2014-09-24

超大盛り!美味しい家庭的カレー『喫茶 田川』@奈良市

超大盛り!美味しい家庭的カレー『喫茶 田川』@奈良市

奈良市のNHK奈良放送局の裏手にある、「大盛りカレー」で有名な『喫茶 田川』さん。昭和41年のオープン以来、もう半世紀近くも続く老舗です。深々とした器に高く盛られたご飯の山は、見た瞬間に笑ってしまうほどの迫力ですが、懐かしの家庭的なカレー風でとっても美味しいのです!乳酸菌飲料がついて、お値段600円。大満足!


NHK奈良放送局の裏手の小さな喫茶店

奈良市の「大盛りカレー」で有名なお店『喫茶 田川』さん。オープンが昭和41年(1966年)!もうすでに半世紀近くも営業している老舗です。

「半田アパート」という建物の1階部分にありますが、この建物自体が相当な古さで、おそらく田川さん以外はもう営業していないと思われます。そんなところにあるクラシックな外観の喫茶店ですから、なかなか足を踏み入れるのに勇気がいるかもしれません。

店内はカウンター席とテーブル席、全部で10席にも満たない小ささですが、NHK奈良放送局や奈良県庁などもあるため、特にお昼時は混雑していることが多いです。ちょっと時間をずらして行くといいでしょう。


大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-01

奈良市のNHK奈良放送局のすぐ裏手にある「半田アパート」の建物。かなり年季が入っていて、1階の商店部分はほぼシャッターが降りています。見るからに老朽化した建物ですから、いつまでこのまま存続してくれるか心配になってきます

大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-02
この並びの中で、唯一営業なさっているのが『喫茶 田川』さん。小さなファサード、山小屋風の窓と扉、煉瓦風の壁。両脇のブルーのタイルも可愛いですね!コーヒー・カレーと表示があるように、メニューはほぼそれだけです

大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-03
店前に貼ってあった、雑誌で紹介された記事。知らない人が見たら卒倒しそうなご飯の山!昭和41年のオープン以来、ずっと美味しい大盛りカレーのお店として愛されてきました


「誠に勝手ながらカレーしかありません」

店内に「誠に勝手ながらカレーしかありません(店主)」と宣言してあるように、田川さんのメニューは、「カレー(@600円)」「アイスコーヒー(@400円)」「コーヒー(@350円)」のみ。

以前は、チャーハンにカレールーをかけた「焼きカレー」というメニューもあったようですが、もうメニューから外れていました。

こんなシンプルなメニューですが、熱心なファンも多く存在します。奈良市出身の俳優・加藤雅也さん(県立奈良高校OB)が、バラエティー番組「99プラス」に出演した際に、田川さんのカレーを紹介した時の新聞記事が店内に貼ってありました。食べたい盛りの高校時代に、こんなお店を知ってしまったら、毎日のように通いたくなりますよね!


大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-04

カレーの田川さんの店内の様子。ちょっとゴチャっとしたところが、昔懐かしい喫茶店っぽいですね。カウンター席とテーブル席、全部で10席ほどです。写っているのが奥さん。奥の厨房で旦那さんが腕をふるいます

大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-05
カウンター内の食器棚には、さだまさしさんなど、来店した有名人のサインがいっぱい。そこに混じって「誠に勝手ながらカレーしかありません(店主)」という潔い宣言もありました


普通サイズでも特盛!お味も懐かしく美味!

私はもちろん「カレー(@600円)」をいただきました。

事前にボリューミーだということは知っていましたが、目の前に登場すると笑ってしまうほどの量です!食べても食べても、なかなか減っていかないんですよね(笑)

大盛りがウリのカレーだと、味も大雑把だと思われるかもしれませんが、とんでもありません。ゴロッとした牛肉の塊が入ったビーフカレーで、辛すぎず甘すぎず、まろやかで美味しいんですよね。

カレーにも色んなタイプがありますが、「家庭的なカレー」という部門の中ではトップクラスだと思います!レストランで食べるような華やかさはありませんが、毎日でも食べたくなる、落ち着くお味でした。少なくとも、中年世代にとっては「懐かしい!」と喜ばれると思います。

また、お米は柳生産にこだわっているとか。ご飯がすごい量なので、ルーが不足しそうなイメージですが、ルーもたっぷりあります。足りなくなったら、追加もしてくれるそうですのでご安心を!


大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-07

喫茶田川さんの「カレー(@600円)」。ご飯が山のようになっていますが、これで普通盛りです(大盛りはもっとすごいとか!)。この量で乳酸菌飲料がついて、お値段わずか600円。安い!

大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-08
角度を変えて。福神漬けにゴマがまぶされていたのが、ちょっと斬新でした。これだけの山盛りだと、食べても食べてもなかなか減っていきません。しかし、カレーがクセの強すぎない、食べ慣れた家庭的なカレーなので、意外なほどスルッとお腹に入っていきます

大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-09
ウチの奥さんには「女性にはご飯を控えめにしておきましたよ」と気を遣っていただいたのですが、それでもこの量です(笑)

大盛りカレー『喫茶 田川』@奈良市-10
二人そろって完食しました!最近、内臓が年老いてきているので、大盛りカレーなんて食べるとすぐに胸焼けするのですが、お腹は膨れたものの、まったく調子が悪くなったりしませんでした。また必ずお邪魔します!



■喫茶 田川

HP: 参考サイト(食べログ)
住所: 奈良県奈良市南半田西町4
電話: 0742-24-3739
定休日: 日曜
営業時間: 8:30 - 18:00
駐車場: なし
アクセス: 近鉄奈良駅から徒歩8分ほど

※実際にお店にお邪魔したのは「2014年9月19日」でした


■参考にさせていただきました

喫茶 田川/グルメ・クーポンのホットペッパー
田川のカレー - tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」


●【食べログ】の該当ページへ

喫茶 田川 - 近鉄奈良/喫茶店 [食べログ]






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ