2015-04-29

巨大仏巡礼

情報充実・オールカラー160ページ・お値段お手頃。大仏を紹介する本の決定版でしょう!

「大仏ハンター」を名乗り、珍スポット系の仕事も多いライターさんによる、日本全国の大仏紹介本。大仏の全体像の紹介などに加え、その周辺の建物や小物なども丹念に紹介されています。

大判でオールカラー160ページなのに、お値段は「1,300円」(税別)というのですから、大仏本の決定版といえる存在かもしれません!


説明文:「“大仏ハンター”が集めた日本全国の巨大仏・秘仏65仏を収録。」


●其の壱「超高層建築仏」 牛久大仏・仙台大観音・高崎白衣大観音・東京湾観音・親鸞聖人像・駒込大観音など

●其の弐「巨大坐像仏」 越前大仏・東京大仏・岐阜大仏・聚楽園大仏・布袋の大仏・平成大仏・日本寺大仏など

●其の参「個性派巨大仏」 涅槃大仏・聖徳太子像・ハニベ巌窟院・登別からくり閻魔・空滝大不動・浪切不動明王・あかがね薬師如来・壷坂寺・阿吽だるまなど

●其の四「秘境大仏」 白馬大仏・袈裟丸山釈迦涅槃像・井川大仏・三浦大仏など

●其の五「巨大弘法大師列伝」 新潟大弘法・子安大師像・春日井大弘法など(※「コンクリート像作家・浅野祥雲作品集」も)

他の本ではあまり見られない越前大仏が載っていたり、観たことも聞いたこともなかった秘境の大きな仏さまがあったり、さすがの充実度です。

それぞれ、詳しい住所などは掲載されていませんが、どうせネットを併用して調べるのですから、そういう情報を省いて一点でも多く画像を掲載する、というスタイルは正しいのかもしれません。

途中にはさまれるコラムコーナーも面白くて、牛久大仏を空撮する「巨大仏を空から見てみよう」、現在も巨大な仏像の制作なども手がける「翠雲堂・松戸工場見学」、大仏好きなアナウンサー(小林悠さん)との対談など、とても読み応えがありました。

対談の中で出ていた「大仏はご当地密着型アイドル的な感じ」という意見も面白いですね。富山県射水市の「新湊弁財天」は、地元の産業であるアルミで作られていたり、名古屋市の「聚楽園大仏」は、大きな鉄工所がありながらコンクリート製のため、わざわざ錆びた鉄の色に塗られていたり。大仏は現代も新たに作られ続けている仏像だけに、こうした傾向もあるのだとか。


かなり充実の内容ですので、興味のある方はぜひ!



【巨大仏巡礼】の関連記事

  • 『ミズノ先生の仏像のみかた』~顔のパーツなど細部にも注目し、脱・仏像初心者に最適!良書です!~
  • 『消しゴムはんこの仏さま』~愛らしい消しゴムはんこの仏さまを多数収録。親しみやすく味がある文章も◎!~
  • 『香薬師像の右手 失われたみほとけの行方』~所在不明の新薬師寺像の行方を追ったドキュメント。読み応えあり!~
  • 『仏師たちの南都復興: 鎌倉時代彫刻史を見なおす』~「南都復興は慶派中心だった」の歴史感を見直す、丹念で読み応えのある一冊~
  • 『南山城 石仏の里を歩く』~石仏の里・南山城の丁寧なガイドブック。散策したくなります~
  • 『円空を旅する (BT BOOKS)』~漫画家・井上雄彦さんが全国の円空仏を巡る。貴重なスケッチも大量に収録!~
  • 『壊れた仏像の声を聴く 文化財の保存と修復 (角川選書)』~薮内先生が仏像修理の最新技術、古典技法の解説などを解説。興味深い内容でした。~
  • 『入江泰吉と歩く大和路仏像巡礼』~入江泰吉さんの仏像写真に、詳細な解説付き。分かりやすくてバランスのいい内容です~
  • 『東海美仏散歩』~東海エリアの美しい仏像のガイドブック。見やすく調べやすい!楽しく実用的な一冊です!~
  • 『巨大仏巡礼』~情報充実・オールカラー160ページ・お値段お手頃。大仏を紹介する本の決定版でしょう!~
  • 『巨大仏!!』~日常生活に溶けこむように存在する巨大仏の写真集。圧倒的な大きさと非日常感が面白い!~
  • 『獅子と狛犬』~MIHO MUSEUM「獅子と狛犬 - 神獣が来たはるかな道」の図録兼作品集。見応えたっぷり!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ