20万株の秋の花々!『第5回 馬見フラワーフェスタ』@馬見丘陵公園
広陵町・河合町に広がる「馬見丘陵公園」で『第5回 馬見フラワーフェスタ』が開催中です(2015年10月3日~10月18日)。ダリアやコスモスなど、秋の花が20万株も植えられており、とても華やかでした。同時期に奈良の食材を使ったお料理が楽しめる人気イベント「奈良フードフェスティバル C’festa(シェフェスタ)」も開催されていますので、合わせてどうぞ!
奈良フードフェスティバル「C’festa」も開催
広陵町・河合町に広がる『馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)』。「馬見丘陵古墳群」などもふくみ、四季折々の花々が楽しめる広大な公園として整備されています。
季節ごとにさまざまなイベントが催されていますが、2015年秋は「やまと花ごよみ2015」(Facebook)の一環として「第5回 馬見フラワーフェスタ」が開催されています(2015年10月3日~10月18日)。
広々とした園内では、ダリアやコスモスなど、20万株(!)が植えられており、合わせてさまざまなイベントも開催されます。また、同時期に奈良の食材を使ったお料理が楽しめる人気イベント「奈良フードフェスティバル C’festa(シェフェスタ)」も開催されており、たくさんの方が来園していました。
「第5回 馬見フラワーフェスタ」開催中の馬見丘陵公園。メインの建物「公園館」の前には、ハート型の記念撮影スポットも登場していました。本物の花を使っていてとてもきれいです!
公園館の前には「シェフェスタ屋台」が立ち並びます。「奈良フードフェスティバル C’festa(シェフェスタ)」の企画のひとつで、土日祝日の開催。日曜日の昼下がりから、ビールを飲んだり唐揚げやもつ焼きを食べたり楽しませていただきました
もちろん、園内はお花でいっぱいです。眺めながら公園内を北側エリアへ歩いて行くと……
北エリアの「花見茶屋」(総合案内所)のあたりに、「シェフズキッチン」「青空ピッツァ」「パンとお菓子のマルシェ」などが集まっています。ほとんどが土日祝のみの開催ですが、人気のカフェ『cafe.+f(カフェプリュスエフ)』(紹介記事)などは常時営業していますのでご安心を
建物の脇にあるcafe.+fさんのジェラート売り場。ここのジェラート、かなり美味しいです!写真のものでお値段300円。ぜひお試しあれ!
屋外で焼きたてのピッツアを味わえる「青空ピッツァ」。閉園時間が迫っていたのでがらんとしていますが、お昼前後はかなりの混雑ぶりだったようです。広大な駐車場が完備されていますが、週末には入れなくなるほどの人気ぶりですから、お気をつけください
芝生エリアに「C’festa」のアイキャッチ。地元である広陵町・河合町の特産品などが屋台形式で販売されていました
ダリアを使った「ダリアの花じゅうたん」も
公園館の近くの「ダリア園」。背の高いダリアが植えられています
色とりどり、鮮やかな大輪のダリアの花。美しいものですね。奈良県はダリアの球根生産量が日本一なのだとか
この美しいダリアの花も、球根を育成するために摘花してしまいます
摘み取られたダリアの花を使って、「ダリアの花じゅうたん」作りに参加できるイベントも開催されます(この2枚の写真は2010年のもの)。迫力ありますね
3万輪を使って作る「ダリアの花じゅうたん」。2015年は「10月10日(土)10時半~11時」に受付を行うと参加できます。完成後、12日(祝)16時まで見ることができます。興味のある方はぜひ!
サルビア・ケイトウなど秋の花がいっぱい
この他、馬見丘陵公園内では、サルビア・ケイトウ・ローズマリー・コスモスなど、秋の花々がたくさん植えられていました。入園料などもかかりませんので、気軽に散策できますね
広々とした芝生スペースもあり、この奥のステージではいろんなイベントも開催されます。お子さん連れものんびりと遊べますね
馬見丘陵公園の夕暮れ。空が広いです
■馬見丘陵公園
HP: http://www.pref.nara.jp/1780.htm
所在: 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
電話: 0745-56-3851
駐車場: 無料(580台分)
アクセス: 近鉄「五位堂駅」から、バス「馬見丘陵公園」下車すぐ
●やまと花ごよみ2015 第5回 馬見フラワーフェスタ
HP: http://www.pref.nara.jp/40567.htm
Facebook: We love やまと花ごよみ
会期: 2015年10月3日(土)~10月18日(日)
時間: 10:00 - 17:00
料金: 入園無料
●シェフェスタ in 馬見
HP: http://nara-foodfestival.jp/
Facebook: 奈良フードフェスティバル「C’festa(シェフェスタ)」
会期: 2015年10月3日(土)~10月18日(日)
時間: 10:00 - 17:00
■関連する記事