2015-11-29

語りだす奈良 118の物語

元奈良博学芸部長・西山厚さんの新聞連載をまとめた一冊。心に染み入ります!

奈良国立博物館の学芸部長としてご活躍され、現在は帝塚山大学の教授職にある、西山厚さんのご著書。2010年から毎日新聞の奈良版に連載された内容に加筆・修正したものです。奈良博の展示、仏教界、園児や小学生たちとに触れ合いなど、内容は多岐にわたりますが、どれも西山さんらしい温かな視線が感じられます。

連載開始が平城遷都1300年祭の年で、連載中に東日本大震災が発生したりもします。それぞれのお話を読んでいてためになるのはもちろんですが、あらためてこの数年間を振り返るいいきっかけになりました。


説明文:「2014年春まで、仏教美術の殿堂として知られる奈良国立博物館の学芸部長として、正倉院展をはじめ、多くの展覧会を運営してきた著者。奈良の寺社や伝統行事、宝物、それらを守り伝える人々と接するなかでみつけた奈良の魅力や、研究者として発見した心温まる歴史秘話などを、専門である仏教史を交えながら綴る、優しさあふれるエッセイ集です。 東大寺大仏は、聖武天皇の苦しみから生まれ、正倉院宝物は、光明皇后の悲しみから生まれました。苦しみや悲しみを大きなやすらぎに変えてきた奈良の物語は、物騒がしい現代日本にとって、振り返るべき大切なたからものといえるでしょう。毎日新聞(奈良版)の人気連載を書籍化。」


2010年10月の連載開始から2015年9月の掲載分まで、ほぼ時系列順に並んでいて、奈良国立博物館・学芸部長の時代のお話が主となります。私自身、年間パスポートを購入して熱心に奈良博へ通っていますので、その時々の特別展のお話など日記を読み返しているかのような感覚になりました。正倉院展はもちろんのこと、貞慶・古事記・當麻寺など、これまで拝見してきた企画展の内容ごと、懐かしく思い出されます。

本書内でも語られていますが、西山さんの文章からは社会的な弱者と呼ばれる方たちや、苦しんでいる方、悲しんでいる方への親近感が強く感じられます。幼い子を亡くし国も乱れた際の聖武天皇と光明皇后の苦しみだったり、幼いころに母を亡くしている偉大な宗教者、叡尊や忍性の悲しみに共感しています。同じものを見るにしても、そういった背景を理解し共感しているからこそ、より深い感動があり、人にもそれを伝えられるのでしょう。私も奈良を愛する者の端くれとして、そういった視点を持てるように心がけたいと強く思いました。

また、感動的であり、印象的な言葉もたくさん散りばめられています。

(東日本大震災に関連して)「元気いっぱい幸せいっぱいな人には仏教はいらない。仏教は悩み苦しむ人のためにある。だから、僧侶は誰よりも苦しんでほしい。この世は苦しみに満ちている。その苦しみのすべてを、僧侶は自分の苦しみとして受け止めてほしい。それができた時、いや、本気でそうしようとした時、僧侶の言葉は、苦しむ人たちの胸にしみ入るに違いない。その時こそ、僧侶は真の癒し手となることができるのだと思う。」(「仏教に何ができるか」より)

また、日本の仏教美術の素晴らしさを世界に伝えたフェノロサが本当に幸せだったのかなど、意外と知らなかったお話もたくさん登場しています。350ページを超えるかなり分厚い本ですが、もとが新聞連載のため各章ごと短いテキストで構成されていて、とても読みやすくなっています。たくさんの方に手にとって欲しい良書ですので、興味のある方はぜひ!



【語りだす奈良 118の物語】の関連記事

  • 『彼岸の図書館: ぼくたちの「移住」のかたち』~東吉野村の私設図書館オーナーご夫妻の移住生活。自分の居場所について考えさせられる良書です~
  • 『馬姫様と鹿王子 1巻 (ヤングキングコミックス)』~奈良×仏像にファンタジー風味をプラス。作者さんの奈良愛が溢れる楽しい作品です!~
  • 『いじめられたお姫さま 中将姫物語』~當麻曼荼羅を織り上げた中将姫の物語を分かりやすく。大人も子どもも楽しめます。~
  • 『龍華記』~澤田瞳子さんの「南都焼討」がテーマの歴史小説。意外な展開に引き込まれます!~
  • 『孤鷹の天 (徳間文庫) 』~平城京にあった学問所・大学寮が舞台。歴史小説家・澤田瞳子さんのデビュー作!~
  • 『あをによし、それもよし 1 (ヤングジャンプコミックス)』~奈良時代へタイムスリップした山上(憶良)主役のコメディ。面白い!古代好きはぜひ!~
  • 『天誅組―その道を巡る (京阪奈新書)』~奈良県内を中心に「天誅組」ゆかりの地をまとめたディープなガイドブック~
  • 『ならしかたなし 1 (花とゆめCOMICS)』~大仏顔の女子高生とクールな鹿。奈良を舞台にしたシュールなコメディー漫画!~
  • 『平城京のごみ図鑑 最新研究でみえてくる奈良時代の暮らし』~平城京の“ごみ”から見えるリアルな奈良時代。分かりやすくて面白い良書です!~
  • 『古墳空中探訪 奈良編』~奈良の古墳の空撮写真集。時代ごとの環境の変化も見られ、空中散歩の妄想が広がります~
  • 『DEER LAND -誰も知らない鹿の国-』~鹿たちの姿を印象的に切り取った素晴らしい写真集。奈良好きな方は必見です!~
  • 『沈黙する伝承―川上村における南朝皇胤追慕 (あをによし文庫)』~資料を読み解き「後南朝」の人々がよりリアルに。読み応えのある良書です!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ