
6月29日から、奈良きたまちエリアで始まった『もっと、ずっと、きっと祭 in 奈良』。その一環として、鹿野堂としてワークショップ【革で作るミニバッグ型チャーム】を開催しました。大きなトラブルもなく、無事に終えることができましたので、その模様を簡単にお知らせしておきます。
ワークショップ楽しかったです!
6月29日(金)/30日(土)/7月1日(日)の3日間(さらに7月14日(土)/7月15日(日)も)、奈良きたまちを舞台として、『もっと、ずっと、きっと祭 in 奈良』が始まりました。
その一角で、鹿野堂のワークショップ【革で作るミニバッグ型チャーム】を開催しています。この準備が大変だったのですが、初日を終わってしまえばとても楽しかったです!なかなかこんな機会は他にはありませんので、とても新鮮でした。
その模様を簡単にレポートしておきます。
会場となった「らんる」さん。古民家をリノベーションして、とても趣きのある場所になっています。以前は美味しいパスタのお店でしたが、営業が終了し、現在は次の借り手さんが交渉中だとか。こんな場所で革製品のワークショップを開催しています
会場の準備中。参加者さん用のあれこれを用意したり、ポップを作ったり。セッティングだけでもそれなりに時間がかかります
ワークショップがスタート。この日は計7名の方にご参加いただきました。皆さん、とてもお上手で、私が初めて体験したときとは大違いでした(笑)
小さなお子さん連れの方もいらっしゃいましたが、ちゃんといい子にしてくれていました
完成させたミニバッグ型チャームには、それぞれお好きなスタンプを押していただけます。真っ直ぐきれいに押すのは意外と難しいんですが、かなり盛り上がってました!
本日ご参加くださった皆さんの作品です。初めてにしては縫い目もきれいですし、ハンコも上手く押せてますよね。お疲れ様でした!
6/30(土)・7/1(日)も開催します
今回のワークショップは、6/30(土)、7/1(日)も開催されます。当日参加も可能ですが、あまり人数が増えるとお断りしなくてはいけなくなりますので、出来るだけ事前にご予約ください。今現在の情報では、明日の土曜日はかなりのんびりのようです(笑)
■わたし・ならdeしあわせワークショップ【革で作るミニバッグ型チャーム】
●講師 鹿野堂・中村恵理子
●とき 6/29(金) 15:30~17:00
6/30(土) 15:30~17:00
7/1(日) 15:30~17:00
●会場 らんる:奈良市東笹鉾町41
●参加費 500円(別途 材料費500円)
夜なべして作った新作「ネックレスタイプ小物入れ(@2,000円)」。会場で販売しています。首からぶら下げて、アクセサリーなどの小物を入れておけるようになっています。よろしければ見てやってください!


- 住所: 奈良県奈良市東包永町61-2 2F
- 電話: 0742-26-3755
- 定休日: 木曜日(原則)
- 営業: 11:00~18:00(土日祝は~17:00)
- 住所: 奈良県奈良市高畑町1110
- 電話: 0742-22-5151
- 住所: 奈良県奈良市餅飯殿町12 もちいどの夢CUBE
- 電話: 090-2703-4710
- 定休日: 木曜日
- 営業: 10:00~19:00
- 住所: 奈良県田原本町根太口470
- 電話: 0744-33-8644
- 定休日: 水曜日(祝日の場合は翌日)
- 営業: 11:00~19:00(土日祝は10時オープン)