
『壁紙屋本舗LAB』(大阪市)のペンキで自宅の壁塗り
インターネットで壁紙・クッションフロアなどを販売する「壁紙屋本舗」さんの直営店『壁紙屋本舗LAB』で、水性ペンキ「イマジンウォールペイント」を購入して、自宅の壁塗りをしました。最近のペンキは匂いもほぼありませんし、初心者でもきれいに塗れます。雰囲気ががらっと変わりますので、DIY好きな方はぜひ!
最近の水性ペンキは匂いません!
インターネットで壁紙などのDIY系グッズの販売を行う「壁紙屋本舗」さん(Twitter・Facebook・ Instagram)。自宅をいじることが好きな私たちは、壁紙やペンキなど、色んな面でお世話になっています。
今回は、ここで購入した壁紙の上からでも簡単に塗れるペンキ「イマジンウォールペイント」(詳しくはこちら)を使った際の様子などをお伝えします。
こちらは我が家の「リビング(ビフォー)」です。別に悪くはありませんが、平凡な壁紙や建具から、建売住宅っぽさがあふれ出ます。雰囲気を変えるために、1面だけペンキを塗っていきます
壁紙屋本舗さんでは、ほんの少量のペンキが入った「パウチサンプル」(72円)が購入可能で、気になる色を取り寄せて試し塗りできます。色の候補はブルーからグリーンのこの5色。散々迷ってブルーグリーン系のものを選びました
家具をずらして、塗らない部分に養生シートを敷いて、端をマスキングテープでガードして。ホームページの塗り方解説ページ(こちら)を見ればだいたい理解できますし、とくに難しいことはありません
あとは、ペンキと一緒に購入した道具セット(1,800円くらい)があればOK。ホームセンターなどで購入することもできます
「リビング(アフター)」はこうなりました(ペンキは商品名「椿の葉」を使用)。壁に色を置くだけで、雰囲気がぐっと変わります。お値段は、壁4面くらいが塗れる量(4L)で7,400円(税別)ほど。初回に道具を購入しても1万円ちょっとしかかかりませんから、意外とお手軽です!
壁色を変えると落ち着いた雰囲気に
こちらは「仕事部屋(ビフォー)」です。家具のほとんどはIKEAで購入しています。多少ごちゃっとした感じがしますが、とくに可もなく不可もなく、ですね。仕事中に白色が多く目に入ると気が散るので、ここは暗めの色に塗っていきます
この部屋の壁面(デスクの正面と両脇の計3面)を、イマジンウォールペイントのブルー系統の色(商品名「セーラーズブルー」)で塗っていきます。家具をずらし、床に養生シートを敷いてペンキが飛び散るのをガードして、
天井との境目や出っ張りの部分から、細めの刷毛を使って色を置いていきます。このペンキは“匂いがしない”のが最大の特徴です。塗っている最中でもツンとするような匂いはほぼ気になりませんし、乾けば一切感じません
乾きが早いので、その日のうちに2度塗りまで完了します。大人ふたりで作業して丸一日がかりでしたが、とくに難しいこともなくあっさりと終わりました
完成図。ぐっと落ち着いた雰囲気になりました。匂いがまったく気にならないので、お子さんやペットがいるご家庭でも安心でしょう。古い壁紙の上からでも塗れるのでお勧めです!
直営店ではDIY熱が高まります!
ペンキの色を決める際には、大阪市大正区にある『壁紙屋本舗LAB』へ行ってみて、あれこれイメージを膨らませてきました
壁紙屋本舗LABさんの外観。店舗がある千島団地は、UR都市機構の物件で「全住戸DIY可能な団地」というのがウリです。URさんはDIY可のところが増えていますので、好きな方にとっては楽しみが広がりますね!
店内の様子。カタログが見られたり、壁紙・床材の大判サンプルの展示、ペンキをここで調色して購入できたりもします!
ペンキ受付のカウンター。さすがおしゃれ!
店頭にはペンキの実際の色合いがわかるタイルが置いてあります。上に乗せてある小さなものは、事前に取り寄せてあったサンプルです。迷いに迷って選んだ色のペンキを、ここで調合して缶に詰めて購入できます。ネットで取り寄せるものと同じですが、妙に嬉しいです(笑)
フロアタイルなども豊富。シンプルなものからレトロ柄まで、いろいろと購入できます(こちら)。我が家も近々取り入れる予定です!
その他、さまざまな製品カタログなども。ここに行けばいろんなアイディアが湧きそうですね。同じ壁紙屋本舗さん直営の輸入壁紙専門店『WALPA(ワルパ)』や「IKEA鶴浜」などとも近いですから、合わせてどうぞ!
■壁紙屋本舗LAB
HP: https://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/honpolab/
住所: 大阪府大阪市大正区千島2丁目4 千島団地3号棟1階
電話: 06-6554-8885
定休日: 水曜・木曜
営業時間: 10:30~17:00
駐車場: なし(近隣の有料Pを使用)
■壁紙屋本舗
HP: https://kabegamiyahonpo.com/
楽天市場店: https://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/
Twitter: @kabegamiyahonpo
Facebook: @kabegamiyahonpo
Instagram: kabegamiyahonpo
■参考にさせていただきました
壁紙が住まいを変える 濱本廣一(壁紙屋本舗/WALPA)#1 WALLPAPER MUSEUM WALPA/OSAKAとオフィス探訪 - OURS.KARIGURASHI MAGAZINE
なぜ銀座の新商業施設が「壁紙屋」に出店オファーをしたのか? | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
■関連する記事