2012-05-02

開高健がいた。 (コロナ・ブックス)

釣りを愛し続けた芥川賞作家・開高健さんの入門書として

生涯釣りを愛し続けた芥川賞作家・開高健さんの仕事をまとめた一冊。『フィッシュオン』『オーパ』(感想はこちら)などの釣り紀行エッセイを書いていた時期のことが主に紹介されています。オーパの旅にも同行した写真家・高橋昇さんの迫力ある写真と、開高さんに関わった方たちの短いエッセイで、その人となりが伝えられてきます。

個人的には、この辺りの著作は何度も読んでいるため、あまり目新しさはありませんでしたが、釣りやアウトドアがお好きで、開高さんの著作を読んだことがない方の入門書として最適でしょう。

経歴を簡単にご紹介しておくと、今から半世紀ほど前、寿屋(今のサントリー)に所属し、トリスウイスキーの有名なコピーを作りました。作家へ転身後、すぐに『裸の王様』で芥川賞を受賞。政治色の強い海外渡航を繰り返し、戦争まっただ中のヴェトナムへ渡り、死地をさまよいます。その後、雑誌などの連載で海外への釣り紀行文を発表し続けました。

また、開高さんは「書けない作家」(=筆の遅い作家)としても有名で、エッセイなどの中にも、背中の痛みにこらえながら机に向かって苦しむ様子が描かれています。本書では、まさにその現場であろう書斎の写真も掲載されていて、ファンとしては嬉しい限りですね。茅ヶ崎市には「開高健記念館」という施設があることも初めて知りましたので、いつか行ってみたいと思います。

私の開高さんのイメージは、ずんぐりとした体型の中年男性で、手にはパイプと釣竿、美味しい酒と食べ物を静かに味わっている、といった感じでしょうか。一般的には決して格好いいと言えないかもしれませんが、男から見て憧れる方ですね。その立ち振る舞い、姿形、生き方や趣味まで含めて、今なおヒーローです。それもこれも、開高さんの重厚で濃密な文章があってこそ。全く関係ない文章を読んでいても、条件反射的についウィスキーが飲みたくなるんです。

アウトドア成分が不足している方は、ぜひ手にとってみてください!


【開高健がいた。 (コロナ・ブックス)】の関連記事

  • 『今日も盆踊り』~日本全国の「盆踊り」に参加した緩いレポ。想像以上に楽しそう!~
  • 『鉄道駅スタンプのデザイン -47都道府県、史跡名勝セレクション (青幻舎ビジュアル文庫シリーズ)』~コレクターが長年収集した鉄道駅スタンプを厳選して掲載。この趣味の懐の深さを感じます~
  • 『郵貯探訪―〒めぐりで得たもの、思ったこと』~「郵便局の窓口で貯金して局名ゴム印を押してもらう」という趣味。なかなか大変そうです~
  • 『切手女子のかわいい収集BOOK』~「かわいい」を切り口にした切手趣味を提案。買い方や楽しみ方など、分かりやすい内容です~
  • 『ときめき昆虫学』~専門家ではなく一般の虫好き目線から虫たちと向き合った一冊。「虫スイッチ」押されます!~
  • 『世界の美しいフクロウ 神秘的なポートレートと生態』~世界の36種類の美しくて神秘的なフクロウ類の写真集。大人も楽しめるフウロウ図鑑です!~
  • 『切手女子も大注目!ふるさと切手+風景印マッチングガイド』~郵便局の「切手+風景印」の絵柄の組み合わせ。凝り始めたらキリがない奥深い世界です~
  • 『切手 (NHK美の壺)』~「趣味の王様」と呼ばれた切手収集。大人がはまる深い世界の入り口を垣間見れる良書です!~
  • 『BOTTLIUM ボトリウム-手のひらサイズの小さな水槽-』~小さな容器で水草・魚を飼育する「ボトリウム」の入門書。難しそうであり簡単そうであり~
  • 『森山大道 路上スナップのススメ (光文社新書)』~路上を映した写真家の路上スナップの心得と作品たち。カメラを持って出かけたくなります~
  • 『逃避めし』~漫画家・吉田戦車さんが迫る締切を気にしながら作る創作料理(逃避めし)のエッセイ本~
  • 『キャンピングカーで悠々セカンドライフ』~老夫婦と犬一匹。肩肘張らずキャンピングカーをのんびり楽しむ素敵なエッセイ~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ