2014-11-22

圧倒的な存在感の旧川本邸『はならぁと2014』@郡山城下町

圧倒的な存在感の旧川本邸『はならぁと2014』@郡山城下町

奈良県内各所で開催された『奈良・町家の芸術祭 はならぁと2014』。大和郡山市の「郡山城下町」エリアの展示を拝見してきました。中心となる、木造3階建ての元遊郭「旧川本邸(旧川本家住宅)」。登録有形文化財にも指定された薄暗く風情のある建物をじっくり拝見してきました。その周囲の会場も簡単にご紹介します。


『はならぁと 2014』今年も楽しかったです!

歴史的な町家・町並みを活用してアート作品を展示する『奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2014』(TwitterFacebook)。

普段は立ち入ることができない建物が一般公開されたり、奇抜な展示に驚いたり、会場の周辺をぶらぶら歩いて新たな発見をしたり。「町家×現代アート」という切り口で、町の新しい魅力に気づかせてくれる楽しいイベントで、個人的にも毎回楽しみにしています。

この記事を書いている現時点で、2014年の会期も終了していますが、記録としてその模様をお伝えしておきます。


存在自体がアート作品!美しい「旧川本邸」

大和郡山市の「郡山城下町」エリアは、4年連続の開催です。中心となるのは木造3階建ての巨大な建築物「旧川本邸(旧川本家住宅)」です(以前の記事)。

この建物がある洞泉寺町は、古くは花街として栄えた地区で、遊郭として栄えた時代の雰囲気を色濃く残します。旧川本邸は、平成11年に解体されることになりましたが、大和郡山市が保存活用のために取得。登録有形文化財の指定も受け、市による耐震工事を行った後、本格的な活用が始まります。

(※現時点では、まだ耐震補強工事が行われておらず、建築基準を満たしていません。このため入口部分でその旨を承諾するかどうかの署名を求められました)

この旧川本邸の建物自体が素晴らしいんです。古くは遊郭として使用された悪所ですが(その後、下宿屋として使用された時期もあったとか)、日本家屋らしい薄暗さが、より雰囲気を増しています。現在はこうしたイベント以外では入れませんが、ぜひ多くの方に観て欲しいですね。


はならぁと2014@郡山城下町-01

木造3階建ての巨大な建物「旧川本邸」。正面に立つだけでも圧倒されます。古くは遊郭だった場所ですが、すぐお隣がお寺さんなのも面白いですね。この近辺に同じような建物もいくつも残っていますし、ぜひこのエリアをお散歩してみてください

はならぁと2014@郡山城下町-03
旧川本邸に入ってすぐ、2階へ上がります。この日は3階はクローズされていました。なお、展示の数が多いので、一部のみご紹介しておきます

はならぁと2014@郡山城下町-04
いきなり不思議な立て看板が登場しますが……

はならぁと2014@郡山城下町-05
「コスプレ衣装★無料貸出サービス」だとか!大和郡山のお店からお借りした4種類の衣装を、個室で着たり、着たまま会場を歩いたりできるという、ユニークなシステムです

はならぁと2014@郡山城下町-07
衣装は4種類。女子学生の制服や農家のご婦人、真っ赤なドレスなどがあります。かつては遊郭の個室だった部屋の壁に制服がかけられると、それだけで意味をなしてくるのが面白いですね

はならぁと2014@郡山城下町-09

はならぁと2014@郡山城下町-10

はならぁと2014@郡山城下町-11

はならぁと2014@郡山城下町-12

はならぁと2014@郡山城下町-13
ハート型の明かり窓がある炊事スペース。植栽家・村瀬貴昭さんのプロジェクト「Re:planter」の作品が展示してありました

はならぁと2014@郡山城下町-14
「Resycle×plants」を信条に、使われなくなったTV・PC基盤・電球などに植栽して育てているとか。会場内にいくつか展示がありましたが、雰囲気があってものすごく素敵でした!作品は購入もできますので、興味がある方はウェブページからどうぞ

はならぁと2014@郡山城下町-15

はならぁと2014@郡山城下町-16

はならぁと2014@郡山城下町-17
洗面台など、水回りも薄暗くていい雰囲気です

はならぁと2014@郡山城下町-18

はならぁと2014@郡山城下町-19

はならぁと2014@郡山城下町-20

はならぁと2014@郡山城下町-22
中庭に面した茶室までありました!後から手を加えてあるようですが、自然木を使用した柱、網代(あじろ)天井、画面の脇にはにじり口もあります。遊郭ってすごい!

はならぁと2014@郡山城下町-23
和室にブルースクリーンが並んだ作品

はならぁと2014@郡山城下町-21
歪んだ古い窓ガラスと中庭

はならぁと2014@郡山城下町-24

はならぁと2014@郡山城下町-25

はならぁと2014@郡山城下町-26
夜の旧川本邸。中のライトの色が変えてあって、怪しい美しさでした!


ぷらす会場「元星野美容室」

はならぁと2014@郡山城下町-27
ぷらす会場となっていた、柳町商店街の「元星野美容室」。奈良在住の野田万里子さんという方の作品が展示されていました

はならぁと2014@郡山城下町-28
今は使われなくなった美容室。昔の備品が幾つかそのまま残っています。大きな鏡にペンで細かい絵が描かれています!間近で見たら引くぐらいの細かさでした(笑)

はならぁと2014@郡山城下町-30
座敷部分。生活に使われていた日用雑貨が並べられていました


ぷらす会場「柳花簾・とほん」

はならぁと2014@郡山城下町-33
柳町商店街のレンタルスペース「柳花簾」さんの奥(小さな本屋『とほん』さんの奥です)では、金魚をモチーフにした西嶋みゆきさんの作品が。ケースの中にマッチ棒が刺してあって、それが光っているような演出なのですが……

はならぁと2014@郡山城下町-34
上から見ると、金魚が泳いでいるように見えます!マッチ棒の濃淡でこう見せるんですから、すごい!夕方で薄暗かったので、写真の枚数は少ないですが、本当に面白い展示でした


こあ会場「南大工町の家」と金魚電話ボックス

はならぁと2014@郡山城下町-36
こあ会場「南大工町の家」の展示。道路に面したガソリンスタンドの方々が住んだ古い民家を使用しています。この作品は、長テーブルの上に小さな電柱が再現されたもの。本当に小さいんです

はならぁと2014@郡山城下町-37
畳の上に白い本が積まれていて、その上を小さなメリーゴランドのようなものが動いています。不思議と懐かしい夢のような世界観でした

はならぁと2014@郡山城下町-38
「南大工町の家」の住民が勤めていたガソリンスタンドは、現在は「K coffee」さんが営業なさっています。美味しいコーヒーがいただけます

はならぁと2014@郡山城下町-39
お店前の「金魚が泳ぐ電話ボックス」が目印。この界隈のちょっとした有名スポットになっています!

はならぁと2014@郡山城下町-40
<余談>大和郡山の町を歩いていて見つけた「金魚印のおつけもの」奈良漬物株式会社さんの建物。そんな漬物があるなんて知らなかった!探してみます(笑)


■奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2014

HP: http://hanarart.jp/2014/
Twitter: @HANARART
Facebook: https://www.facebook.com/hanarart

・はならぁと こあ
会場: 郡山城下町・奈良きたまち・生駒宝山寺参道
会期: 2014年11月7日(金)~ 11月16日(日)

・はならぁと ぷらす
会場: 田原本寺内町・御所まち・五條新町・今井町・八木札の辻・郡山城下町、奈良きたまち、生駒宝山寺参道
会期: 2014年11月7日(金)~ 11月24日(金)


■郡山城下町│奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2014

詳細: http://hanarart.jp/2014/plus/koriyama
アクセス: 近鉄「郡山駅」から徒歩5分ほど(JR「郡山駅」からは徒歩10分ほど)

※実際に拝見したのは「2014年11月15日」でした


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ