  • 『山岸凉子『日出処の天子』古代飛鳥への旅 (別冊太陽 太陽の地図帖)』~聖徳太子を主人公に描いた名作漫画の原画やエピソードが満載!~
  • 『うせもの宿 1 (フラワーコミックスアルファ)』~人々が失くしたものが見つかる宿を舞台にした、静かで雰囲気のある作品~
  • 『ランド 1 (モーニングKC)』~四ツ神さまに囲まれた小さな古い村が舞台のファンタジー漫画。雰囲気あります!~
  • 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 1 (ビッグコミックススペシャル)』~不思議な魅力にあふれるコミック作品。覚えづらいタイトル、斬新な設定!~
  • 『BLUE GIANT 1 (ビッグコミックススペシャル)』~名作『岳』の作者が描く「ジャズ」をテーマにした漫画作品。面白い!熱気が伝わってきます!~
  • 『阿・吽 1 (ビッグコミックススペシャル) 』~最澄と空海。天才宗教家たちの苦悩を描いたコミック。面白い!引きこまれます~
  • 『天智と天武 1 -新説・日本書紀- (ビッグコミックス)』~二人の皇子の大河ドラマ。クセはありますがドラマティックで面白い!歴史好きな方は必読!~
  • 『新装版 夏子の酒(1) (講談社漫画文庫)』~日本酒ブームを巻き起こした名作漫画。いい日本酒を用意して、飲みながら読みたくなります~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ