奈良を愛する人必携の手帳『奈良旅手帖2012』
奈良の旅行者必携の手帖『奈良旅手帖2012』の販売がスタートしています。より使いやすく仕様変更されていますし、便利な情報も増えました。また、今年は、私も短いコラムを掲載していただいたりしましたので、ぜひ手にとってみてください!
奈良モチーフの表紙は13種類から選べます
『奈良旅手帖2012』の作者は「生駒あさみ」さん。奈良を愛するあまり、2009年からこの手帖の制作・販売をスタートし、今年はついに仲間たちと一緒に、奈良アイテム満載の楽しいお店「旅とくらしの玉手箱 フルコト」さんをオープンさせてしまった方でもあります。
奈良旅手帖に関しては、昨年のものをご紹介した記事もありますので、そちらも合わせてご覧ください。
奈良旅手帖の楽しさの一つに、「色んな奈良モチーフのデザインの表紙が選べる」というものがあります。2012年版では、13種類(!)もの表紙が登場していて、そこから好きなものを選べるんですから、これは楽しいですね(2012年表紙の一覧)。
ちなみに、今年は私が短いコラムを寄稿させていただいたこともあって、特別に13種類全ての表紙をいただきました。お陰さまで、我が家では好きなタイミングで着せ替えできますが、普通はそうはいかないと思いますので、じっくり迷ってください(笑)
奈良を旅する方必携の手帖『奈良旅手帖2012』。今年の表紙は13種類から選べます。我が家は手元に2冊ありますが、手前が「大和の前方後円墳」、奥は「奈良のほとけさま」にしました。この古墳柄がとにかく凝っていてカッコいいんです!
『奈良旅手帖2012』には、私は短いコラムを寄稿させていただきました。その代わり…ではありませんが、13種類の表紙を全ていただきました!平城京柄・古代柄・ハンコ柄・鹿柄、着せ替えしたい放題です(笑)
より便利に、よりマニアックに進化!
表紙もそうですが、内容も進化しました。2011年版もすごい完成度だと思っていたのですが、2012年版はさらにパワーアップしています!
2012年はここが違う! 今回の奈良旅手帖はボリュームアップ!●ご要望の多かった 紐しおりをおつけします。
●ビニールカバーにはペンホルダーおつけします。
●160P→168Pに増えます
●今年の製本方法はPRU製本。昨年以上に開きやすくなります!
●表紙は今年も選べる13種類
●地図が増えます!
●歴代天皇の名前
●天智系、天武系の飛鳥・奈良時代の系図
●もちろん、今まで掲載の情報は最新情報(2011年9月現在)に更新。
個人的には、紐しおりがついたこと、地図が増えたこと、開きやすくなったことが大きな進化だと思います。旅行先でバックの中からパッと取り出して、サッと必要な情報を探せるのは重要なことですからね。ますます便利になっていると思います。
奈良に旅行でいらっしゃる方はもちろん、奈良在住の方も便利に使える一冊だと思います。
私たちも普段はスマートフォンで情報を探せばいいやと思っているタイプですが、電波の届かないような場所に行くことも多いですし、何よりも車に積んでおくとサッと取り出せて便利なんですよね。奈良がより楽しくなりますので、興味のある方はぜひお手にとってみてください!
簡単に内容の紹介など。基本的な手帳ページは、見開きで2週間になってます。各月のトップには、小さめの1ヶ月表示のページと、その月に見頃を迎える花の一覧などが掲載されています
各日付には、奈良県内で催される行事予定がズラリ!旅行の予定を立てるのに最適ですね
『奈良旅手帖2012』では、豪華なゲストライターによるコラムが掲載されています。12ヶ月分、奈良の様々な土地にまつわる楽しい内容ですので、旅のちょっとした時間の合間に読めます。私も参加させていただきましたので、よろしければご覧ください!
掲載されている便利な情報は、かゆいところに手が届くようなものばかり。まずは、奈良県内の「正月・越年行事」の一覧があって、奈良で年越ししたい方も安心です。ちなみに、隣のページは「除夜の鐘が撞けるお寺」。普通のガイドブックとはレベルが違うほど情報が濃いんです!
作者の生駒あさみさんが古代史マニアということもあって、今年は「天智・天武系系図」も登場しました!そのお隣のページは「歴代天皇一覧」。奈良県内を廻っていると、この手の情報がふっと気になることがあるので助かります!
奈良観光といえば、「神社・仏閣」の拝観情報も欠かせません。拝観料・特別公開のスケジュールはもちろん、大きな寺院などに関しては、トイレの位置や車椅子での拝観情報も掲載されています。電話番号も掲載されているので、カーナビで検索させるのにも便利なんですよね
駅の「コインロッカー情報」も。公共交通機関を利用する方にとっては需要ですよね。隣のページには「近鉄・JR奈良付近 銭湯情報」「早朝営業・朝食が食べられる店」といった情報もあります。徹底して旅行者目線です
「レンタサイクル情報」「レンタカー情報」も。奈良は決して交通の便のいい場所ではありませんから、スムーズに旅をするためには必須の情報です
ちゃんと見やすい地図も掲載されています。観光地の詳しい地図、電車の路線図なども網羅してありますし、奈良交通路線バスの「一日フリー乗車券」の路線マップなども掲載されています
■奈良旅手帖2012
HP: http://naratabi.jimdo.com/
ブログ: http://naratabi.narasaku.jp/
価格: 1,600円
※商品は、ネット通販や奈良県内の提携ショップ、東京・日本橋「奈良まほろば館」などで購入できます。詳しくはホームページをご覧ください