2015-05-30

本で床は抜けるのか

蔵書家ならではの悩みについて調べたルポ。筆者の大量の本はどうなる?引きこまれました!

仕事柄、大量の本を所有するライターが、古いアパートを書庫兼作業室として借りたことから、「本で床は抜けるのか?」という疑問に取り憑かれ、その話題を追いかけたルポ。本好きの間ではそんな話題になることも少なくありませんし、気軽に手にとってみただけでしたが、興味深く一気読みしてしまいました!


------

説明文:「WEBマガジン「マガジン航」で連載開始するや驚異的なアクセス数を獲得、読書家の間で大きな話題を呼んだ連載『本で床は抜けるのか』が単行本に!

「大量の蔵書をどう処分するか」という問題に直面した作家が、同じ問題をかかえた著名人をたずね、それぞれの具体的な対処法を紹介するノンフィクションです。

2012年、著者が仕事場として都内の木造アパートを借りるところから話ははじまります。狭いアパートの床にうず積み上げられた本、本、本。「こんなに部屋中本だらけだと、そのうち床が抜けてしまうのでは?」と不安におそわれた著者は、最良の解決策をもとめて取材を開始。蔵書をまとめて処分した人、蔵書を電子化した人、私設図書館を作った人、大きな書庫を作った人等々。

これらに加えて、「東日本大震災と本棚」「自炊(電子化)代行は違法なのか」など、近年話題となったトピックにもふれ、さまざまな角度から「モノとしての本」をめぐる問題にアプローチします。

「蔵書と仕事」「蔵書と家族」という悩みは、世間の愛書家、読書家にとってもけっして人ごとではないはず。はたして著者は蔵書をどう処分するのか? アパートの床は抜けずにすんだのか?」

------


大まかな目次は以下のようになっています。

1 本で床が埋まる
2 床が抜けてしまった人たちを探しにいく
3 本で埋め尽くされた書斎をどうするか
4 地震が起こると本は凶器になってしまうのか
5 持ち主を亡くした本はどこへ行くのか
6 自炊をめぐる逡巡
7 マンガの「館」を訪ねる[前編]
8 マンガの「館」を訪ねる[後編]
9 本を書くたびに増殖する資料の本をどうするか
10 電子化された本棚を訪ねて
11 なぜ人は書庫を作ってまで本を持ちたがるのか
12 床が抜けそうにない「自分だけの部屋」


自らの引っ越しをきっかけに、過去の書籍に書かれた「本で床が抜ける」エピソードを探し、実際に体験者を探し。実際のところ、置き方や物件によっては床が抜けることもあるそうです。

そこから、「大量の本を抱えた方が亡くなったら、その蔵書はどうなるか?」といった話題にも触れるなど、タイトルからはやや外れたような話題もあり、それほど厳密に探求した内容とはいえません。

しかし、筆者はもとより、登場してくる方たちすべてが本好きで、本を大量に買い込むタイプの方がばかりなので、呆れながらも親近感がわきますね。なかなか不思議なルポになっています。

結局のところ、筆者の大量の本は、連載末期までほとんど減りません。床も抜けません。しかし、最終章に近づいたころに急展開が。一気に問題は収束していきます。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、ちょっとびっくりしました(笑)

決して人に「読むべき本」として勧めるようなものではありませんが、個人的には最後までとても興味深く読めました。本好きで、床が本で埋まった経験のある方などは、かなり共感できると思いますので、よろしければ。


【本で床は抜けるのか】の関連記事

  • 『ローカルメディアのつくりかた 人と地域をつなぐ編集・デザイン・流通』~地元密着「ローカルメディア」の運営方法など。参考になりました~
  • 『偶然の装丁家 (就職しないで生きるには)』~変わった経緯で装丁家になった矢萩多聞さん。こんな生き方もあるんですね!~
  • 『日本の最も美しい図書館』~美しい図書館41館を収録。静けさまで伝わってきそうな大判な写真が見事!~
  • 『“ひとり出版社”という働きかた』~全国のほぼひとりで運営される出版社。大変そう&楽しそう!刺激になります~
  • 『荒野の古本屋 (就職しないで生きるには21)』~東京・茅場町の古本店店主さんの人生語り。本好きとしては羨ましい生き方です~
  • 『あしたから出版社 (就職しないで生きるには21)』~一人出版社「夏葉社」島田さんの体験談を語った一冊。こんな生き方もあるんですね!~
  • 『活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖』~人気クリエイターの「活版印刷」作品を多数掲載。唸るような素敵デザインの連続です!~
  • 『古典不要論への反撃!?書評劇場』~万葉学者・上野先生の古典・歴史中心の書評本。興味深い本がいっぱい!参考になりました!~
  • 『本で床は抜けるのか』~蔵書家ならではの悩みについて調べたルポ。筆者の大量の本はどうなる?引きこまれました!~
  • 『読まされ図書室』~女優・小林聡美さんが人から推薦された本を読み、感想を書き綴った一冊。いい企画ですね~
  • 『本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)』~ライフネット生命CEOの読書術。硬派!本と真正面から対峙していて清々しいほどでした!~
  • 『自由に遊ぶDIYの本づくり リトルプレス! Zine! フリーペーパー!』~自分でフリーペーパーなどを作るノウハウと実例が詰まった一冊。具体的で分かりやすい!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ