2012-06-20

間もなく開催『もっと、ずっと、きっと祭in奈良』@きたまち

間もなく開催『もっと、ずっと、きっと祭in奈良』@きたまち

6月29日(金)/30日(土)/7月1日(日)の3日間をメインとして、奈良きたまちを舞台に『もっと、ずっと、きっと祭in奈良』という大きなイベントが開催されます。きたまちのお馴染みのショップさんなども参加なさいますし、私たちも革で作る「ミニバッグ型チャーム」のワークショップを開催しますので、ぜひ足をお運びください!


フェリシモ「しあわせの学校」のイベントです

6月29日(金)/30日(土)/7月1日(日)の3日間(さらに7月14日(土)/7月15日(日)も)、奈良きたまちを舞台として、『もっと、ずっと、きっと祭 in 奈良』というイベントが開催されます。

主催は、女性向けの衣料や雑貨を販売している「FELISSIMO フェリシモ」さん。同社には、ウェブや各地で講座を開催する「しあわせの学校」というものがあるのですが、その「奈良分校」がスタートします。奈良分校の世話人は、上質な奈良のローカル雑誌「あかい奈良」の元編集長・倉橋みどりさんが就任しています。

そして、各地の分校のオープニングに合わせて開催するチャリティーイベントが「もっと、ずっと、きっと祭」で、奈良での開催は全国で5回目。売り上げの一部は、東日本大震災と奈良県南部大水害の復興へ寄付されます。


詳しくは、以下の公式ホームページをご覧ください。

フェリシモ しあわせの学校 もっと、ずっと、きっと祭 in 奈良

その内容は多岐にわたり、かなりの豪華イベントになっていますので、以下に簡単にまとめておきます。イベント内容は追加になったり、締切を迎えたりしていますので、必ず公式ページも合わせてご確認ください。


<初日> 6月29日(金)のイベント

「お水取りについて」のお話会(費用1,000円)
@(小さなホテル 奈良倶楽部さん)

二月堂修二会の練行衆として、19回もの参籠経験をお持ちの東大寺持宝院住職・上司永照さんから、修二会の魅力を拝聴できます(13:30~16:00)。貴重な資料も間近に拝見できるとか。

さらに、お話会の終了後には、2軒お隣の「五劫院」さん(紹介記事)が、特別に「五劫思惟阿弥陀如来像」(別名:アフロ阿弥陀さま)を御開扉くださるそうです。

ぶらりすけっちの楽しい葉書絵日記
【毎日開催】(費用1,000円。茶菓付)

「写仏散華体験」@散華美術館
【毎日開催】(費用1,000円。養生茶付)

セレクトショップ「SUARI」のハギレ市【毎日開催】

ガイド付ツアー「奈良きたまちてくてく」
【毎日開催】(費用500円。当日参加OK)

ワンコイン ワークショップ
わたし・ならdeしあわせワークショップ」各種
【毎日開催】(参加費は1,000円前後)

●ビーズネックレス「奈良のひかり」を作ろう ●ジュエルデコレで作る若草色のペンダント ●奈良からほっこりを届けるカード作り ●心に虹をつくるサンキャッチャー作り講座 ●奈良で深呼吸!ワンポイントヨガ講座 ●ジュエルデコレで作る若草色のペンダント ●革で作るミニバッグ型チャーム ●はりがねを巻いて作るアクセサリーやオーナメント ●鹿ブローチ付きミニバッグ など


■詳しくはコチラ
奈良倶楽部通信 part:II: 「もっとずっときっと祭」~その① 6/29の催し*


<2日目> 6月30日(土)のイベント

玉岡かおる スペシャルチャリティー講演会

玉岡かおる スペシャルチャリティー講演会
(費用1,800円)

人気作家・玉岡かおるさんによるチャリティー講演会がこの日のメイン。テーマは「天平に生きたおんなたちのしあわせさがし」です。この手のイベントとしては、参加費が「1,800円」(2名以上の申し込みなら、お一人1,500円)とリーズナブルですね。参加者全員に「オリジナル絵はがき」などのプレゼントもあります。

また、会場が奈良女子大学の「佐保会館」というのもポイントですね。1928年竣工の重厚な建築物で、国の登録有形文化財となっています。この機会にぜひまじまじと見てみてください!


koharu cafe・器人器人・フルコト「なら・蚤の市」
出展者はこちら

先回も大好評だった、雑貨・お野菜等の販売ブースが並ぶ蚤の市(11時~17時、雨天決行)。海外の雑貨・クッキー・古物・古本・アクセサリ・バッグ・小物・アンティーク・古道具・お野菜・しいたけ・奈良の観光3Dビューワ・勾玉型ドーナツなどなど盛りだくさん!

<共催イベント>トークイベント「語る、古事記」

京極夏彦さん・志水アキさん、夢枕獏さん、安彦良和さんなどが登場する豪華トークイベントも開催されます(@奈良県新公会堂)。詳しくはコチラ

カフェリノワの晩ご飯(費用1,200円)

ぶらりすけっちの楽しい葉書絵日記
【毎日開催】(費用1,000円。茶菓付)

「写仏散華体験」@散華美術館
【毎日開催】(費用1,000円。養生茶付)

セレクトショップ「SUARI」のハギレ市【毎日開催】

ガイド付ツアー「奈良きたまちてくてく」
【毎日開催】(費用500円。当日参加OK)

ワンコイン ワークショップ
わたし・ならdeしあわせワークショップ」各種
【毎日開催】(参加費は1,000円前後)

●かけらで作ろうかけら人形 ●心に虹をつくるサンキャッチャー作り講座 ●奈良で深呼吸!ワンポイントヨガ講座 ●奈良からほっこりを届けるカード作り ●アンティーク風ネックレス「阿修羅のしずく」を作ろう ●きたまちを写真で楽しむ会 ●香豆舎の出張スペシャリティー珈琲教室 ●マタニティー整体~ゆったりママ体操~ ●鹿ブローチ付きミニバッグ ●革で作るミニバッグ型チャーム ●はりがねを巻いて作るアクセサリーやオーナメント など


■詳しくはコチラ
奈良倶楽部通信 part:II: 「もっとずっときっと祭」~その② 6/30の催し*


<3日目> 7月1日(日)のイベント

わたしの古事記がたり
(費用1,000円)

女優としても活躍する「安井牧子」さんによる朗読会。編纂1300年を迎えた『古事記』のものがたりを、親しみやすく現代語で朗読します(会場:ギャラリー五風舎)

奈良と宮澤賢治のお話と小さなお茶会
(費用800円。お菓子付)

岩手花巻で活躍した宮沢賢治は、若いころ奈良を訪れていました。賢治をイメージした飲み物と、東北のお菓子をいただきながら、宮沢賢治研究家・中野由貴さんのお話を伺います(会場:ギャラリー五風舎)

「しあわせ青空いちば」@初宮神社

布小物やオリジナル雑貨、とっておきのスイーツなどの出店販売。限定100個のみの「フェリシモ福袋」も発売されます!

フェルト細工・和素材・針金アクセサリー・布小物・着物リメイクの和小物・消しゴムはんこ・手作り焼き菓子・ポストカード・トンボ玉などのガラスアクセサリー・小さな寄せ植え・ブックカバー・墨絵似顔絵・きんぎょすくい・おでかけフルコトブース など

きたまち横丁(@ワインの王子様)

この日オープンするきたまちの新店「ワインの王子さま」。その中庭を舞台に、多数の飲食店が出店します。

●カフェルーチェ(冷製パスタ) ●カシュガシュ ●ユーズキッチン(パンナコッタ) ●ス・マガザン(タピオカアイスカフェオレ) ●さくらバーガー(ホットドッグ) ●ジェントリー(モロッコ風ピンチョス、小魚のエスカベーチェ) など

ぶらりすけっちの楽しい葉書絵日記
【毎日開催】(費用1,000円。茶菓付)

「写仏散華体験」@散華美術館
【毎日開催】(費用1,000円。養生茶付)

セレクトショップ「SUARI」のハギレ市【毎日開催】

ガイド付ツアー「奈良きたまちてくてく」
【毎日開催】(費用500円。当日参加OK)

ワンコイン ワークショップ
わたし・ならdeしあわせワークショップ」各種
【毎日開催】(参加費は1,000円前後)

●心に虹をつくるサンキャッチャー作り講座 ●ジュエルデコレで作る若草色のペンダント ●奈良からほっこりを届けるカード作り ●アンティーク風ネックレス「阿修羅のしずく」を作ろう ●きたまちを写真で楽しむ会 ●革で作るミニバッグ型チャーム ●香豆舎の出張スペシャリティー珈琲教室 など

■詳しくはコチラ
奈良倶楽部通信 part:II: 「もっとずっときっと祭」~その③ 7/1の催し*


【鹿野堂】でもワークショップ開催します!

そして、実は私たち夫婦で、革製品を中心としたナラグッズ制作【鹿野堂】ということもやっているのですが、この「もっと、ずっと、きっと祭in奈良」の期間中、初めてのワークショップを開催します。

わたし・ならdeしあわせワークショップ【革で作るミニバッグ型チャーム】

●講師 鹿野堂・中村恵理子
●とき 6/29(金) 15:30~17:00
   6/30(土) 15:30~17:00
   7/1(日) 15:30~17:00
●会場 らんる(奈良県奈良市東笹鉾町41)
●参加費 500円(別途 材料費500円)

紹介文は、「難しいと思われがちなレザークラフトですが、作ってみれば意外と簡単!柔らかい革を専用の針と糸で縫って作ります。お好みで奈良の鹿ハンコを押して楽しめます。」。布などと違い、革は2本の針を同時に使って縫っていきます。時間が1時間半なのであまりややこしいことはせず、基本的な縫い方を体験していただきます。

まぁ、おそらくそんなに大人数にもならないと思いますので、気軽にご質問などいただければと。私もアシスタント役として同席する予定ですので、気軽に遊びに来てやってください!

どんなものを作るかなど、詳しくは以下のページをご覧ください!


わたし・ならdeしあわせワークショップ【革で作るミニバッグ型チャーム】-01

基本的にこのような「革製ミニバッグ」を作ります。作業工程を簡単にご説明した後、実際に革用の針(同時に2本使います)を使って塗ってもらい、専用インクのスタンプで鹿柄などのハンコを押していただけます。ぜひお気軽にご参加ください!



大きな地図で見る


■もっと、ずっと、きっと祭in奈良

HP: http://shiawase.felissimo.co.jp/html/festival_nara/index.cfm
開催場所: 奈良きたまちエリア 各会場
開催期間: 6/29(金)、6/30(土)、7/1(日)

■関連サイト

公式ブログ
Twitterアカウント (@mzkinnara)
Facebookアカウント


■参考にさせていただきました!

もっと、ずっと、きっと祭 in 奈良 は、6/29(金)から!(2012Topic) - tetsudaブログ 「日々ほぼ好日」






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ