奈良を食べる

美味しい鶏料理ならここ!『焼鳥とお茶漬け 風神』香芝五位堂店 @香芝市

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

近鉄五位堂駅からすぐに位置する『焼鳥とお茶漬け 風神』香芝五位堂店さん。自分の誕生日にも利用するくらいの信頼度で、この日も東京在住の義姉を連れてお邪魔しました。焼き鳥やたたきなどの鶏料理、旨味たっぷりのお茶漬け、奈良の地酒や豊富な一品料理まで。すべてが美味しくて文句なし!

 

 

自分の誕生日に使うくらいの信頼度

近鉄五位堂駅からすぐの立地で、2003年から営業を続けている『焼鳥とお茶漬け 風神』香芝五位堂店さんInstagram食べログ)。私たちは地元・香芝市民ですので、年に何度もお世話になっています。

つい先日も、東京在住の義姉を連れてお邪魔したほどで、「地元のちょっといい飲み屋さん」としての地位はここ10年単位くらい揺るいでいません。「2年前の私の誕生日にも食べに行った」といえばその重要度がご理解いただけるでしょう!笑

そんなお店ですから、ブログでもとっくにご紹介しているのですが、調べてみたら、、、

美味しいお茶漬けランチ『風神』近鉄五位堂店@香芝市(2013-11-15)県内5店舗を展開する風神グループの本店です。明太子や鮭いくらなどの贅沢な具材と、上品な味わいのお出汁は、ランチメニューとしても最適です!わざわざ食べに行く価値のあるだし茶漬けですね。

▲リニューアル前の2013年(!)の記事。当時は「お茶漬けメインのちょっといい飲み屋さん」というイメージでした。

大和牛まぶしが絶品!『すき焼きと牛まぶし ももしき』@奈良市(2020-08-23)近鉄奈良駅すぐの「風神」がリニューアルした『すき焼きと牛まぶし ももしき』さん。この日はすき焼きではなく、大和牛を鰻のひつまぶしのように味わう「大和牛まぶし」2品をいただきましたが、どちらも絶品!そのままでも、薬味を振っても、だし汁をかけても、すべて美味しかったです。

▲ちなみにこちらは近鉄奈良駅前の姉妹店さんの紹介記事。かなり美味しいのでおすすめです!(公式ページ

これだけ間が空いてしまいました。
油断していたのであまり詳しく撮影はしていませんが、取り急ぎでご紹介させていただきます。

 

焼きもたたきも鶏料理がどれも美味い!

▲現在の風神さんは、『焼鳥とお茶漬け 風神』と名乗っているように、美味しい鶏が料理の主役のお店です。その他の居酒屋メニュー的なものも美味しくて、奈良産の野菜を使ったお料理なども全般的にレベルが高いです。
▲こちらは風神さんの「ささみのお造り」750円。ぷりっぷりの食感で、ワサビで食べると最高なんですよ。このワサビもちゃんとした(?)ヤツです。
▲外せない逸品が「名物ももたたき」830円 です。もっちりした口当たりで、いい鶏肉の旨味がお口いっぱいに広がります!いい素材を丁寧な仕事で仕上げてくれてます。
▲焼き鳥メニューもどれも美味いです。こちらは「つくねチーズ」250円。つくねはとってもジューシーで、タレとチーズの旨味が絡み合います。結構しっかりとしたサイズで食べ応えもあり。
▲こちらは(多分)「もも」220円。しっとりやわらかでジューシー!

焼き鳥といえば、私たちは鳥貴族さんなども大好きでよく食べに行きますが、さすがにお肉の質が段違いです。「ちょっといい焼き鳥」を食べたいときは風神さんを選んでます。

 

 

看板メニュー「お茶漬け」もバツグン!

▲こちらは毎回必ず食べる「チーズ奈良漬」550円(通称:チーなら)。ワインのアテに最高ですし、すっきりとした地酒にも合います。とてもまろやかなので奈良漬けがあまり得意じゃない……という方でもいけるはず。
「だし巻き玉子」530円 のような居酒屋メニューも充実してますし、これもちゃんと美味しいです。
▲風神さんの焼き鳥と並ぶもう1本の柱・お茶漬けからは、この日は「鶏むね肉のお茶漬け」750円 をお願いしてみました。見るからに美味しそう!
▲だし汁をかけたところ。これがバツグンに美味しかった!

正直なところ、夫婦だけでお邪魔するとお茶漬けまでたどり着く前にお腹いっぱいになることが多いんですが、この日は義姉と3人だったので久々に食べてみたんですが、まぁ旨味がたっぷりで決してしつこくない。さすが看板商品だけにすごい完成度!
▲〆のプリン(お値段失念)まで完璧。文句なし!

 

奈良の地酒、サワー類も充実してます

▲奈良の地酒も厳選されてます。定番は梅乃宿・三諸杉・風の森・櫛羅で、さらに「三種飲み比べ」600円 も常時いただけます。

この日にセットに入っていたのが、下市町の酒蔵・藤村酒造さんの「万代老松」でした。普段から奈良の地酒はいろいろと飲んでいますが、こちらは初体験でした。こういう出会いはありがたい。

▲肝心のお味ですが、スタッフさんから「かなり個性的です」とは聞いていたのですが、想像を上回るほど独特で奥深いお味でした。クセになりそう。こんなお酒に出会えるから日本酒はやめられないですね!笑

 

▲これは以前に撮影した画像になりますが、我が家的な風神さんといえば…な飲み物が「こぼれスパークリング」680円 です。鶏料理にも合うんですよ。サワー類のメニューも豊富なのでお酒好きな方もきっと満足できますよ!(ドリンクメニューはこちら

 

 

焼鳥とお茶漬け 風神 香芝五位堂店

HP【公式】焼鳥とお茶漬け 風神 香芝五位堂店
SNSInstagram
参考【食べログ】焼鳥とお茶漬け 風神 香芝五位堂店
住所奈良県香芝市瓦口57-5 日東ハウジング1F
電話0745-78-7886
定休日無休
営業時間17:00~00:00
駐車場なし(※近隣の有料Pを利用)
アクセス近鉄五位堂駅からすぐ

※実際にお邪魔したのは「2025年4月7日」でした。

関連する記事