
リーズナブルで美味!まぐろ料理専門店『浅野屋』@五條市
五條市住川町の国道24号線沿いにある、マグロ料理専門店『浅野屋』さんへお邪魔してきました。まぐろを使った丼やお造り、絶品の「まぐろの唐揚げ」などがセットで千円前後と、比較的リーズナブルにいただけます。ボリュームもありますし、海なし県で美味しい海鮮丼などがいただけるのは嬉しいですね!
24号線沿いのおしゃれな外観のお店です
五條市住川町の国道24号線沿いに、ひときわ目立つ「鮪(まぐろ)」という看板が出ているお店が、リーズナブルなマグロ料理専門店『浅野屋』さんです。
私たちは和歌山方面へ向かう時によくここを通りますが、「何も五条まで戻ってきてから魚を食べなくても……」という思いもあり、これまで入ったことがありませんでした。この日も和歌山からの帰り道、16時過ぎくらいの中途半端なお腹が空いたため入店してみましたが、リーズナブルでボリュームもあり、美味しいお料理がいただけました。
お店の外観は、黒い外壁と格子状の板を使ったおしゃれなもの。店内の雰囲気が伝わりづらいのが難点ですが、思った以上にこざっぱりしています。窓際にはテーブル席、中央には大きなカウンター席、奥に小上がり。全部で40席以上あるでしょう。駐車場も広いですし、一人でも家族連れでも、誰でも利用しやすいタイプのお店だと思います。
五條市の国道24号線沿いにある鮪専門店『浅野屋』さん。大きな「鮪」という看板が出ていて、通りからも目立ちます。格子状の板張りがおしゃれですね。パッと見てマグロ料理のお店には見えませんが、駐車場も広く使いやすいでしょう
店内の様子。中央には大きめのカウンター席があり、お一人さまでも利用しやすいでしょう
奥側には小上がり席が。この他、テーブル席もあり、かなりゆったりとしています。平日の16時過ぎに入店したため、他のお客さんのありませんでしたが、食べ終わる頃には何組かの親子連れで賑わっていました
さまざまなマグロ料理のバリエーション!
『浅野屋』さんのメニューを見ていくと、鮪の専門店だけに、さまざまなバリエーションのマグロ料理がいただけます。中心となるのは、まぐろの「お作り」と「唐揚げ」。これを丼にしたり、お皿に盛ったり、色んなパターンでいただけるのですが、魚好きな人間にとってはどれも魅力的で、目移りしそうですね。
1番人気なのが、赤身と中とろの丼+まぐろの唐揚げがついた「おすすめ丼定食(@1,000円)」だとか。このバージョンアップ版として、海鮮丼が大トロ・中トロ・赤身・づけ・ネギトロの五種盛りになった「まぐろ海鮮丼定食(@1,600円)」などもありました。
この他、スタッフおすすめの印があった、ちょっとテイストを変えた「ユッケとろとろ丼定食(@950円)」や、3種類の海鮮丼が味わえる「ともえ膳(@1,000円)」なども。「チーズカレーうどん定食(@950円)」といった麺メインのものや、丼単品メニューも豊富です。
浅野屋さんのメニューその1。海鮮丼がメインのもの、和膳スタイルのものなど、まぐろ料理を色んなパターンで楽しませてくれます。セットものの価格帯は、だいたい千円程度から。ボリュームもあるので、とてもリーズナブルに感じられました
メニューその2。唐揚げがメインの「まぐろ唐揚げ定食(@850円)」や、麺メインの「チーズカレーうどん定食(@950円)」などもあります。他のページにはお子さん向けの「キッズ定食(@500円)」なども。単品メニューも豊富です
大トロ・中トロ・赤身・赤身づけ・ネギトロの五種盛り海鮮丼のた「まぐろ海鮮丼定食(@1,600円)」。まぐろ尽くしですね!
人気No.1メニュー「おすすめ丼定食」
浅野屋さんで「人気No.1メニュー」との表示があったのが、赤身と中とろの丼+まぐろの唐揚げがついた「おすすめ丼定食(@1,000円)」です。
まぐろのお造り自体は、ものすごく美味しいと絶賛するほどではないにせよ、このお値段でこのお味なら十分に合格点でしょう。和歌山から近い五條市とはいえ、奈良のような海無し県でこうした海鮮丼が食べられるのは嬉しいですね。
また、セットになっている「まぐろの唐揚げ」(単品は@550円)は、とても美味しかったですね。それほど味付けを濃くせず、まぐろの美味しさに芳ばしさをプラスしたイメージです。それほど一般的な食べ方ではないのかもしれませんが、これはクセになるお味ですね。ご飯のお供にはもちろん、これでビールを飲むのも幸せでしょう。
浅野屋さんの一番人気メニュー「おすすめ丼定食(@1,000円)」。2色のまぐろ丼・まぐろの唐揚げ・マグロのカルパッチョ・小鉢・お味噌汁・お漬物のセットです。揚げ物あり、さっぱりしたものもあり、野菜とこんにゃくを炊いたものもあり。良いバランスですね
「おすすめ丼定食」の、赤身と中とろの丼のアップ。いいルックスしてますよね!刻みネギと海苔、そしてワサビ。お醤油をかけていただきます
こちらは「まぐろの唐揚げ」。細めに切ったマグロを、香ばしく揚げたもの。適度な塩辛さと芳ばしさで、ご飯にもお酒にも合います。美味しかったです!
食感なめらか「ユッケとろとろ丼定食」も美味
さらに、「スタッフおすすめNo.1」の印があった「ユッケとろとろ丼定食(@950円)」もいただきました。
メインの丼は、温かいご飯の上に、まぐろユッケ・生卵の黄身・とろろ・刻みネギ・刻み海苔が乗っています。まぐろユッケは、ややピリ辛くらいの味付けで、辛くできる韓国風のタレが別皿でついてくるのも親切ですね。
まぐろと山芋の相性がいいのは当然ですが、そこに卵黄とピリ辛のタレが絡むとさらにいいですね。また食べたくなる一品でした!
浅野屋さんの「ユッケとろとろ丼定食(@950円)」。まぐろユッケととろろの丼がメインで、まぐろの唐揚げ・マグロのカルパッチョ・小鉢・お味噌汁・お漬物が付いています。ピリ辛のタレは別皿で用意してくれていますので、辛いものが苦手な方にも安心です
生の卵黄があって、まぐろユッケがあって、見づらいですがその下にとろろが敷いてあります。食感はなめらかで、とても食べやすいですね。個人的に大好きな味です。まぐろの唐揚げもセットに入っていますし、また食べたいですね!
■浅野屋
HP: 参考サイト(食べログ)
住所: 奈良県五條市住川町333-3
電話: 0747-25-3230
定休日: 無休
営業時間: 月~金 11:30-21:00、土日祝 11:00-21:00
駐車場: あり
アクセス: JR和歌山線「北宇智駅」から徒歩8分ほど
■参考にさせていただきました