山のように盛られたご飯!ボリューミーで美味しいカレーが愛される名店『喫茶 田川』さん。店舗がリニューアルされ、久しぶりに「大盛カレー」に挑んできました。その美味しさは以前のまま。食の細った中高年なりに、超満腹になりながら頑張ってきました!
1966年創業。カレーの名店がリニューアル
圧倒的にボリューミーな「大盛カレー」で知られる『喫茶 田川』さん。そのオープンは1966年のこと。半世紀以上も続く名店です。

かつては「半田アパート」という建物の1階にありましたが、以前から腰が引けるくらい老朽化していて、先行きどうなるかと思っていました。しかし2022年3月、まったく同じ場所にリニューアルオープン!無事に復活を果たしたのです。
すぐにでもお邪魔したかったのですが、なにせ食が細りまくりの中高年のため、ちゃんと完食できるだけのコンディションを整えていたら半年が経過していました……。
この日、満を持して、田川さんのカレーマウンテンにチャレンジしてきました!





ボリューム満点!中盛カレーも爆盛りです

「誠に勝手ながら カレー しかありません(店主)」という、以前と同じ張り紙があるのが嬉しいですね。
・別盛カレー — 900円
・大盛カレー — 800円
・中盛カレー — 700円
・小盛カレー — 700円
・極小カレー — 700円
※トッピング — 生玉子(50円)、目玉焼(100円)
※ドリンク — ホットコーヒー(350円)、アイスコーヒー(400円)
※カレールーの持ち帰りも可能
▲メニューはカレーのみ。量を食べる方はともかく、うかつに大盛カレーなど注文すると(この日の私のように)怖いほど満腹になりますのでご覚悟を。
家庭的カレーの究極。苦しいけど美味しい!



久々のインパクトに驚いていたところ、、、


帰り際に「ご飯どのくらい盛ってるんですか?」とお聞きしたのですが、「それよく聞かれるんですが、感覚でやってるので不明です」とのことでした。ですよねー。



本当にボリューミーで、途中で諦めかけたりしました。そのくらいの満腹感です。最後は意地ですね 笑
※ご飯が多くてルーが足りなくなったところ、「ルーを足しましょうか?」と聞いていただいて、無料で追加していただきました。ありがたかったです!常連さんらしきお客さんもお願いしてましたので、通常から受けられるサービスのようです。

夫婦そろって普段はそんなに量を食べないんですが、ギリギリゴールできた、という感じです。本当にすごい量ですので、皆さん、あまり無理せずに挑みましょう。
喫茶 田川
SNS | Twitter Instagram |
参考サイト│食べログ | |
住所 | 奈良県奈良市南半田西町4 |
電話 | 0742-24-3739 |
定休日 | 第1・第3水曜、日曜(祝日は不定休) |
営業時間 | 11:00~ (※売り切れることも多いのでご注意を) |
駐車場 | なし(お隣に有料Pあり) |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩8分ほど |