2019-07-05

千代酒造直営!立ち飲みで味わう奈良の日本酒『櫛羅』@大阪なんば

千代酒造直営!立ち飲みで味わう奈良の酒『櫛羅』@大阪なんば

「櫛羅」「篠峯」などの美味しい日本酒をつくる、御所市の酒蔵・千代酒造さん。大阪市の難波駅の近くの蔵元直営店『櫛羅』さんは、裏通りにある立ち呑みスタイルの日本酒バーで、その美味しさを気軽に味わえます。お酒が美味しいのはもちろん、大阪らしい雑然とした賑やかさも楽しいですよ!


御所市の酒蔵「千代酒造」さん直営です

「清酒発祥の地」である奈良県は、濃醇で旨味あふれる日本酒の宝庫です。

純米酒にこだわり、酒米作りから醸造までを一貫した丁寧な酒造りを行う、奈良県御所市の酒蔵「千代酒造」さんもその一つ。「櫛羅(くじら)」「篠峯(しのみね)」が高い評価を受けています。

そんな千代酒造さんのお酒を気軽に大阪で味わえるのが、蔵元直営となるお店『櫛羅』(食べログ)です。大阪難波駅から近い裏通りにある、立ち呑みスタイルの日本酒バーです。

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-01
大阪なんばの商業ビル「なんばCITY」の東側に、いい感じの飲み屋さんが並ぶ「千日地蔵尊通り横丁」があります。仕事帰りのビジネスマンはもちろん、海外からの旅行者などの姿も多く、大阪らしい雑然とした感じがウキウキします!

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-02
その一角で営業中なのが、奈良県御所市の酒蔵・千代酒造の直営店『櫛羅(くじら)』さんです。立ち飲みスタイルで、店内にはカウンターが、通りには木製の台が並んでいます。海外からのお客さんも多く、「SAKE!OISHII!」みたいな言葉が飛び交っていました(笑)

大阪にある奈良の蔵元直営店というと、宇陀市・久保本家酒造さんの『初かすみ酒房』、奈良市・奈良豊澤酒造さんの『立呑み処 蔵元豊祝』などですが、いずれも駅ナカに近い立地です。こんな裏通りにあるのはちょっと意外でした。

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-03
店内の様子。帰り際の空いたタイミングで撮影しましたが、少し前まで割り込む余地もないほど大盛況でした。大阪のど真ん中のこんな場所で、奈良のお酒が味わえるなんていいですね!

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-04
前掛けがぶら下げてあったり。提灯や暖簾もそうですが、日本人にはとくに珍しいものではありませんが、海外の方にはジャパンテイストのアイコン的なものと感じられるのでしょう


きりりっと濃醇!奈良が誇る日本酒です

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-05
『櫛羅』さんのメニュー。「篠峯」を中心に魅力的な純米酒のラインナップです。

「生酒(フルーティータイプorすっきり辛いタイプ」「ひやおろし」「どぶろく」「熱燗おかん酒」(すべて1合750円)などがあります。もちろん日本酒のみではなく、生ビールやハイボールなどもいただけます。

おつまみメニューもその日のお勧めと定番があり、さっと食べられるお酒のアテが色々と選べます

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-06
この日のお通しとお酒たち。お通しはサラスパと春雨と、2品とも麺的でした(笑)

辛口のお酒好きなウチの奥さんがオーダーした「生酒(すっきり辛いタイプ)」は、しっかり旨味がありながら軽やかで、いくらでも飲めちゃいそうな危険なお味です。

「どぶろく」(詳しくはこちら)は、酒米の甘さとともにほのかな酸味があり、コクもたっぷりで美味しい!とろっとした口当たりも絶妙です。マッコリがお好きな方にはぜひ試して欲しい一品です。

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-07
この日のアテは「〆さばきずし炙り焼」(500円)から。肉厚で香りがよくて、日本酒をどんどん加速してくれます

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-08
こちらは「ちーなら」(お値段失念)。クリームチーズに細かくカットした奈良漬(とナッツ)を混ぜ込んだものです。お酒をちびちび味わいながら、これをちびちび舐める。最高ですね!

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-09
追加で「ひやおろし」も。こちらもすっきりとしていて、安い日本酒にありがちな臭みなどまったく感じられません。「いいお酒をいただいてるな!」という満足感がありますね

千代酒造直営店『櫛羅』 @大阪市-10
この日は比較的過ごしやすい気温(26℃くらい)だったので、外での立ち飲みが気持ちよかったです。適度に賑やかで楽しく飲めましたので、またいろんな季節に来てみたいですね



■櫛羅(くじら)

HP: 参考サイト(食べログ)
住所: 大阪府大阪市中央区難波千日前14-18 千日地蔵尊通り横丁
電話: 非公開
定休日: 無休
営業時間: 平日 16:00~24:00、土日祝 13:00~24:00
駐車場: なし
アクセス: 大阪難波駅から徒歩約8分

※実際にお店に伺ったのは「2019年7月1日」でした。


■参考にさせていただきました

奈良の地酒 「篠峯」「櫛羅」醸造元 千代酒造


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ