奈良を食べる

生ピーナツとドライフルーツも絶品!『中西ピーナツ』@天理市

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

国道169号線沿い、天理IC近くの豆類の専門店『中西ピーナツ』さん。工場併設の直売所のため、ナッツ類、豆菓子、柿の種、チョコ豆系など、豆類の品揃えが豊富で、しかもどれもお安いんです!今回は、個人的に大好きな「生ピーナツ」と「ドライフルーツ」についてご紹介します。絶品ですよ!

工場併設だから安い!種類も豊富で楽しい!

天理IC近くの豆類の専門店『中西ピーナツ』さん食べログ)。工場直売のピーナッツや豆菓子などがずらりと並び、私のようなナッツ好きにとってはたまらないお店です。

祝!リニューアル!『工場直売 ナカニシピーナツ』@天理市(2018-06-01)天理IC近くの豆類の専門店『工場直売 ナカニシピーナツ』さんが、広くておしゃれな新店舗でリニューアルオープンしました!店内はあらゆる種類の豆製品がずらりと並び、試食コーナーも充実。名物のピーナツペーストも健在です。なかなか見つからない「生ピーナツ」なども普通に並んでいて、豆好きにはたまりません!

今回は購入しませんでしたが、搾りたての「ピーナツペースト」が購入できたりしますし、濃厚な「ナッツアイス」もイートインで味わえます。ドライブがてら立ち寄ってほしい、新しい天理名物ですね!

▲国道169号線沿い、西名阪自動車道の天理IC近くの『中西ピーナツ』さん。創業百有余年の「中西恒雄商店」さんの直営店です。工場併設の直売所ということもあって、豆類がどれも安いんです!
▲店内は、まさに “ありとあらゆる” といいたくなるほどの豆類でいっぱいです。落花生などそのままのナッツ類、豆菓子、柿の種、チョコ豆系、ドライフルーツなどなど。この日は平日の午後にお邪魔しましたが、店内はお客さんでいっぱいでした。

なお、コロナ禍前はたくさんの試食品も並んでいましたが、2023年10月現在はまだ試食は再開されていないようでした。いつか元に戻ることを期待しています!
▲この日、中西ピーナツさんで購入した商品たち。ドライフルーツ3種類に、ジンジャー風味のカシューナッツ、昔ながらの豆菓子、大好物の生ピーナッツです。これくらい買っても結構な早さで消費しちゃいますね。

レンチンで美味!大好物の「生ピーナツ」

▲お邪魔するたびに購入しているのが、自宅で加熱してから食べるタイプの「生ピーナツ」(小100円、大800円)です。他ではなかなか見かけません。塩茹でしたり、お料理に使ったりもできますし、レンチンで食べても香ばしくて美味しいんです!
▲私はもっぱらレンジで加熱してから食べてます。

・ラップをせず、皿の上に重ならないように並べて、レンジ600Wで1分30秒加熱
・一度かき混ぜて(※熱いので注意!)さらに600Wで1分30秒加熱

※加熱時間は量によって調整してください。
▲いい具合に火が通ったピーナッツ。加熱した直後はちょっと湿気ったような食感ですが、冷めていくにつれてカリッとしてきます。普通のピーナッツよりも香ばしさが格段に違いますし、バターや塩などを使っていないのでヘルシーなのも嬉しいところ!
▲この日はビールのアテとして、生ピーナッツ、ポテサラ、千切りキャベツという、シンプルながら満足度の高いセットでいただきました。生ピーナッツ、便利で美味しいのでお勧めですよ!

バナナは絶品!ドライフルーツ各種もお勧め

▲また、個人的にワインのアテとして最近よく食べているのが「ドライフルーツ」です。中西ピーナツさんもオリジナル商品が豊富で、しかもリーズナブル!
▲今回は、(向かって左から)ドライアップル(480円)、バナナチップ(150円)、ドライパイナップル(380円)の3種類を購入してみました。どれも安い!
▲皿に並べたところ(一番上は豆菓子「ピーナツミックス」)。
  • バナナは、はっとするほどの美味しさでした!安いものだと脂っこかったり、堅いばかりで味がしなかったりしますが、こちらのものはしっかり風味があってくどくないのです。お値段以上!
  • パイナップルは、安定の美味しさ。砂糖類も使用していますが、ちゃんと本来の甘さが感じられます。
  • アップルは、らしい味わいとジュシーさですが、甘さ控えめのためそのまま食べるにはやや物足りなく感じる部分もありました。カットしてヨーグルトなどと一緒に食べるにはベストでしょう。

ドライフルーツのラインナップは他にもいろいろとありましたので、また試していきたいと思います。

中西ピーナツ

HP【参考サイト】食べログ | 中西ピーナッツ
【参考サイト】ナビ天理.jp | 中西ピーナツ
住所奈良県天理市櫟本町2340
電話0743-65-5400
定休日日曜・祝日
営業時間10:00~17:00
駐車場あり
アクセスJR桜井線「櫟本駅」から徒歩約5分です
※実際にお邪魔したのは「2023年10月12日」でした。