2012-07-12

古本屋開業入門―古本商売ウラオモテ

古書店主による営業のノウハウや内幕本。業界の先行きは暗そうです…

古書店主による、古書店営業のノウハウや内幕の本。2007年の発売なので、やや古い情報も見受けられますが、かなり細やかにノウハウが掲載されています(本の書き込みの消し方など)。ビジネス書のような図解があるわけではありませんが、エッセイとしても読めて、古書店の開業を目指す方には役立つでしょう。

筆者は、青森で古書店を経営なさっている方です。昭和61年に5坪の小さな店舗からスタートし、手狭になったことから支店を出し、最盛期には4店舗でゲームやCDなども販売するまでに拡大しました。しかし、盗難被害などもあったことから縮小し、現在では店売りはせずに倉庫を構え、目録とネット専業となっているそうです。

古書店林語堂」のホームページを見ると、ちょっと古臭さが感じられる作りですし、トップページのタイトルが無かったりもしますがw

私は古書業界の知識はありませんし、古書へのこだわりもありません。この本を読んで感じたことは、ただただ「しんどそう」ということですね。掘り出し物の古書を見つけたり、必要としている方に届けられたりする喜びはあるにせよ、万引きに注意したり、誰も引き取り手が見つからないような雑本を仕入れなければいけなかったり、とてもじゃないですが楽しそうには見えません。

筆者は、「古本屋を本業として生活していくには」という観点から書いていますので、今ではこの方法しか残されていないというのが現状でしょう。ビジネスとして成り立たせるためには、薄利多売のリサイクル業に近づいてしまうのですから、これは仕方ないことなのかもしれません。

ただ、これから求められるのは、本業としてではなく副業として続けていける方法論なのかもしれません。セドリをする若者の話題なども出てきますが、筆者はあくまでも「小遣い稼ぎに過ぎない」というように断じていますが、自分の空いた時間でわずかは副収入を得るという点では、(ライバルが増えて成り立ちづらくなっているとはいえ)まだ活路はあるのかもしれません。少なくとも薄利多売をせざるを得ない専業者よりも、よほど自由度は高いでしょう。

誰もが本を読まなくなった現代、古書業界の先行きは決して明るくありません。併売していたゲームソフトもCDも勢いをなくしていますし、漫画本ですら売れなくなってきていと聞きます。古書店が生き残る道はないのでしょうか?


【古本屋開業入門―古本商売ウラオモテ】の関連記事

  • 『ローカルメディアのつくりかた 人と地域をつなぐ編集・デザイン・流通』~地元密着「ローカルメディア」の運営方法など。参考になりました~
  • 『偶然の装丁家 (就職しないで生きるには)』~変わった経緯で装丁家になった矢萩多聞さん。こんな生き方もあるんですね!~
  • 『日本の最も美しい図書館』~美しい図書館41館を収録。静けさまで伝わってきそうな大判な写真が見事!~
  • 『“ひとり出版社”という働きかた』~全国のほぼひとりで運営される出版社。大変そう&楽しそう!刺激になります~
  • 『荒野の古本屋 (就職しないで生きるには21)』~東京・茅場町の古本店店主さんの人生語り。本好きとしては羨ましい生き方です~
  • 『あしたから出版社 (就職しないで生きるには21)』~一人出版社「夏葉社」島田さんの体験談を語った一冊。こんな生き方もあるんですね!~
  • 『活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖』~人気クリエイターの「活版印刷」作品を多数掲載。唸るような素敵デザインの連続です!~
  • 『古典不要論への反撃!?書評劇場』~万葉学者・上野先生の古典・歴史中心の書評本。興味深い本がいっぱい!参考になりました!~
  • 『本で床は抜けるのか』~蔵書家ならではの悩みについて調べたルポ。筆者の大量の本はどうなる?引きこまれました!~
  • 『読まされ図書室』~女優・小林聡美さんが人から推薦された本を読み、感想を書き綴った一冊。いい企画ですね~
  • 『本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)』~ライフネット生命CEOの読書術。硬派!本と真正面から対峙していて清々しいほどでした!~
  • 『自由に遊ぶDIYの本づくり リトルプレス! Zine! フリーペーパー!』~自分でフリーペーパーなどを作るノウハウと実例が詰まった一冊。具体的で分かりやすい!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ