2013-03-21

昭和レトロ商店街―ロングセラー商品たちの知られざるヒストリー

ケロリン、正露丸、都こんぶ。誰もが知るロングセラー商品についてのエッセイ集

「庶民文化研究家」を名乗る町田忍さんの、2006年発売された著作。懐かしさの漂うロングセラー商品についての38のコラムを収録していて、レトロものが好きな私は楽しく読めました。こんな内容が、もとは某包装業界誌に連載されていたものだというのですから、不思議ですね(笑)

説明文:「ケロリン、正露丸、グリコキャラメル、赤チン、都こんぶ…。時代を超えて愛されてきた商品たちのおもしろエピソードをめぐるコラム集。月刊誌『パックピア』連載「庶民文化の旗印」を加筆修正し、図版を加えて単行本化。」

取り上げるアイテムは、つい先日製造会社が倒産してしまったケロリンおけから始まって、正露丸、のりたま、仁丹、蚊取り線香、甘栗三兄弟、ローカル納豆、コアラのマーチ、古い缶コーヒー、都こんぶ、コカコーラとペプシコーラ、ラムネ、はいとりがみ、ごきぶりホイホイ、崎陽軒のひょうちゃん、キンカン。ポカリスエットなど。中年世代ならどれも見覚えのあるものばかりでしょう。

これらの商品開発のエピソードや、当時の時代背景、個人的な思い出話などを交えながら、見開き4ページほどの読み物にまとめています。

町田さんは、研究家でもあり収集家でもあるため、これらのアイテムを手当たり次第にコレクションしています。自分のコレクション画像を紹介しながら、資料にあたって調べたり、取材へ行ったりしているのですから、どの回も説得力があるんですよね。

例えば、大村崑さんのホーロー看板でも知られる「オロナミンC」の項目では、開発の逸話などとともに、こんな話も紹介されています。

●大村崑さんは、新幹線に乗る前には、ファンに写真撮影を頼まれた時にさっと取り出せるように、オロナミンCを買ってポケットに入れておいた
●テレビコマーシャルは巨人軍の選手のものを流していたが、当初はその後に阪神の選手を起用する予定だった。9連覇を達成するほどの黄金時代だったためボツになった

こういうちょっとしたネタが面白いですね。好評だったのか、続編となる『帰ってきた! 昭和レトロ商店街』という作品も登場しているようです。昭和レトロがお好きな方はぜひ!


『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より

『<$MTEntryTitle$>』より


【昭和レトロ商店街―ロングセラー商品たちの知られざるヒストリー】の関連記事

  • 『銭湯は、小さな美術館』~南フランス出身の銭湯ジャーナリストさんが、日本の銭湯文化を親しみやすく解説!~
  • 『旅先銭湯』~テーマは「わざわざ行きたい風呂屋のあるまち」。旅先で訪れたい銭湯多数!~
  • 『ドライブイン探訪』~全国のドライブインを訪ね歩いて丹念に取材したルポルタージュ。内容が濃い!~
  • 『遊廓に泊まる (とんぼの本) 』~全国の「泊まれる元遊郭建築」を紹介した一冊。ならまち「静観荘」さんも掲載に~
  • 『喫茶店の椅子とテーブル ~村田商會がつないだこと~』~閉店する喫茶店の椅子やテーブルを販売するユニークな企業のコレクションなど~
  • 『キャバレー、ダンスホール 20世紀の夜』~キャバレーやダンスホールなどの写真集。消えゆく昭和の遺産、儚く美しいです~
  • 『団地の給水塔大図鑑』~全国の400もの給水塔を集めた1冊。県営橿原団地の「くぐれる給水塔」も注目!~
  • 『日本懐かし即席めん大全 (タツミムック)』~中華飯店、楊夫人、お湯かけて、クイックワンなど、懐かしブランドが続々!~
  • 『銭湯:「浮世の垢」も落とす庶民の社交場 (シリーズ・ニッポン再発見)』~銭湯の歴史、現在、これから進む道。ややお固めですが興味深い内容です~
  • 『昭和のレトロパッケージ』~昭和の「パッケージデザイン」を俯瞰。いま見ても古びない美しさです~
  • 『日本懐かしボードゲーム大全 (タツミムック)』~億万長者ゲームやおばけ屋敷ゲーム!昭和なゲームを網羅した一冊。懐かしい!~
  • 『レトロ銭湯へようこそ 関西版』~関西の47の名銭湯を集めた一冊。雰囲気バツグン!今すぐ行きたくなります!~


  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ