春日山の豊かな森に包まれた店舗で、素材にこだわったお料理を味わえる、キッシュ専門店『レ・カーセ』さん。野菜などがはっとするほど新鮮で美味しく、キッシュの美味しさと、キッシュの世界の深みを愉しませていただきました!
自然豊かな春日山の古い民家で営業中
春日大社や若草山のすぐ近く、古民家を改修した店舗でこだわりのキッシュを提供しているお店『キッシュ専門店 レ・カーセ(le case)』さん(Instagram・食べログ)。
イタリアで修行経験もあるシェフが、奈良公園内というすごい立地に2011年12月に店舗をオープン。10年以上にわたって人気店であり続けています。
奈良市の中心部からはかなり離れているため、私たちがお邪魔するのはこの日が初めて。もともと高かった期待値を大きく上回るほどの美味しさで、感動しました!



入店してすぐのケースには、美しいキッシュがずらりと並びます。大きな窓からは春日山の豊かな緑が見える、素晴らしい環境です。

テーブル席とあわせて全部で14席ほど。決して広くはありませんので、店内でのお食事の際には事前予約がベターですね。
店内イートインにテイクアウトも可能


●ランチ bianco(1,760円~)
季節のスープ / キッシュ / 旬のお野菜が色々
●ランチ rosso(2,530円~)
季節のスープ / キッシュ / 旬のお野菜が色々 / リゾット / 山形黒毛和牛の赤ワイン煮込み
※キッシュはショーケースより選びます。
※486円以上のキッシュは差額が必要。
キッシュ単品やランチなどのメニュー類について、詳しくはこちらのページからご覧ください。

キッシュのラインナップは季節によって変わり、この日(10月初旬)はこんな内容でした。
- キッシュボロネーゼ(540円)
- インカの目覚めとソーセージ(594円)
- 海老とアボカドとクリームチーズ(702円)
- スモークサーモンと玉ねぎムースの冷製キッシュ(702円)
- クワトロフォルマッジョ〈4種のチーズ〉(540円)
- 浦辻農園の実り〈有機野菜〉(486円)
- キッシュロレーヌ(486円)
- 煮穴子とごぼう(572円)
- キッシュプレーン(486円)
- ガーリックとたっぷりきのこ(486円)
- 牛すじ肉とにんじん(594円)

- シャインマスカットタルト(594円)
- 白い林檎のキッシュ(540円)
- 柿と生キャラメルのタルト(594円)
- いちじくみるくパイ(648円)
ランチは野菜たっぷり!どのキッシュも美味!

前菜の「季節のスープ」は、キノコとコンソメの風味が濃厚な逸品で、どっしりとした旨味が感じられるのに、まったく重くありません。「いきなりすごいものを食べた!」という気分になりました!

とにかく、こだわりの野菜たちがすべて美味!野菜らしい味は濃いのにエグみなどは感じられません。この美味しさが愉しめるんですから、大人になって良かったなと思います!笑
ちなみに、野菜の下に隠れてしまってあまり見えませんが、主役のキッシュは「スモークサーモンと玉ねぎムースの冷製キッシュ」(702円)と、夫婦でシェアした「クワトロフォルマッジョ〈4種のチーズ〉」(540円)が半分にカットされて乗っています。

どのキッシュも優しいお味で、素材がはっとするほど美味しいんです!これまでこうしてキッシュに真正面から向き合った経験はありませんでしたが、いろんなバリエーションが愉しめるすごいプラットフォーム(?)なんですね。最高レベルの満足度でした!

こちらは「白い林檎のキッシュ」(540円)。鹿の形の焼き菓子と、バニラアイスが乗っています。

レ・カーセさんでは、ザクザクとした食感の「タルト生地」と、サクサクとした「パイ生地」の2種類を、あわせる食材ごとに使い分けているそうです。一つの商品の中でも複雑な食感があって、まったく飽きません。
キッシュの美味しさと、キッシュの世界の深みを愉しませていただきました!ごちそうさまでした!
キッシュ専門店 レ・カーセ(le case)
HP | 【公式】キッシュ専門店 レ・カーセ |
【参考】食べログ | |
SNS | |
住所 | 奈良県奈良市春日野町158 |
電話 | 0742-26-8707 |
定休日 | 火曜日(不定休あり) |
営業時間 | 10:00~17:00 店内での飲食は2部制(11:30~、13:30~) |
駐車場 | なし ※春日大社駐車場(※有料)から徒歩約7分ほど |
アクセス | 奈良交通バス「春日大社本殿」または「奈良春日野国際フォーラム甍前(旧 県新公会堂)」下車、徒歩約5分。 |