2017-10-21

奈良・町家の芸術祭 はならぁと2017『宇陀松山エリア』

奈良・町家の芸術祭 はならぁと2017『宇陀松山エリア』

奈良県内の町家や空き家に現代アートを展示する『奈良・町家の芸術祭 はならぁと』。約200軒の伝統的な建物が並ぶ「宇陀松山」がメインエリアとなっています。元芝居小屋の建物だったり、まるで昭和そのままだったり。普段は入れない場所に入れるだけでも楽しいですね。今年もいろんな驚きがありました!


メインのこあ会場は「宇陀松山エリア」

毎年秋に開催されているアートイベント『奈良・町家の芸術祭 はならぁと』(TwitterFacebook)。今年で7回目を迎えました。

奈良県内の町家や空き家に現代アートを展示し、イベント終了後にはその建物がカフェなどとして再活用されるなど、古い建物に新たな命を吹き込む役割も担っています。建築物もアートも大好きな私たちは、毎年楽しみに拝見しています。

2017年は、奈良県内4エリアを会場としています。メインとなるこあ会場は「宇陀松山エリア」(10月21日~10月29日)に開催されますが、週末に大型の台風21号が直撃したため、2日間も中止になるなどの不運に見舞われています。

私たちは初日の土曜日にお邪魔したのですが、この日も土砂降りでした。テーマである「音楽家の美術展 - エクステンデッド・ミュージック宣言」という音を楽しむものも、雨音が激しくてよく聞こえなかったりしたほどです。一部しか見られませんでしたが、簡単にその様子をご紹介しておきます。


はならぁと2017『宇陀松山エリア』-01

歴史的な建築物が立ち並ぶ「宇陀松山エリア」。その入口部分に建ち、窓口となっている「千軒舎」もはならぁとの会場になっていました。散策して楽しい素敵な町並みなのですが、この日は大雨で大変でした(笑)

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-02
美しくリノベーションされた町家建築。欄間も美しいです

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-03
奥の座敷には、天野知亜紀さんと石川祐子さんの作品が。紅白の布にオブジェなど、不思議な雰囲気を漂わせています。奥の蔵では、hirviアート・プロジェクト「Blinded Waves」さんの音を使った作品が上演されています

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-04
入口部分にあった、せきみつほさんの作品。布に光が映し出され、特定の場所に触れるとパターンが変わります!


「大宇陀福祉会館」の大きな絵画作品

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-05
「大宇陀福祉会館」も会場になっています。写真に映り込むほどの激しい雨でした

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-06
広々とした施設内に、夛山祐子さんの大きな絵画作品がどーんと。この建物はいつも外から眺めていましたが、中にはいるのは初めてでした。建物が奥へ向かって歪んでいるのもポイントですね(笑)

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-07
抽象的な作品のタイトルは「郷愁」。秋に見た麦畑などからインスピレーションを膨らませたようです。古い建物の素っ気ない感じにあってますね

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-08
歪んだ窓ガラス。歴史を感じさせます


「旧井上家」会場の中に入ってみると……

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-09
「旧井上家」会場。外観は趣のある古い町家に見えますが……

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-10
中に入ると、荒れた建物の中に、プリミティブな絵が。この絵は天理市・櫟本小学校の2年生が作成したのだとか

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-11
靴のまま奥へ進むと……

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-12
天井は崩れ落ち、床面も荒れ果てています。ちょっと衝撃的な光景でした。絵画と建物と音響。すべてふくめて「イデアの連鎖による総体」という作品だそうです


元芝居小屋「喜楽座」がかっこいい!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-13
メイン会場となっている「喜楽座」。芝居小屋や映画館として使われた建物なのだとか。これまで何度も前を通ってきましたが、まったく気づきませんでした。また、こんなイベント中だからか、入口脇には野菜の無人販売所も!ゆるい雰囲気がいいですね(笑)

※喜楽座は有料会場(高校生以下は無料)です。パスポートガイドを提示すると、開催期間中は繰り返し入場できます。

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-14
入ってすぐ、ロビーだったであろう部分。雰囲気あります!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-15
場内の様子。この日は音楽公演「太田真紀 現代音楽コンサート~声の領域」が開催されていました。アーティスティックな現代音楽で、別で録音していた自分の音声とかけ合いしていくという不思議なもの。ソプラノでフリージャズをやっている感じといえば近いでしょうか?初めて聞きましたが、とても楽しかったです!なお、会期中はここで「檜垣智也+七里圭+松井茂+山本一彰」さんたちの作品が上演されています

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-16
喜楽座の天井部分。2階席まである本格的な劇場です

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-17
コンサート終了後の様子

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-18
建物のいたるところに「見せかけの丸柱」など、建物の解説がチョークで書いてあります。古い案内看板などがそのまま残っているのも楽しいですね。いいものを見せていただきました!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-19
入口部分にあった「宇陀松山の音風景」という作品。黒電話とカセットテープをモチーフに、受話器からさまざまな宇陀松山の音が流れてきます


新しいゲストハウス「奈の音」さんも

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-20
宇陀松山の黒門(重文)の近くにオープンした「ゲストハウス「奈の音(なのね)」」さんも会場になっています

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-21
築120年の古民家で、入ってすぐにこんな雰囲気です!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-22
1階部分の中庭に面した2部屋がゲストハウスとして利用できるのだとか。和室に立派な薪ストーブまでありました

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-23
2階部分に作品が展示されていました。イケモトタツヤさん、そして西山タカスケさんの作品たち。いろんな方向性のものが雑多にある感じが楽しかったです!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-24

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-25

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-26


昭和そのもののような「植田家」会場

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-27
「植田家」会場。ここでは田中芙弥佳さんの作品が展示されています。何十年か空き家になっていたとのことで、中は昭和をそのまま閉じ込めてタイムカプセルのようでした!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-28
玄関を入るといきなりこんな小部屋になります。この日は特別に建物奥の通り土間のあたりまで見せていただけたのですが、おそらく昭和のいつごろか、古い町家を今風に改築したのでしょう。段差だらけの不思議な作りです

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-29
応接間は、昭和40年代ごろのまま時が止まっています!応接セットに手前にはグランドピアノ。ステレオセットがあって、大きな棚の中には何かのトロフィーや百科事典らしきものなど。懐かしい!

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-30
その奥の和室部分では、田中芙弥佳さんの作品たちが。さまざまな水墨作品を描かれています

はならぁと2017『宇陀松山エリア』-31
お軸になっているとますます雰囲気ありますね。会場で作品制作などもなさっているようでしたので、タイミングが合えばその様子も見られるかもしれません!

■奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2017

HP: http://hanarart.jp/
Twitter: @HANARART
Facebook: https://www.facebook.com/hanarart

●はならぁと こあ 宇陀松山エリア(宇陀市)
・会期:2017年10月21日(土)~10月29日(日)

●はならぁと ぷらす 橿原エリア(橿原市)
・会期:2017年10月27日(金)~11月5日(日)

●はならぁと あらうんど 吉野町国栖エリア
・会期:2017年10月8日(日)(※すでに終了)

●はならぁと あらうんど 曽爾村エリア
・会期:2017年10月25日(水)~10月29日(日)


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ