2015-02-11

2月11日「建国記念の日」に催される『紀元祭』@橿原神宮

2月11日「建国記念の日」に催される『紀元祭』@橿原神宮

2月11日の「建国記念の日」は、初代・神武天皇が即位した日に制定されています。この日、神武天皇を祀る『橿原神宮』では、勅使も遣わされる祭典「紀元節(きげんせつ)」が執り行われます。参列者が約4千人、この日の参拝者数は約10万人!右翼系の街宣車なども集結し、かなり物々しい雰囲気になります。私たちは祭典後にお詣りしましたので、簡単に雰囲気だけお伝えします。


「建国記念の日」は神武天皇の即位の日です

2月11日は「建国記念の日」(Wikipedia)として、国民の祝日に指定されています。

この2月11日は、初代・神武天皇(Wikipedia)が即位した日として「紀元節(きげんせつ)」として祝われてきました。戦後、GHQによって廃止されましたが、後に復活。1967年から国民の祝日とされています。

これを祝うため、神武天皇をお祀りする橿原市『橿原神宮』では、11時より「紀元祭(きげんさい)」が営まれます。橿原神宮では年間にいくつもの祭典が執り行われていますが、その中でももっとも重要な例祭とされ、天皇陛下からの御使者「勅使(ちょくし)」も遣わされます。

また、この日の橿原神宮では、保守・愛国・国粋主義などを掲げる右派の方たちが、全国から参詣します。普段は静かなお社ですが、たくさんの警察官の方たちが警備にあたったり、自衛隊の方たちの姿が見えたり、かなり物々しい雰囲気になります。


【GIGAZINE】街宣車が大集合している橿原神宮の紀元祭に行ってみました

【GIGAZINE】街宣車が大集合している橿原神宮の紀元祭に行ってみました」より。右翼系の街宣車が集結している様子が詳細にレポートされています。迫力のある素晴らしい記事ですので、ぜひご覧ください!


橿原神宮でもっとも大きな祭典「紀元祭」

橿原神宮の「紀元祭」は、2月11日11時から催されますが、この日、私たちが駐車場に到着したのは14時前くらい。もうすでに祭典が終わっているのはもちろん、参拝の方たちも続々と帰路についていて、たくさんの街宣車とすれ違いました。

とはいえ、普段とは違う雰囲気は十分に感じられましたので、簡単にご紹介しておきます。


紀元祭@橿原神宮(橿原市)-01

2015年、橿原神宮「紀元祭」のポスター。「紀元ニ六七五年」に当たります。11時からの式典とともに、武芸の奉納なども行なわれます

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-02
表参道の鳥居前。警察のテントが設置されたり、駐車場には街宣車が何台も停まっていたり。到着が遅れたのか、これからお詣りなさる団体の方々の姿もみられました

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-03
表参道の様子。報道によると、この日の紀元祭の参列者は「約4千人」、参拝客は「10万人」に達したそうです!

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-05
南神門には、「紀元二千六百七十五年 紀元祭」の表示が

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-06
巨大な外拝殿前。お正月三が日くらいの参拝客の数した

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-08
崇敬団体の方たちが、内拝殿前へ進んでお詣りしていました。この両脇にテントが張ってあり、午前中の紀元祭には人で埋め尽くされていたのでしょう。紀元祭では「勅使御参向」「君が代」「紀元奉頌」と執り行われます

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-10
約4千人が参列した祭典ですから、ものすごい椅子の数です!回廊に囲まれた「外院斎庭」は3200平方mもあるそうですから、スケールが大きいですね

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-11
吹き流しがたなびく、いつもとは少し雰囲気の違う橿原神宮


さまざまな流派の剣術の奉納演技なども

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-12
拝殿の北側の舞台では、「神賑行事」として、さまざまな流派の剣術などが奉納されていました。この日は11時半~15時くらいまであったようです

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-13
私たちが拝見したのは、最後に奉納演技をなさっていた「英信流居合奉納」でした。真剣を使っての剣舞、そして藁束をすっぱりと切り落とす演技を披露。私は初めて拝見しましたが、すごい迫力でした!切れ味が良すぎて怖いほどです

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-14

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-15

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-16

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-17

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-18


神武天皇のお墓「神武天皇陵」にも御参りを

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-19
橿原神宮に参拝したら、境内地にある神武天皇のお墓「神武天皇陵」もお詣りしましょう(紹介記事:初代天皇が眠る荘厳な御陵『神武天皇陵』@橿原市)。境内地が広大ですので、10分少々歩きます

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-20
普段は静かな陵ですが、建国記念の日にはたくさんの参拝客の姿がみられました。嬉しいですね!

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-21
深々と頭を垂れたご夫婦。美しい光景です


<余談>深田池で鴨を観るのも楽しいです

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-22
橿原神宮の境内にある、約5万平方mもある「深田池(ふかだいけ)」。のどかに泳ぐ鳥たちの姿が観られます。お天気のいい日はここでのんびりするといいですね!

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-23

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-24

紀元祭@橿原神宮(橿原市)-25



■橿原神宮(かしはらじんぐう)

HP: http://www.kashiharajingu.or.jp/
住所: 奈良県橿原市久米町934
電話: 0744-22-3271
主祭神: 神武天皇、媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずひめ)
創建: 1890年
開門時間: 日の出から日没まで
拝観料: 境内無料(宝物館は@300円)
駐車場: 800台分(普通車@500円)
アクセス: 近鉄「橿原神宮前駅」下車、徒歩5分


■紀元祭(きげんさい)

開催日: 毎年 2月11日(祝)
開始時間: 11:00より

詳細: http://www.kashiharajingu.or.jp/offer/kigensai/


■参考にさせていただきました

橿原神宮 - Wikipedia
建国記念の日 - Wikipedia
街宣車が大集合している橿原神宮の紀元祭に行ってみました - GIGAZINE


■関連する記事






  • Twitterでフォローする
  • Facebookページを見る
  • Instagramを見る
  • ブログ記事の一覧を見る







メニューを表示
ページトップへ