2012-01-25

古代コスプレ&古事記新聞「古事記まつり」@フルコト

古代コスプレ&古事記新聞「古事記まつり」@フルコト

奈良きたまちで営業している、ユニークなお店『旅とくらしの玉手箱 フルコト』さん。古事記好きな店主さんが集まるお店だけに、古事記が編纂されて1300年を迎える今年、色んな企画が登場しています。凝りに凝った「古事記新聞」と、古事記風の衣装のコスプレ体験のレポートです!


珍品「古事記タオル」なども販売中!

奈良きたまちで営業している、ディープな奈良好きの主(あるじ)たちが運営する雑貨店『旅とくらしの玉手箱 フルコト』さん。このブログでももう何度もご紹介していますが、ちょっと変わった5人の奈良好きな店主さんたちが楽しい企画を繰り広げる、大好きなお店です。

ここのスタッフさんには、「古事記」「古代史」のマニアが多いので、昨年末から古事記モチーフの「フルコトおみくじ」なんて企画も登場しています。


フルコトさんでは、引き続き「古事記まつり」を開催中です。まだ陳列途中でしたが、スタッフの方から「どうだ!」と言わんばかりに見せられたのは、宮崎で発見してきたという「古事記タオル」でした!古事記の世界を楽しく解説したイラスト入りのタオルで、神々の系図にもなっています。しかも、中心のロール紙が埴輪型という、かなり徹底したアイテムです(笑)

興味がある方は、ぜひ店頭でご覧ください!


古事記まつり@フルコト-01

フルコトさんの階段踊り場部分で「古事記まつり」開催中(写真は陳列途中です。すみません!)。トイレットペーパーに見えるのは、古事記モチーフの3種類のタオルです。何とも脱力系の絵柄で、色んな意味でびっくりしますよ(笑)

古事記まつり@フルコト-02
つい先日、新装刊になった雑誌『まほろびすと』のコーナーも作っていただいています。私も少しだけ関わっている雑誌だけに、嬉しいです!雑誌に写真を提供している「Mikiさん」の絵葉書も販売中です

古事記まつり@フルコト-03
毎回お知らせしてますが、屋号「鹿野堂」として、ウチの奥さんが作った革製品なども販売していただいています。いつもきれいにディスプレイしていただいて感謝!向かって左手にあるのが、新製品の「ブックカバー(@5,000円)」です。ブラブラゆれる鹿の栞がついています。ぜひ店頭で手にとってみてください!


凝りに凝った包装紙「古事記新聞」がすごい!

フルコトさんオリジナルの「古事記新聞」というものも登場しました!

これは、古事記の世界を現代の新聞風にしたもので、本当によくできてます。詳しくは実物を見てください。かなり面白いです。ちなみに、これは商品ではなくて、ただの包装紙です。商品を購入すれば古事記新聞がもらえちゃうんです。売り物でも無いものにまで、ここまで凝っちゃうなんてすごいですよね。

ちなみに、このサービスが始まったのは「1月28日」のこと。この日は、新暦で古事記が献上された日に合わせたというのですから、徹底してます(笑)


古事記まつり@フルコト-04

フルコトさんオリジナルの「古事記新聞」。古事記の世界を現代の新聞チックに再現したもので、凝りに凝った内容ですし、まぁよくできてます!しかも、これは商品ではなくて、ただの包装紙なんですよ!商品を購入した時にこの紙で包装してもらえるなんて、ちょっとすごい!

古事記まつり@フルコト-05
「古事記新聞」の下段部分。向かって左手には、(架空の)新作映画「ヨモツヒラ坂から」の告知があり、右手には(架空の)雑誌「週刊ヤオヨロズ」の広告になっています。見出しだけで面白いんですよ!


店内では「古代衣装」のコスプレも可能!

さらに、何故か男性(ミコ)用・女性(ヒメミコ)用の古代衣装も登場しています!

時代意匠考案 藍寧舎」代表でもある金田あおいさんの作品で、受注販売用ですが、店頭には試着用が置いてあります。

私たちも勢いで着てみたのですが、本当によく出来てますね。衣装は全体的にダボっとしていて、上着もプルオーバータイプなので、服の上からでも着られます。肘と膝の部分を紐でくくれば、まさに復元図で見たような古代人そのもの!ヒメミコ用も雰囲気ありましたし、本当に面白いですね。

店頭での試着は大歓迎だそうですので、気軽に古代人コスプレを楽しんでください!

なお、写真では分かりづらいですが、古代の男性の髪型「みずら」を再現するために、耳あてを改良した「御☆ヅラ」というものもあります!女性用の可愛いタイプもありますので、ぜひこれもつけましょう。

(※古代衣装のお値段は、全麻のめ、女性用「上:13,000円、下:10,000円」、男性用「上:16,000円、下:12,000円」となるそうです。綿で制作を依頼すると、これよりも3割ほどお安くできるそうです。詳細な画像などはコチラ


古事記まつり@フルコト-06

さっそく店頭試着用の古代衣装「ミコバージョン」を着せていただいてます。上着は着やすいプルオーバータイプにしてあって、上下とも着ている服の上から着られます。手伝ってくれているのが、この古代衣装の製作者である「金田あおい」さん。古代モチーフのデザインのプロなんですが、洋裁の腕前も本格的!

古事記まつり@フルコト-07
古代衣装ミコバージョンの着付けが完成したところ。ダボっとした衣装の、肘と膝の部分を紐でくくるようになっているんですが、本当によく出来てます!ちなみに、この古代衣装は実際に販売しているものですが、店頭での試着は大歓迎だとか。お気軽にコスプレが楽しめます(笑)

古事記まつり@フルコト-08
後ろ姿もソレっぽいですね!

古事記まつり@フルコト-09
首には青いネックレスが。管玉状のターコイズと勾玉で作ったミコバージョンです(販売品です)。もちろん、女性用のヒメミコバージョンもあります!

古事記まつり@フルコト-10
これが女性用の古代衣装「ヒメミコ」バージョン。高松塚古墳の壁画などを参考にしたもので、色合いもそれっぽいですね

古事記まつり@フルコト-11
夫婦揃って古代衣装を着せてもらって記念写真です(笑)。頭には古代の髪型ミズラっぽさを醸しだす「御☆ヅラ」をつけているのが分かるでしょうか?女性用の可愛らしいバージョンもあります!


【2012/02/15 追記】シール&マトリョーシカ!

先日、またしても『旅とくらしの玉手箱 フルコト』さんへお邪魔した際に、新たな「古事記グッズ」が登場していました。

まずは、キラキラシールに古事記に登場する神さまのお姿を描いた「カミサマンチョコ」!ある世代以上の方には懐かしいテイストでしょう。

こちらは、バレンタインデー限定の『カミサマン×ぷちまるカフェ~』という企画で限定販売されていましたが、大好評のため早々に完売に。その後、普通のチョコとセットにして再登場したものも即日完売となったそうですから、気になる方はお早めにどうぞ。しばらくは入荷日を事前に確認してからお店に向かった方がいいかもしれませんね。

そして、まだ販売はされていませんが、古事記モチーフの「天孫降臨マトリョーシカ」も拝見してきました。アイディアも面白いし、実際に可愛らしいんですよ。近いうちに商品化されると思いますので、期待して待ちましょう!


古事記フェア(追記)@フルコト-01

ブログなどでフルコトさんの「古事記グッズ」の新作が登場していたことは知っていたので、2月11日にお邪魔した際に拝見してきました。キラキラ光るシールたちと、絵が描かれたマトリョーシカです!

古事記フェア(追記)@フルコト-02
古事記に登場する神々をモチーフにした「カミサマンチョコ」!向かって左上から、オオクニヌシ・サルタヒコ・イザナギ・スサノオ・イザナミ・アマテラス・アメノウヅメと並んでいます。某ビ●●リマンシールに似たテイストでいいですね!手作りのため入荷してもすぐに完売してしまう人気商品になっているそうです!

古事記フェア(追記)@フルコト-03
バレンタインデーの特別バージョンとして、「カミサマンチョコ×ぷちまるカフェ~」というコラボ商品として登場していました(お値段は350円)。これは期間限定のため、現在は普通のチョコと一緒に販売されています

古事記フェア(追記)@フルコト-04
ぷちまるカフェ~さんの人気商品「お豆腐ビスコッティ」にチョコレートをかけたものが入っていました。メチャメチャ美味しいんですよ!今年の販売は終わってしまいましたが、来年のバレンタインデーにも再登場を期待したいですね!

古事記フェア(追記)@フルコト-05
そしてもう一点、まだ販売にはなっていないものですが、こちらが「天孫降臨マトリョーシカ」です!スサノヲの「うけひ」シーンから始まり、その中からはアメノオシホミミノミコトとニニギノミコト→ホオリノミコトとトヨタマヒメ→ウガヤフキアエズとタマヨリヒメ、最後にカムヤマトイワレヒコノミコト(神武天皇)が出てきます!面白い!



より大きな地図で 旅とくらしの玉手箱 フルコト を表示


■旅とくらしの玉手箱 フルコト

HP: http://www.furukoto.org/
住所: 奈良県奈良市東包永町61-2 2F
電話: 0742-26-3755
定休日: 木曜日
営業時間: 11:00 ~
駐車場: 2台分あり
アクセス: 近鉄「奈良駅」から徒歩約15分

※営業時間などは日によって変わります。必ず事前にホームページを確認してから来店するようにしてください。
※駐車場は、近隣の若草公民館近くの「山内モータープール」に2台分あるそうです


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ