満開の桜とチューリップ!@馬見丘陵公園【※4/4公開予定だった記事】
広大な敷地に四季折々の花が楽しめる『馬見丘陵公園』で、「桜」と「チューリップ」の花などが見頃を迎えました。新型コロナウィルスの影響で自宅にこもりっぱなしという方も少なくないと思いますが、春の花々を愛でながら園内を散策して、運動不足を解消するのもいいかもしれません。
(※この記事は、2020年4月上旬公開予定でしたが、緊急事態宣言が発令されたため公開を延期しました。もうすでにチューリップは終わっていて時期はずれとなりましたが、記録として公開しておきます。)
イベントは中止ですが、チューリップは見頃
広陵町と河合町にまたがって広がる『馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)』(Instagram)は、広大な敷地に四季の花々が咲き誇る憩いのスポットです。
毎年、春には「馬見チューリップフェア」が開催されていましたが、2020年は残念ながら新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、開催中止となってしまいました。
しかし、イベントはありませんが、園内ではチューリップが開花し、雄大で美しい風景が楽しめます。この日(4/4)は、満開の桜とチューリップが同時に見られ、たくさんの方が園内を散策していました。
馬見丘陵公園の南側に位置する「カリヨンの丘」エリアの様子。色とりどりのチューリップが植えられ、北海道やオランダをイメージさせるような、雄大で美しい風景が楽しめます。
広大な「馬見丘陵公園」は、園内を1周すれば約5kmほどもあります。お花を愛でながらのんびり散策するといい運動になりますし、ボール遊びができるような広場もあります。お子さんと一緒に体を動かしに来るのに最適な場所ですね。
(※ただし、犬のお散歩などは禁止されていますのでご注意を。)
少し離れて見たところ。例年よりもさらにチューリップが植えられた面積が広がっていて、より迫力が増しました
美しいチューリップの絨毯。花々の間を歩いたり、間に入って記念撮影することもできます
花びらが2色のチューリップなども。さまざまな品種が植えられています。カリヨンの丘エリアは、公園の中心部からやや距離があるためスルーしてしまう方も少なくありませんが、今年はとくに見事ですのでお見逃しなく!
また、この日は桜も満開でした!
桜とチューリップの共演も
公園の中央付近の「花の道エリア」では、円形にチューリップが植えられています
北側の「集いの丘エリア」は、ゆったりとした広場になっていて、思いっきり走り回れます
チューリップがウェーブ状に植えられた一角も。映えます!
園内のいたるところで、桜とチューリップが同時に楽しめました。春爛漫ですね!
■馬見丘陵公園
HP: http://www.pref.nara.jp/1780.htm
Instagram: @uma9_chuwapark
所在: 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
電話: 0745-56-3851
駐車場: 無料(580台分)
アクセス: 近鉄「五位堂駅」から、バス「馬見丘陵公園」下車すぐ
■関連する記事