
スウェーデン発の北欧雑貨店1号店『ラガハウス』@上牧町
奈良県上牧町にオープンした「アピタ西大和店」の中に、日本第1号店となるスウェーデン発の北欧雑貨店『ラガハウス(LAGERHAUS)』が登場しました。北欧らしい華やかな色遣いと、奇抜とも思えるデザインがあふれていますので、インテリア好きな方はぜひ足を運んでみてください!
「日本1号店」が奈良!しかも上牧町です!
奈良県北葛城郡上牧町に巨大ショッピングセンター『アピタ西大和店』さんがオープンしました。その1階部分に、ここが「日本第1号店」となる雑貨店が登場するということで話題になっていました。
店名は『ラガハウス(LAGERHAUS)』。スウェーデン国内に34店舗を展開する北欧デザインの雑貨店で、日本ではアピタの運営元であるユニーが国内正規販売店となり、国内展開をしていくのだそうです。
スウェーデンの雑貨店「LAGERHAUS(ラガハウス)」の日本第1号店が10月11日(金)、奈良県北葛城郡の大型商業施設「アピタ西大和」にオープンします。商品は約400品目を用意し、価格帯は315円から2,100円までの間で設定。ネットでも買い物が楽しめるよう、オンラインストアも公開される予定です。
さまざまな海外ブランドが日本へ登場していますが、その1号店の出店場所として奈良が選ばれることなど、普通に考えればまずあり得ないことです。しかし、今回はアピタ西大和店の新規出店とタイミングが合ったんでしょうね。とても光栄なことですので、さっそくオープン初日からお邪魔してみました!
巨大な『アピタ西大和店』さんが2013年10月11日にグランドオープンしました!ユニー系のスーパー「アピタ」を中心に、62の専門店が入っています。ホームセンター「ユーホーム」、家電店「ケーズデンキ」なども。オープン初日にお邪魔してみたところ大盛況でした!
アピタの生活雑貨売り場の一角にあります
「スウェーデン発の雑貨店の1号店」というニュースを事前に聞いていたため、ラガハウスは、お馴染みの「ヴィレッジヴァンガード」さんや、東海圏を中心に展開する本屋さん「夢屋書店」の隣にありそうなイメージです。私たちもまずその辺りを探しましたし、同じように探している他のお客さんの姿も見かけました。
しかし、実は専門店街ではなく、アピタの生活雑貨売り場の一角にあります(ヴィレッジヴァンガードさんからアピタの食品売り場側へ向かって50mほどのところ)。勘違いしやすいと思いますので、お気をつけください。
アピタの売り場は何度も拝見していますが、ラガハウスの一角はさすがに独特の雰囲気があります。いかにも北欧という華やかな色遣いですし、日本人のデザイナーでは考えつかないような不思議なデザインのものも並んでいました。見ているだけで楽しいですね!
アピタ西大和店さんの一角にオープンした『ラガハウス(LAGERHAUS)』の売り場。ここが日本第1号店となります。遠目から見ても、色遣いが他の売場とはかなり違っていました
ヒゲにリンゴにキツネ。北欧らしさ満載です!
ラガハウスの1号店では、現地スウェーデンでデザインされた文具・キッチングッズ・インテリアグッズなど、約400点が並んでいます。商品の価格帯は、315円・525円・735円・1,050円・1,575円・2,100円の6つに分けて設定されています。
北欧雑貨にも色んなパターンがありますが、ラガハウスのデザインもかなり個性的なものが多いですね。強めの色彩と大胆な構図が目に鮮やかですし、立派な「ヒゲ」をモチーフにしたものや、フクロウやキツネ、リンゴや洋梨、花柄と伝統的な建物など、明らかに日本でデザインされたものではない強いデザインが目立ちます。
可愛いと飛びつくかどうかは人それぞれだと思いますが、その魅力にはまる方が多いのも納得できますね。
通路側にあったディスプレイコーナー。アピタの売場の中にありますから、専属の販売スタッフなどは付かないと思いますが、販売ツールなどもしっかり作ってあって、アピタさんの気合を感じました!
その一角にあった「ヒゲ」モチーフの商品たち。ちょっと日本人には思い浮かばないデザインですね
通路に面したスペースに、「奈良テレビ『ゆうドキッ!』で放送されました」というパネルが展示してありました。スウェーデン本国からラガハウスの社長さんが来日していたり、アピタの社長さんが訪れたりと、大きなセレモニーだったようです
大量陳列してあった「マグボトル(@1,050円)」。向こうではフタ付きのマグカップ型の商品はありますが、この水筒タイプは日本オリジナル。デザインは本国のデザイナーが行っているそうです。リンゴに洋梨に黒いアヒル!独特な魅力がありますね
食器コーナー。色遣いがさすがですね
食器たちのアップ。鮮やかなデザインのもので、価格帯は525円~735円くらいです。これだけの大胆なデザインの雑貨は、まだ100円ショップなどでは買えないでしょう
遊び心が感じられる「タイルステッカー(@525円)」や「ストレージバック(@1,050円)」など。シンプルなシャンプーボトルなどもあります。また、写真はありませんが、文房具コーナーも面白くて、北欧デザインであふれてましたので必見です!
「貯金箱(@735円)」「ボックス(@525円)」「フォトフレーム(@735円)」など
キツネ柄のクッション!部屋にいっぱい置きたくなりますね(笑)
クッションにも、きつねやフクロウ、町並みやヒゲなどのデザインがあります。お値段は1,050円~1,575円でした
布製品も豊富です。「ティータオル(@525円)」など。額に入れて飾っておくだけでも良さそうですね
ラガハウスはアピタ各店舗への出店が続きます
私たちは、もともと北欧系デザインが好きですから、ラガハウスの商品も楽しく拝見しました。
(大阪の『IKEA』鶴浜店(紹介記事)にはよく通っていますし、デンマーク・コペンハーゲン発の格安雑貨店として話題になった『タイガー』の1号店には、オープン初日に行ったつもりが、1日間違えて関係者内覧会の日だったため入店できなかった……というくらい好きです(笑))
ただし、商品点数が約400品目というと、それほど大きな規模ではありませんから、大きすぎる期待は禁物です。最近では100円や300円均一のショップも大規模化していますから、それと比べたら小さな印象ですね。
なお、通常はアピタの店内は撮影禁止となっています。この日は売り場にいらっしゃったスタッフの方の許可をいただいて撮影させていただきました。特にオープン間もない時期は混雑しますし、勝手に写真を撮りまくって他のお客さまに迷惑をかけたりしないようにお気をつけください。
そのスタッフの方から少しだけお話を伺ったのですが、西大和店の次は、富山や愛知のアピタに登場することが決定しているそうです。報道によると「2016年2月までにアピタ既存店30店舗に出店」という計画のようですから、楽しみですね。
なお、新規オープンとなった『アピタ西大和店』さんですが、ヴィレッジヴァンガードさんの新店(ヴィレヴァンは新規店舗が一番面白いです)があったり、綺麗な夢屋書店さん、大きなGU(ジーユー)、フードコートにはスガキヤ&リンガーハットが入ったりと、個人的に好きな店舗も入っています。お近くの方はぜひ!
『ラガハウス(LAGERHAUS)』ホームページから購入もできますので、近くに出店するのが待ちきれない方はこちらからどうぞ!
■ラガハウス(アピタ西大和店1F)
HP: http://lagerhaus-japan.jp/
■アピタ西大和店
HP: http://lagerhaus-japan.jp/
住所: 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3000-1
電話: 0745-77-6511
定休日: 無休
営業時間: 9:00 - 21:00
駐車場: 無料(1,450台)
■参考にさせていただきました
スウェーデンの雑貨店「ラガハウス」日本初上陸 奈良のアピタ西大和に10/11オープン - はてなブックマークニュース
スウェーデンの人気雑貨店が日本初上陸 ラガハウス、奈良県内でオープン - MSN産経ニュース