
窓に並ぶ猫の数で運勢がわかる?『猫窓』@大和郡山市
大和郡山市やなぎまち商店街の、窓際に猫が並んで通りを眺めるスポット『猫窓(ねこまど)』。ここに住む5匹の猫たちが、気が向いたら窓際に座ってくれるのですが、その日に何匹の猫が見られるかでおみくじのような遊びも行われています!周りの金魚スポットとともにチェックしてみてください!
やなぎまち商店街の深窓の癒やし猫たち!
「金魚の町」として知られる大和郡山市。このブログでも何度かご紹介してきましたが、「やなぎまち商店街」を歩くだけで、いろんな金魚モチーフのものが見つかります。
それと同時に注目したいのが、同じ商店街にある「猫窓(ねこまど)」です。
とある建物の窓際に5匹の(大きめの)猫たちが並び、日向ぼっこしながら通りを眺めている姿が見られます。愛らしい表情はSNSで拡散し、金魚の町のなかで有名な猫スポットになりました!
(※詳しい経緯などは、産経さんの「金魚の街に「猫窓」!? まどろむ様子が観光スポットに 奈良・大和郡山 - 産経WEST」という記事をご覧ください)
近鉄郡山駅の200mほど東を、南北に通る「やなぎまち商店街」(Facebook)。古い味のある店舗と、近年オープンしたユニークな本屋「とほん」さんなど、新旧のお店がいい具合に混ざり合って、年々楽しい通りになっています
そんな商店街に面して、なんの変哲もない平屋の家屋があります。その窓に注目してみると……
貼り紙とともに、窓際に並ぶ猫たちが!ここが話題の「猫窓」で、なな・こてつ・あすか・ゆうこ・ちゃーの5匹の猫たちがのんびりと暮らしています
「やなぎまち猫神籤」の表示が。そのときに出会えた猫の数によっておみくじになっています。「五猫に出会えたら大吉」「四猫に出会えたら中吉」「三猫に出会えたら吉」「ニ猫に出会えたら小吉」「一猫に出会えたら末吉」「出会えなかったらまた今度」。遊び心ですね!
この日の私たちは「三猫」で、運勢は吉でした!(おそらく)向かって右から、こてつ・ちゃー・ゆうこの並びのようです。三匹そろって眠たげな表情で、通りを眺めていました。何度か猫窓は見てますが、5匹そろった大吉はまだ一度も経験がありません
こちらに視線をいただきましたが、もう薄目しか開いてません(笑)
これはまた別の日の一枚。このときは「ニ猫」(小吉)でした。この日も、こてつ・ちゃーの2匹でしょう。仲がいいんですね!
じゃれ合ったり。猫好きなかたはぜひ見に来てください!
金魚が泳ぐ「金魚自販機」も登場
こちらは2016年8月にやなぎまち商店街沿いにある金魚カフェ「柳楽屋・陽だまり」さん(Facebook)の前に設置された「金魚自販機」です。一見すると普通の自動販売機ですが、よーく見ると中に金魚が泳いでいます!もちろん、お金を入れたら金魚やお酒が購入できるわけではなく、大きな水槽のようなものです
アップで。お酒のラベルも金魚モチーフになっていたりと、かなり凝っています。こちらは「金魚カフェ」を名乗るお店ですので、店内には金魚が泳ぐ「金魚テーブル」や金魚モチーフのメニューがあったりします
おなじみの「金魚ボックス」も要チェック
金魚が泳ぐ電話ボックスですっかり有名になった『K coffee』さん(Facebook)。古いガソリンスタンドを改装した建物もかっこいいですね。背後の煙突はお隣の銭湯のものです。挽きたて自家焙煎コーヒーは絶品ですので、金魚ボックスを眺めながら味わってみてください
この日の金魚ボックス。何度見ても不思議な光景ですね!
■猫窓(ねこまど)
住所: 奈良県大和郡山市柳4-37
駐車場: なし(近隣の有料Pを利用)
アクセス: 近鉄榛原線「近鉄郡山駅」から徒歩6分ほど
■参考にさせていただきました
金魚の街に「猫窓」!? まどろむ様子が観光スポットに 奈良・大和郡山 - 産経WEST
■関連する記事