2014-06-04

長友佑都体幹トレーニング20

サッカー長友選手が解説する腰痛・ダイエットに効くトレーニング。効果てきめんです!

サッカーの長友選手が登場し、自身が取り組んでいる「体幹トレーニング」について、その意義を語り、実践的なトレーニング方法を紹介した一冊。DVD付きでお値段1,000円ですからリーズナブル!内容も使いやすくまとまっていて、初心者の方にもとっつきやすいでしょう。


説明文:「「体幹トレーニングと出会わなければ今の僕はない」そう断言するインテル・長友佑都選手。その長友選手を作り上げた体幹トレーニングを初めて一冊にまとめました。本人がモデルとなり、やり方、呼吸法などポイントを紹介しています。特徴は、実際に行ってきたトレーニングを20個厳選している点。初心者から上級者まで無理なく、高い目標を実現できる至高の1冊となっています。」


体幹トレーニングとは、お腹や腰まわりの筋肉(アウターとインナー両方)を鍛え、出っ張りがちなお腹を引き締めたり、腰痛の予防をしたり、スポーツでより高いランクを目指したり、いろんな方に有効な運動です。

本書で紹介されているのは、トレーニング20種+ストレッチ10種。特別な器具を使用せず、呼吸を整えながらゆっくり動くものが多いため、ヨガ的なものも含まれます。説明だけ読んでいるとそれほど苦しそうには見えませんが、これがなかなか効きますね。

私自身、運動はそれなりに続けてきたのですが、腰痛持ちのため腹筋運動がやりづらく、いつの間にかお腹の筋肉がたるんでしまい、お腹がぽっこりと出てしまっていました。この本を購入して1ヶ月くらい取り組みましたが、腹筋が引き締まってきました。腰痛も再発していませんし、効果はてきめんですね。

お腹の贅肉を取るのは有酸素運動が必須です。しかし、例えばお腹を思いっきり膨らませてみて、以前よりも大きな太鼓腹になる方は、腹筋が緩んでいる可能性が高いです。体幹トレーニングで腹筋を鍛え直すことで、(ある程度までは)お腹が凹みますよ!

紹介されているメニューのすべてを取り入れる必要もありませんので、まずは「腹を凹ませたい」「腰痛を解消する」といった、オススメのコースに従って運動してみるといいですね。私はその中からいくつかを自分なりにアレンジして、15分・30分くらいのコースを作って、週に何回かやっています。

正直なところ、体幹トレーニングの方法はネットでも紹介されていますし、この本を何回か立ち読みすれば覚えられるかとも思っていたのですが、呼吸法などが意外と複雑で、とても記憶できませんでした(笑)

どんな運動でもそうですが、効果を信じて地道に続ければ、ちゃんと効果は出ます。ここで紹介されているものは、腰痛が出にくいものが主ですので、信頼感はありますね。ぜひ取り組んでみてください!



【長友佑都体幹トレーニング20】の関連記事

  • 『最近読んだ「マラソン」関連本まとめ』~「ランニングする前に読む本」「世界一やせる走り方」など5冊~
  • 『世界一やせる走り方』~「痩せるためにどうやって走ればいいか」を真っ向から考察した良書~
  • 『奈良名山案内―世界遺産の峰めぐり』~奈良県の山のルートを丁寧に解説した一冊。情報が細かく、強い味方になってくれそうです~
  • 『関西から行くゆる登山 (ブルーガイド)』~関西周辺の気楽に登れる山を紹介した、初心者・女性向けの登山本。涼しくなったら行きます~
  • 『海外マラソンRunRun旅 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)』~ユニークな海外マラソンへ参加するコミックエッセイ。給水所でワインが出る大会なども!~
  • 『長友佑都体幹トレーニング20』~サッカー長友選手が解説する腰痛・ダイエットに効くトレーニング。効果てきめんです!~
  • 『百年前の山を旅する (新潮文庫)』~昔の装備や古いルートを使うサバイバル登山の記録。面白いテーマですが、やや消化不良か~
  • 『悩んだときは山に行け! 女子のための登山入門』~山登りがテーマのコミックエッセイ。初心者女性には読みやすく、とても共感できるでしょう~
  • 『私の山道具2 (Hutte BOOKS)』~山の女性誌『Hutte』のファッション企画。山ガール的な方たちの道具やスタイルが見られます~
  • 『世界のマラソンベスト50』~世界中のさまざまな角度から選んだベスト50のマラソン大会を紹介した一冊。世界は広い!~
  • 『まんぷくローカルマラソン旅』~マラソンのコミックエッセイ3作目。全国のユニークな大会へ出場します。初心者さんに最適!~
  • 『学べる! 山歩きの地図読み』~等高線・地図記号・コンパスの使い方など、山歩きに必要な地図の読み方を平易に解説した一冊~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ