
馬鹿に出来ないチェーン店『源ぺい』@香芝
この日、一族の総勢7名が集まって、ご近所の居酒屋『おはし処 源ぺい(香芝五位堂店)』で食事をしてきました。ここは最近のお気に入りで、中学生から還暦を過ぎた義父たちまで、みんなが美味しく食べられて、みんなが気にいっているお店です。
決してお安い居酒屋というワケではありませんが、ホント、ただのチェーン店だと馬鹿にできないくらいです。いつも満員になっているのも納得できます。
フレンドリー系列「ボンズ」の上位店
この『おはし処 源ぺい』とは、関西でお馴染みのファミレスチェーン「Friendly」を展開する、「株式会社フレンドリー」の系列です。もう少し安い業態の居酒屋としては「ボンズ」も展開していますが、その上位のお店となります(香芝五位堂店も、以前はボンズでした)。
現在は、大阪府内を中心に、40店舗弱を展開していて、奈良県内には橿原・奈良学園前・押熊、そして香芝五位堂店の4軒があるそうです。
店内の画像はありませんが、ぐるなびによると、「125席」もある大型店です。
しかし、この日は連休中ということもあって、とにかくものすごい混雑です!普段から満員になっていることも多いのですが、夕食のピークの時間帯に当たってしまったため、入店までにかなり待たされる羽目になりました。
それでも文句を言わずにみんな待っているのですから、ここの美味しさは誰もが認めるところなんでしょうね。
最近の一族のお気に入り店『おはし処 源ぺい(香芝五位堂店)』。関西のファミレスチェーン「Friendly」系列で、「ボンズ」をグレードアップしたイメージでしょうか。居酒屋なんですが、お魚の類はかなり美味しい!メニューが豊富なのもいいですね
ただのチェーン店と馬鹿にできません!
この日は老若男女7名でお邪魔したのですが、居酒屋で食事するメリットは「色んなメニューがあること」でしょう。お魚類が美味しいだけではなく、鍋や釜飯などもいけるので、誰もが食べるものに困ったりすることもありません。
ここの自慢は「本まぐろは1本仕入れ」「備長炭を使った炉端焼」などのようです。チェーン展開している居酒屋なんて、それほど美味しそうに思えないものなんですが、とんてもない!最近の冷凍技術は本当にすごいんでしょうね。ソコソコのお値段でこれだけの魚が食べられれば、十分に満足できるレベルでしょう。
ちなみに、個人的なお気に入りは「ホッケの開き(@590円)」と「いかの一夜干し(@490円)」。この2品は必ず食べてます。それ以外にも、みんなでサラダ・串・鍋・お寿司などをあれこれ頼んで食べて・・・。
正直、このお店に関しては、自分で支払った経験がない(いつもご馳走になってます!)ので、正確なことは分かりませんが、結構いいお値段になっていると思います。
決してお安いワケではありませんが、その分だけの価値はありますので、お近くにある方はどうぞ。お魚好きな方には特にオススメですよ!
源ぺいのメニュー。例えば「じゃが芋バター焼き(@450円)」「つくね串(1本@180円)」など、居酒屋にしてはややお高め。まぐろ系のメニューが豊富で、お値段もそこそこですので、食べる価値はありますね
大好きな2品「ホッケの開き(@590円)」と「いかの一夜干し(@490円)」。ほっけもかなり美味しいですし、やや甘めのイカも美味!個人的には、これとじゃがバターでもあれば、ビールが何杯でも飲めますね!
コチラは「中トロの入った七点盛り(各3貫)(@2,480円)」。決して安いとは思いませんが、このお値段でこの量で、しかも味もかなりの満足度ですから、高いとも思いません。下手な料理居酒屋よりも美味しいと思いますよ
■おはし処 源ぺい(香芝五位堂店)
HP: http://r.gnavi.co.jp/k390155/
住所: 奈良県香芝市瓦口2133
電話: 0745-78-7437
定休日: 無休
営業時間: 月-金 17:00 - 26:00、土・日・祝 16:00 -26:00
駐車場: 37台分あり
アクセス: 近鉄大阪線「五位堂駅」から徒歩3分
おはし処 源ぺい 香芝五位堂店 (げんぺい) (居酒屋 / 五位堂)
★★★★☆ 4.0