2016-07-07

ローカルメディアのつくりかた 人と地域をつなぐ編集・デザイン・流通

地元密着「ローカルメディア」の運営方法など。参考になりました

民間団体や地元企業、地方自治体など、さまざまな団体が出版する「ローカルメディア」の運営の裏側に迫った一冊。

個人制作のジンやフリペとは違い、地域に根ざしてプロが地道に発行を続けている様子が伝わってきます。少し前までは考えられなかったような高齢者向けの媒体なども取り上げられており、これからますますこういった媒体が求められてくることを予感させるような内容でした。


説明文:「【鈴木菜央 greenz.jp編集長 推薦! 】『笑って泣いてつながって…面白すぎるよローカルメディア! ! 気がついたら「地域」の見え方が180度変わる本。』地域はローカルメディアの実験場だ。お年寄りが毎月楽しみに待つ『みやぎシルバーネット』、福岡にある宅老所の面白雑誌『ヨレヨレ』、食材付き情報誌『食べる通信』他、その地に最適なかたちを編み出し根づいてきた各地の試みを、3つの視点「観察力×コミュニケーション力」「本・雑誌の新しいかたち×届けかた」「地域の人×よそ者」で紹介する。」


本書では、3章にわけてさまざまタイプのローカルメディアを紹介しています。


●観察力×コミュニケーション力
お年寄り向けに一人出版『みやぎシルバーネット』、介護の現場から生まれた『ヨレヨレ』など

●本・雑誌の新しいかたち×届けかた
食材付き雑誌『東北食べる通信』、出版まで手がける地産地読『本と温泉』など

●地域の人×よそ者
地域の素敵で平凡な場所を取り上げる『雲のうえ』、企業発行の地元再発見誌『La Collina』、瀬戸内海の群島暮らしを紹介する『せとうち暮らし』など


タイプはそれぞれですが、どういった成り立ちなのか、運営元はどうなっているのか、地元の人間がやっているのか他所から来たのか、など、それぞれの事情が垣間見れて面白いですね。

活字離れが叫ばれ、紙媒体からネットへの移行が急速に進むいま、こうした媒体の重要性はますます増しているのかもしれません。「こういった元気な媒体がたくさんある土地=住みやすく楽しい土地」となるような時代なのかも。刺激を受けました!


【ローカルメディアのつくりかた 人と地域をつなぐ編集・デザイン・流通】の関連記事

  • 『ローカルメディアのつくりかた 人と地域をつなぐ編集・デザイン・流通』~地元密着「ローカルメディア」の運営方法など。参考になりました~
  • 『偶然の装丁家 (就職しないで生きるには)』~変わった経緯で装丁家になった矢萩多聞さん。こんな生き方もあるんですね!~
  • 『日本の最も美しい図書館』~美しい図書館41館を収録。静けさまで伝わってきそうな大判な写真が見事!~
  • 『“ひとり出版社”という働きかた』~全国のほぼひとりで運営される出版社。大変そう&楽しそう!刺激になります~
  • 『荒野の古本屋 (就職しないで生きるには21)』~東京・茅場町の古本店店主さんの人生語り。本好きとしては羨ましい生き方です~
  • 『あしたから出版社 (就職しないで生きるには21)』~一人出版社「夏葉社」島田さんの体験談を語った一冊。こんな生き方もあるんですね!~
  • 『活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖』~人気クリエイターの「活版印刷」作品を多数掲載。唸るような素敵デザインの連続です!~
  • 『古典不要論への反撃!?書評劇場』~万葉学者・上野先生の古典・歴史中心の書評本。興味深い本がいっぱい!参考になりました!~
  • 『本で床は抜けるのか』~蔵書家ならではの悩みについて調べたルポ。筆者の大量の本はどうなる?引きこまれました!~
  • 『読まされ図書室』~女優・小林聡美さんが人から推薦された本を読み、感想を書き綴った一冊。いい企画ですね~
  • 『本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)』~ライフネット生命CEOの読書術。硬派!本と真正面から対峙していて清々しいほどでした!~
  • 『自由に遊ぶDIYの本づくり リトルプレス! Zine! フリーペーパー!』~自分でフリーペーパーなどを作るノウハウと実例が詰まった一冊。具体的で分かりやすい!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ