2024年がスタートしましたが、私たちはトラブル続きです。元旦には、帰省先の北陸(新潟県糸魚川市)で「能登半島地震」に見舞われて避難所へ。3日には北陸自動車道、しかも震源地で被害の大きかった石川県内で、車のエンジントラブルが発生。人生最悪の年始の様子をメモしておきます。
2024年は年始からトラブル続きです
1月1日:帰省先の北陸で大きな地震に見舞われる(個人的な被害はなし)
— naka (@nara_naka) January 3, 2024
1月2日:余震に備えて外出もできず
1月3日:高速道路でエンジントラブル。1気筒死んだとのこと。下道で12時間かけて奈良へ帰り着く(おそらく修理代●十万)
なんて正月だ。。。
※写真は実家近くの神社で倒れた灯籠 pic.twitter.com/SLn9aMgqpG
もう新年を迎えて久しいですが、2024年は年始からこのようなトラブル続きです。まさに “過去最悪のスタート” といっても過言ではないでしょう。
「新潟県糸魚川市」の実家へ帰省してました
元旦の16時過ぎ「能登半島地震」が発生
昼間からこんな食事を味わって、少し横になっていたりした元旦の16時過ぎ、石川県の能登半島沖を震源とする「令和6年 能登半島地震」が発生しました。
能登半島での被害の大きさは報道の通りです。震度7という激震に見舞われ多大な被害が発生しました。
私の実家から能登半島の震源地まで、直線距離で約80km前後です。この距離であっても震度5の揺れとなりました。
▲その時に撮影した動画です。地震の発生直後はそれほど大きな揺れになるとは思っておらず、だいず鎮まってから慌てて撮影しました。
基本的に我が家はみな地震には慣れていますが(※関西生まれ・在住のウチの奥さんを除く)、それでも人生で一番の大きな揺れでした。地震に慣れているがゆえに、築50年近い実家でありながらすぐに外へ逃げ出すこともできていません。もう一段階大きな規模だったら危なかったでしょう。
この後、「大津波警報」が発令されました。実家は海から直線距離で数百メートルという近さですから、すぐに近所の中学校へ避難しました。しばらくは車内でニュースを見ながら待機し、体育館が解放された後にそちらへ移りました。人生初の避難所体験でしたが、気が動転していて画像の一枚も残していません。
ちなみに、後から知ったことですが、その中学校もわずか海抜13mでした。体育館2階の観覧席などはもう少し高いのですが、大きな津波が来ていたらアウトだったでしょう。運が良かったです。
北陸道(の石川県内)でエンジントラブルに
車は買い替えることに。予想外の出費!
年始に帰省先からの帰り道、北陸道で車のエンジントラブルに見舞われて、「新年早々なんてこった!」となってたんですが、、、
— naka (@nara_naka) January 12, 2024
エンジン積み替え or 車の買い替え の2択となり、結局は後者を選ぶことに。
どでかい出費だよ……。
久々の海外旅行とか行けた金額だよ……。
タントよ、さらば! pic.twitter.com/IAPkwzdA5h
奈良へ戻って、お世話になっている車屋さんへ持ち込んだのですが、結局は「エンジンを積み替える(費用:約30万円)」しか修理方法はないとのこと。いろいろと腹も立ちますが、悩んだ末、買い替えることにしました。
つい2カ月前に車検を済ませたばかりの、走行距離 約75,000km の車が、何の前触れもなくダメになってしまうのですから、恐ろしい話です。
今年中に買おうと思っていたアレや、行こうと思っていた旅行なども、すべて白紙に戻すことに。。。なんて年始だ!