近鉄五位堂駅からすぐに位置する『焼鳥とお茶漬け 風神』香芝五位堂店さん。自分の誕生日にも利用するくらいの信頼度で、この日も東京在住の義姉を連れてお邪魔しました。焼き鳥やたたきなどの鶏料理、旨味たっぷりのお茶漬け、奈良の地酒や豊富な一品料理まで。すべてが美味しくて文句なし!
自分の誕生日に使うくらいの信頼度
近鉄五位堂駅からすぐの立地で、2003年から営業を続けている『焼鳥とお茶漬け 風神』香芝五位堂店さん(Instagram・食べログ)。私たちは地元・香芝市民ですので、年に何度もお世話になっています。
つい先日も、東京在住の義姉を連れてお邪魔したほどで、「地元のちょっといい飲み屋さん」としての地位はここ10年単位くらい揺るいでいません。「2年前の私の誕生日にも食べに行った」といえばその重要度がご理解いただけるでしょう!笑
そんなお店ですから、ブログでもとっくにご紹介しているのですが、調べてみたら、、、

▲リニューアル前の2013年(!)の記事。当時は「お茶漬けメインのちょっといい飲み屋さん」というイメージでした。

▲ちなみにこちらは近鉄奈良駅前の姉妹店さんの紹介記事。かなり美味しいのでおすすめです!(公式ページ)
これだけ間が空いてしまいました。
油断していたのであまり詳しく撮影はしていませんが、取り急ぎでご紹介させていただきます。
焼きもたたきも鶏料理がどれも美味い!





焼き鳥といえば、私たちは鳥貴族さんなども大好きでよく食べに行きますが、さすがにお肉の質が段違いです。「ちょっといい焼き鳥」を食べたいときは風神さんを選んでます。
看板メニュー「お茶漬け」もバツグン!




正直なところ、夫婦だけでお邪魔するとお茶漬けまでたどり着く前にお腹いっぱいになることが多いんですが、この日は義姉と3人だったので久々に食べてみたんですが、まぁ旨味がたっぷりで決してしつこくない。さすが看板商品だけにすごい完成度!

奈良の地酒、サワー類も充実してます

この日にセットに入っていたのが、下市町の酒蔵・藤村酒造さんの「万代老松」でした。普段から奈良の地酒はいろいろと飲んでいますが、こちらは初体験でした。こういう出会いはありがたい。

▲肝心のお味ですが、スタッフさんから「かなり個性的です」とは聞いていたのですが、想像を上回るほど独特で奥深いお味でした。クセになりそう。こんなお酒に出会えるから日本酒はやめられないですね!笑

▲これは以前に撮影した画像になりますが、我が家的な風神さんといえば…な飲み物が「こぼれスパークリング」680円 です。鶏料理にも合うんですよ。サワー類のメニューも豊富なのでお酒好きな方もきっと満足できますよ!(ドリンクメニューはこちら)
焼鳥とお茶漬け 風神 香芝五位堂店
HP | 【公式】焼鳥とお茶漬け 風神 香芝五位堂店 |
SNS | |
参考 | 【食べログ】焼鳥とお茶漬け 風神 香芝五位堂店 |
住所 | 奈良県香芝市瓦口57-5 日東ハウジング1F |
電話 | 0745-78-7886 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 17:00~00:00 |
駐車場 | なし(※近隣の有料Pを利用) |
アクセス | 近鉄五位堂駅からすぐ |
※実際にお邪魔したのは「2025年4月7日」でした。