2016-02-10

蘇りの火と水 東大寺修二会

「お水取り」の行の美しさが伝わる写真集。凍てついた空気まで思い出される臨場感!

1260年以上続く、東大寺二月堂「修二会(お水取り)」。仏像や社寺を50年以上も撮り続けている写真家・牧野貞之さんが、その行の美しさや静かな迫力を見事に写しだした写真集です。

お水取りを扱った書籍はいくつもありますが、本書はデジタルカメラを用いて臨場感あふれる写真に切り取っています。3月の夜、薄暗い堂内で火を用いて営まれる行の写真では、ざらっとした質感があり、あの寒い二月堂の空気まで伝わってきそう。まさに現地で間近に拝見しているかのような迫力です。


説明文:「大松明のみが注目される「お水取り」ですが、牧野貞之氏のレンズを通して描かれる「修二会」は、1260年以上も人知れず続けられてきた祈りの全貌が活写され、その荘厳で動的な世界の美しさに眼を見張ります。さらには一般の人に代わって十一面観音様に罪汚れを懺悔してみそぎを行う練行衆の行は、その息づかいまでもが聞こえてきそうな空気感に、日本の精神文化が時を超えて息づいているリアルさが感じられます。」


行それぞれの詳しい解説などはありません(巻末の簡単な説明のみ。英語解説もあります)ので、お水取りについてあまり知識がない方は、他の詳しい本と合わせて読むことをお勧めします。しかし、写真の力強さ、リアルな空気感など、この写真集は本当に素晴らしいですので、ぜひ手にとってみてください。



【蘇りの火と水 東大寺修二会】の関連記事

  • 『彼岸の図書館: ぼくたちの「移住」のかたち』~東吉野村の私設図書館オーナーご夫妻の移住生活。自分の居場所について考えさせられる良書です~
  • 『馬姫様と鹿王子 1巻 (ヤングキングコミックス)』~奈良×仏像にファンタジー風味をプラス。作者さんの奈良愛が溢れる楽しい作品です!~
  • 『いじめられたお姫さま 中将姫物語』~當麻曼荼羅を織り上げた中将姫の物語を分かりやすく。大人も子どもも楽しめます。~
  • 『龍華記』~澤田瞳子さんの「南都焼討」がテーマの歴史小説。意外な展開に引き込まれます!~
  • 『孤鷹の天 (徳間文庫) 』~平城京にあった学問所・大学寮が舞台。歴史小説家・澤田瞳子さんのデビュー作!~
  • 『あをによし、それもよし 1 (ヤングジャンプコミックス)』~奈良時代へタイムスリップした山上(憶良)主役のコメディ。面白い!古代好きはぜひ!~
  • 『天誅組―その道を巡る (京阪奈新書)』~奈良県内を中心に「天誅組」ゆかりの地をまとめたディープなガイドブック~
  • 『ならしかたなし 1 (花とゆめCOMICS)』~大仏顔の女子高生とクールな鹿。奈良を舞台にしたシュールなコメディー漫画!~
  • 『平城京のごみ図鑑 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし』~平城京の“ごみ”から見えるリアルな奈良時代。分かりやすくて面白い良書です!~
  • 『古墳空中探訪 奈良編』~奈良の古墳の空撮写真集。時代ごとの環境の変化も見られ、空中散歩の妄想が広がります~
  • 『DEER LAND -誰も知らない鹿の国-』~鹿たちの姿を印象的に切り取った素晴らしい写真集。奈良好きな方は必見です!~
  • 『沈黙する伝承―川上村における南朝皇胤追慕 (あをによし文庫)』~資料を読み解き「後南朝」の人々がよりリアルに。読み応えのある良書です!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ