古都の夜を彩る灯りイベント

『なら燈花会』ガイド「浮雲園地会場・春日野園地会場」

『なら燈花会』ガイド「浮雲園地会場・春日野園地会場」

広大な敷地に無数の灯りが揺らめきます

東大寺に隣接して広がる「浮雲園地会場」「春日野園地会場」です。広々とした芝生の上に大量のロウソクが灯されるエリアで、とても幻想的な雰囲気が味わえるメイン会場ともいえる場所です。

2008年には、春日野園地で「手塚治虫生誕80周年記念」と「なら燈花会10周年」のコラボ企画の「火の鳥型」の配置がありましたが、それ以降は例年通りに戻っています。

安全のため、一部に立ち入り禁止区域が設けられるなどの制限はありますが、ほのかに灯るロウソクの間を歩いたりできますので、やわらかな灯りに包まれてみてください!


なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-01

2008年の様子。ハート型に並べられた赤い器たちがいい雰囲気でした

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-02
赤い器が並んでいるだけに見えますが、これは「時計」です

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-03
2008年の「手塚治虫生誕80周年記念」の企画。壮大な「火の鳥」の尻尾の部分です

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-04
色違いのカップが二つ三つと並べられています。たったそれだけの演出なんですが、なかなかいい雰囲気でした

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-05
竹の器で作られた文字。これは「一燈一客」の一部分。「燈花会」の文字もありました

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-06
カップの色は何種類かあり、浮雲園地・春日野園地会場の周辺が最もカラフルです

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-07
こちらは白×赤バージョン

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-08
ロウソクの間を歩けるようになっている場所もあります


春日野園地の灯りは進化し続けています

「春日野園地会場」は、なら燈花会のメイン会場のような場所ですので、毎年様々な趣向が凝らされた灯りが見られます。少しずつ進化していますので、画像だけずらりと並べておきます。

ただし、画像ではどうしてもあの灯りの広がりが伝わりづらいものです。実際に会場へ行ってみると、さらに厚みと広がりが感じられますので、ぜひなら燈花会会場へ足を運んでみてください。

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-09

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-10

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-11

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-12

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-13

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-14

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-15

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-16

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-17

なら燈花会「浮雲園地・春日野園地会場」-18




  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る










メニューを表示
ページトップへ