高取町の『点心カフェ 花水土香』さん。風情ある古民家をリノベした店内はシックで、人気の「飲茶ランチセット」(※要事前予約)は目にも華やかでお味も文句なし。細部まで心が行き届いた素晴らしい時間を過ごさせていただきました!
古民家をご夫婦でリノベした素敵カフェ
高取町で営業中の『点心カフェ 花水土香(はなみづか)』さん(Twitter・Instagram・Facebook・食べログ)。
東京と山形出身のご夫婦が営まれるお店で、お二人は基本的には奈良で新規就農されたいちご農家さんのため、カフェの営業期間は「5月初旬~10月第1週」のみ。営業日も「土・日・月」のみと少なめなのでお気をつけください。









人気の「飲茶ランチセット」は要事前予約

【1】季節限定 飲茶ランチセット(ドリンク付) 2,310円
季節限定の工芸点心+中華粥+手包み水餃子+ドリンク
※予約専用。1週間前の月曜日までに要予約。
【2】中華粥と点心の軽食セット(ドリンク付) 1,650円
中華粥+点心(3個入)+ドリンク
ドリンクは中国茶や台湾茶で、どれも足し湯しながら5~6杯は味わえるそうです。

点心の単品は「小籠包」550円、「えびとニラの蒸し餃子」495円など(※いずれも3個入)。お茶は「茉莉花茶(ジャスミン茶」660円、「桂花金せん茶」770円など(※複数人でシェア可)。

もちろんデザートも。いちご農家さんが営むカフェですから、いちごを使用したメニューとなっていて、「うさぎの杏仁ブラマンジェ」682円、「まるごと奈良苺のシャーベットパフェ」825円(※記念価格)などなど。この日はデザートは注文しませんでしたが、どれも美味しそう!
目にも華やか!心も満たされる点心&中華粥

滋味深い味わいの中華粥、季節ごとに変わる華やかな点心、もっちり食感が絶妙な水餃子という、見た目も華やかなセット内容です。
個人的に中華粥が大好きなんですが、こちらのお粥はじんわりと染み入るよう。奈良県産ひのひかりを、国産鶏と干し貝柱の出汁でじっくり煮込んでいらっしゃるとか。さすがの美味しさでした!


大和郡山市で行われる金魚すくい大会にちなんだ金魚点心は、エビとクワイを使用。そのお隣はくらげをイメージしたものでホタテとニラを使用しているとか。もう一点はイソギンチャクをモチーフとした小籠包です。これだけの心配りのある逸品が美味しくないはずがありません!お口の中で小宇宙が広がりますよ!
なお、写真を撮り忘れてしまいましたが、いただいたお茶も美味しかったです。私たちは「ジャスミン茶」と「かへえ番茶」などをいただきましたが、いいお茶をゆっくり味わうってやっぱりいいですね。何杯分かずつ味わえますので、ぜひのんびりと寛いでください。
【余談】花水土香さん「古代瓦月餅」もぜひ!
【ショート動画】「古代瓦月餅」を食す @点心カフェ花水土香さん
— 奈良のナカさん @ブログ【奈良に住んでみました】 (@nara_naka) May 16, 2024
高取町で営業中(※冬の半年はイチゴ農家さん)の花水土香さん謹製。美味しいのはもちろん、奈良らしいデザインも素晴らしくてギフトにも最適です。ワインのアテにもいいですよ!#奈良 #高取町 #奈良のスイーツ pic.twitter.com/E9grWeW6Lc
▲花水土香さんの「古代瓦月餅」も美しく、そしてもちろん美味しくてお勧めです。店頭やネットショップ、各販売先などで購入可能ですよ!
点心カフェ 花水土香(はなみづか)
HP | 【公式】点心カフェ 花水土香 |
SNS | Twitter Instagram Facebook |
住所 | 奈良県高市郡高取町下土佐339-1 |
電話 | 0744-47-4247 |
営業日 | 土・日・月曜日 ※5月初旬~10月第1週のみ |
営業時間 | 11:00~17:00(LO 15:30) |
駐車場 | あり(5台分) |
アクセス | 近鉄吉野線「壺阪山駅」から徒歩約7分 |
参考サイト | 【食べログ】花水土香 – 壺阪山/飲茶・点心 |