近鉄奈良駅近くの裏路地で営業中のスイーツカフェ『キャラメル(Karamell)』さん。古い民家をリノベーションした素敵な店舗で、有名ホテルの製菓料理長などを歴任したオーナーパティシエによる、贅沢なスイーツが味わえます。夫婦そろってここのスイーツが大好きで、この日は久々にお邪魔しましたがやっぱり最高でした!
大好きな奈良市内のスイーツカフェ
奈良市の繁華街から少しだけ離れた、静かな裏通りに佇むスイーツカフェ『キャラメル(Karamell)』さん(食べログ・参考記事)。オープン当初から大好きなお店で、ブログでも過去2回ほどご紹介してきました。

パティシエが作る絶品デザートのカフェ『キャラメル』@奈良市(2015-10-13)奈良市南市町の静かな裏通りにオープンした、デザートのお店『キャラメル(Karamell)』さん。「Wチーズケーキ」の美味しさは、ちょっと感動的なほど。他店よりもややお高めですが、お値段以上の価値がありました!オススメです!

落ち着ける絶品スイーツのお店『キャラメル(Karamell)』@奈良市(2019-02-09)奈良市内の裏通りに佇む、古い民家をリノベーションしたお店『キャラメル(Karamell)』さん。有名ホテルの製菓料理長なども勤められたオーナーパティシエが、丁寧に丁寧に作ったスイーツプレートを楽しませてくれます。以前にお邪魔した際にその美味しさに驚きましたが、今回も大満足でした!
この日、私たちは午後遅めの時間に奈良市内へ到着して、「夕食までにはまだ少し時間がある。軽くお腹に入れておきたい」という気分でいろんな候補を思い出してみたところ、夫婦そろって「キャラメルさんに行きたい!」と意見が一致しました。



「デザートプレート」は全種類1,000円です

・デザートプレート 全種類(1,000円)
・コーヒー付き(1,500円)
・紅茶付き(1,600円)※ポット。アッサムorアールグレイ
デザートプレートは「シェーンブルントルテ」「タルトペイザンヌ」「テリーヌショコラ」「ザッハトルテ」などがあります。
ちなみに、オーナーパティシエの村岡さんは、パリの名店などで修行した後、大阪のリーガロイヤルホテル、新神戸オリエンタルホテル(現ANAクラウンプラザホテル神戸)の製菓部門の料理長なども努められた方です。


丁寧に作られた絶品スイーツ!極上です!

こちらは以前にもいただいたことがあったんですが、相変わらず美味しいこと。プリンがベースのタルトなんですが、いろんな味わいと食感が層になっていて、口の中がぱっと華やかに!バニラアイスやフルーツも含めて完璧な一皿です。

見たまんまのお味で、チョコレートがしっかり濃くて満足度がすごい!私は普段はそれほど甘いものは食べませんが、このくらいビターな旨味があるといくらでも食べられそうです。アホみたいな言い方ですが「いいケーキを食べてるな!」という満足感がすごかったです 笑

キャラメル(Karamell)
参考サイト | 【食べログ】キャラメル (Karamell) – 近鉄奈良/カフェ 【いざいざ奈良|JR東海】デザートのお店 Karamell |
住所 | 奈良県奈良市南市町14-5 |
電話 | 090-7344-3760 |
定休日 | 水曜日(※加えて不定休あり) |
営業時間 | 11:00~18:00 |
駐車場 | なし(※近隣の有料Pを利用) |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩7分ほど |
※実際にお邪魔したのは「2025年6月6日」でした。